• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月24日

時代の流れ?

時代の流れ? S2は購入して直ぐにECUをSHOPで書き換えてもらいました。
勿論、リミッターは解除されています。
しかし、メーターがデジタルのために180km/hまでしか表示しません。



S6もECUを書き換えています。同じデジタルながら199km/hまで表示します。(百の位は1しか表示しません。)
S2の発売当時はフラッシュエディターなるものは存在せずSHOPで書き換えてもらうのが主流でした。今は自分で書き換えられる。
時代の流れでしょか最近は色々なサブコンもあり、メーカーもECUを書き換える事を暗に認めて、最初から表示するようにしているのでしょうか?
自主規制という名のもとに不自然な出力特性ですからネ!
全く違うエンジンになりますから😀



しかし、アナログメーターはどうするんでしょうか?
メーター交換するしか無いんでしょうね。
まあ、ECUを書き換える人なんてごく一部の少数派でしょうから、どうでも良い話なんですが😅



※ メーター表示の話であり実走行速度の話ではありません。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2019/10/24 10:22:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年10月24日 23:00
私もECUの書き換えとかサブコンの設置にはとっても興味があります。今乗っているキャストにもおごってあげたいと思ってましたが、2年後の愛車には絶対そうしようと思います。特に重い車にはメリットが出そうですね。
コメントへの返答
2019年10月25日 7:53
軽自動車は普通に作るとこんなに凄いんだ!と思います。
おススメです!
リミッターは別にして是非お試し下さい😄

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation