• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

時間が掛かる事はこの時期に!

時間が掛かる事はこの時期に! リアのスペーサー管理のためにリアホイールを外したのが運のつき。
パラシュート効果低減のためにインナーフェンダーをカットしてみました。
穴が少し大きすぎましたがまあ良いでしょう。



外から見ても透けていてエアーが抜けるのは一目瞭然です。
分かる人しか分からないですよね?



次はフロントです。
ダミーのバンパーダクトを外してダミーの網の部分をホットカッターで切除します。



切り口をサンドペーパーで整えて網を張ってグルーガンで接着します。



後は元に戻して出来上がりです。
スッキリしてレーシーになりました。
なんで純正はダミーなんだろう?
これでフェンダーのダクトからエアーが抜けて良い感じになるでしょう。



いや~、暑いし疲れました。
しかし、今の時期だからこそ出来る作業ですよね!
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2020/05/04 20:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年5月4日 20:44
まさしくこういう時の作業ですね。整流ってかなり効果があるんじゃないでしょうか? クルマは風との戦いっていう面もあるでしょうし。

また延長は決定しましたが、このままずっと月末までテレワークとなると仕事への影響も相当効いてしまいそうですw
コメントへの返答
2020年5月4日 20:54
整流も仕事もあまり難しく考えない様にしています。
理想を求めればキリがないので、自分でなんとか出来ること、周りは余り気にしない精神で頑張ろうと思います。

でもこの整流は効果あると思いますよ😀
2020年5月5日 12:40
ちゃーす(^O^)/

これは なかなかカッコイイですねぇー(*^▽^*)

しかしながら s6は マジで いいクルマですねぇー(*^▽^*)

しかも! 断然 白がイイでーす(^O^)/


あたしの s2も 以前 後期型バンパーのグリルに

金網 取り付けたんだけど

これがもう 虫が取れる取れる\(^o^)/

大失敗でした・・・(゜レ゜)
コメントへの返答
2020年5月5日 13:10
ありがとうございます😊
最近めっきりS2に乗る機会がありませんがS6も楽しいです。

フロントに網つけるよ虫取り網状態ですよね!

九州は虫が多くて😱

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation