• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

今年の冬は暖かい?

今年の冬は暖かい? 来週から寒くなるようですが今のところ凄く暖かいですね。
先週もS2でお山に行きましたが凄くいい天気でした。

今日も朝からぽかぽかでしたのでホーンの増設をしました。
本来ならパンパーを外して行うのが奇麗に作業できるのでしょうが、暖かいとはいえこの時期にプラスチック部品を外すと爪などを折る可能性があります。
そして何よりめんどくさい(苦笑)



なので、インナーフェンダーを外して純正ホーンからリレー作動用の電源を頂き配線でエンジンルームに引き込みホーンはエンジンルームに装着しました。
N-BOXはホーンヒューズが10Aしか無く、ホーンと尾燈の共用ですので容量が心配です。
リレーはエンジンルームのこの位置に装着しました。



ホーンの位置が決まれば配線通して纏めて隠ぺいして出来上がりです。
結構スッキリ装着できました(笑)



お天気が良いのでついでに掃除もしておきます!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/01 13:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

プリプリ。
.ξさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年12月1日 20:12
ホーンの追加、お疲れ様でした。今の時期にしては異様に暖かいですね。寒くなったら寒暖差で体調がおかしくならないように気を付けないといけませんね。

エンジンルームにホーンを付けるメリットあります! 私もそうすれば良かったなぁ。音色変更で交換する時は本当に楽ですもん。
コメントへの返答
2018年12月2日 8:06
寒いのが大嫌いで身体の機能が停止するんでこの位で進んでくれると助かるのですが(笑)

ホーンを取り付けた後に私もそう思いました。
特に今回はS2のお古ですからいずれ交換すると思いますのでそのときは手軽に出来ると思います!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation