• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

志向が変わってきた?

志向が変わってきた? 今まで装着してきた部品はエンジン、給排気、足回り、エアロなどシャシー関係の強化はタワーバーくらいしかしていませんでした。
私の場合サーキットを走るわけでもなく、峠を走る分にはなんの不満もありませんでしたから。
しかし、S2とS6を比べると世間の評判とは違って私にはS2の方がボディーがカッチリしているように感じるんです。
かと言って、何十万も掛けるつもりはなく、お手頃部品でフラシーボ効果を狙おうと思います。
まずはフロアーサポートバーです。



確かにここに装着するとタワマなくなりそうな気がします。
この「なりそうな気がする」ことが大切なんです😁



次はエンジントルクロッドです。
純正と比べると隙間と大きさが全然違います。
これだけ純正は振動を吸収させているんですね。
それだけエンジンが動いているから揺れるんですね。



装着してエンジン掛けたら凄い音と振動です。
外に出てエンジン音を聞いても同じです。(当たり前か😁)
アクセルレスポンスが良くなった感覚です。



まだ、走っていませんが、自分で交換して、視覚的にも、感覚的にも実感することがフラシーボ効果をより強くするんです😁
フラシーボばかり言っていたらメーカーの方に失礼ですね。
梅雨が明けたので早速、土曜日には試走して実感しましょう!
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2020/07/31 10:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年7月31日 23:40
いい感じのグレードアップですね。費用対効果の一番おいしい所を狙うとは・・・流石です。走行後のレビュー、楽しみにしてます。
コメントへの返答
2020年8月1日 19:57
貧乏チューニングなので結果が美味しければ良いのですが(-_-;)
じっくり研究しながら頑張ります!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation