• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月21日

ダッシュボードがオーストリッチみたいにブツブツに(涙)

ダッシュボードがオーストリッチみたいにブツブツに(涙) 中華製のダッシュボード滑り止めマットを置いていたら、なんとマットの下だけオーストリッチの革のようにブツブツになってしまいました(涙)
犯人はこいつです!



マットを置いておけば見えないので良いのですが、○○コの付いたパンツを履いているような気分なので交換しました。

まあ、10年経ちましたし、レーダ感知器のテープ跡や子傷もありましたから良いでしょう。
しかし、部品代46,332円 工賃21,060円 は痛いです。
S2の消耗品はまだ有るようですが、ダッシュボードのような内装品はもう欠品のようです。
今回はほとんど最後だったようです。

ホンダのデーラーなのに何故かレクサスが?
まあ何にせよ滅多に無いのでS2と記念写真です。



ガレージのフラッグがマクラーレンホンダのまま



だったのでトロロッソホンダに交換しました。



頑張れトロロッソホンダ!


ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2018/04/21 21:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

一撃
バーバンさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2018年4月21日 22:23
これは悲劇でしたね(・_・;

ゴム系のマットが反応して樹脂がゲル化してしまうことがありますね。やはり品質が良いものでないと怖いです。同じように液体の芳香剤も相当ヤバイです。あれも樹脂を変質させてしまいます。

散財したのは残念でしたが、まだパーツ倉庫に残っていて不幸中の幸いでした。私学生の頃にホンダのパーツセンターでバイトしてたことがありますが、凄い数のパーツが眠っていました。
コメントへの返答
2018年4月21日 22:32
捲った時には目の前が真っ白になりました。

長く乗ろうと思えば一度は交換しようと思っていたので後ろから押されたようなものと諦めました(笑)

ホンダは補修パーツの供給が他のメーカーより早く終了するようですが?

S2もロドやビートのようにレストア対象になって欲しいものです。

NSXのようなリフレッシュプランなんて羨ましいです!
2018年4月22日 10:54
おはようございます('ω')
そーいえば仕事繋がりのローリーの運転手の奴で初期型の黄色のS2000昔から持ってんですが、雨の日乗らない、現状でもかなり綺麗にしてますが、昔からYahoo!オクで綺麗な純正パーツ見つけては落として純正アルミから純正シートから色々ストックも所有してるそうです、少し前にもういいかなとか言い出したから絶対売るなと諭したら売るのやめましたが(笑)
コメントへの返答
2018年4月22日 12:50
NCが07年、S2が08年でNCより少し若いですがネオクラシックになりつつありますからね。
出来るだけ長く乗りたいですが、部品が厳しくなりますから大変です!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation