• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

さあ、春だ!

さあ、春だ! 今シーズンは一度も活躍する場面がありませんでした。
もう雪が降る事は無いでしょうから夏タイヤに交換です。
交換して空気圧整えて、結構時間がかかるんです。



次は夏になるとガレージの中が異常に暑く湿気が凄いので除湿器を設置します。
アイリスオオヤマです。



除湿した水のタンクは付いていますが、常時運転するので水は外部排水です。
そのためのパイプを通す穴をホルソーで開けます。



後方の良い位置に設置できました。



早速運転開始です。
コンセントも近くにあるので楽勝でした。
液晶表示で操作も簡単です。



これで、夏の湿気からS2を保護できるようになりました。
もう12年も除湿器なしで来たので今更なんですけどね(笑)

ブログ一覧 | N-BOX | 日記
Posted at 2020/03/22 15:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

最近の入庫
ハルアさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年3月22日 18:12
除湿器って結構便利だと思います。うちも梅雨時期の洗濯もの対策でつい最近コロナ(笑)の除湿機を買いました。ホースを外に出せればずっと運転出来ていいですね。今のところは晩から朝までで2リッター程度しか水が溜まりませんが、梅雨時期が心配ですw 水が満タンになったら自動で止まりはしますけど、乾燥出来ないですもん・・・。
コメントへの返答
2020年3月22日 20:16
エアコンにしか意識がなくてやっと気付いた次第です。
常時運転できる機種を選んで、某大手家電店のポイントが溜まっていたので購入した次第です😀
効果があるといいのですが?

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation