• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

一日660!

一日660! 今朝起きると雨!
起きたらS6で走るつもりだったのですががっかりです。
S6は雨が降るとエンジンが濡れるんです。
何か対策しなくては!



雨が止んだタイミングで吉野ケ里から三瀬を回ってきました!
途中にダムがたくさんありますが、一つ目が「南畑ダム」です。
そんなに大きなダムではありませんが、貯水量が少なくなっていました。



次のダムは「五ケ山ダム」ですがこれはでかい!
下まで歩いて降りれるようですが今日は遠慮しました(苦笑)



吉野ケ里に行くのに東脊振トンネルを通ればいいのに坂本峠を回りましたが、何と狭い、離合もできないくらいでした。
もう来なくていいかな?



佐賀に抜けて思い立ってナイトロZさんの自宅に奇襲で伺いしばし車談義。
美味しいお茶を頂きながら楽しいひと時でした。



帰宅して掃除を始めたのが運の尽き、17時まで延々5時間の作業になりました。
足回りも錆びていましたので、ワイトレ挟む序に赤サビ転換防錆剤で錆の処置を行いました。



真っ赤に錆びたスチール部分が、真っ黒になりました。



フロントに5mm、リアに20mm出したのでいい具合になりました。



ボンネットのHONDAマークも周りに水垢がついてくすんでいたのでN-BOXでも貼付したカーボンシートを貼付しました。
HONDAマークより少し小さめに切って前もって張ります。



上からHONDAマークを装着して完成です。
簡単です!



その他、異音対策もいろいろ行いましたが、整備手帳に投稿します!
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2019/06/16 17:48:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年6月16日 19:34
如何でしたか、初走行は? ウェットな路面だとミッドシップは怖いと聞いたことがありますが…お尻で滑る感覚が分かるんでしょうか?

そう言えばS1000が出るとか出ないとか以前に雑誌で見たことあるんですが、立ち消えになったのかなぁ。
コメントへの返答
2019年6月16日 19:45
楽しい車です🚗
一生懸命エンジンが回って走っている感じです。
回っている割には前に進んでいません😀
お尻を振るほどのパワーは無いですし、頑なにアンダーステアーなので安全ですね。
ましてやタイヤはネオバですから。

S1000はしばらく無いと思います。
S6の皆さんはECU弄ってパワーアップしている方が多いので1000は望んでいないようです。
2019年6月19日 15:19
楽しい時間と美味しいお土産をありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。(^_^)
コメントへの返答
2019年6月19日 16:09
今度は予告して行くね🏃‍♂️

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation