• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

グランドエフェクター恐るべし!

グランドエフェクター恐るべし! いいお天気ですが、朝からグランドエフェクターを装着しました。
N-BOXで凄い効果だったのでS6ではどうでしょう?
N-BOXの物より高さを出してみました。
いや〜!
こちらも凄い効果です。
直進安定性が凄く、ハンドルが真っすぐのまま安定しています。
コーナーでも同じようにハンドルが安定しています。
フロントの浮く感じが無くなりました。



こちらはガチャ玉補強です。
文房具のガチャ玉です😁
ドア開口部の前後でフロアから立ち上がり弧を描く部分のスポット溶接の間に施工しました。
カッチリ感が出ていい感触です。



試走で五ケ山ダム方面に行ってきました。
ハンドルのプルプル感も全く無くなり、走行安定性も増して気持ちの良い車になりました!



今日は夕方に家内を迎えに行かないといけませんのでビールではなくノンアルコールを飲みながら掃除をしておしまい!

ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2020/11/28 14:51:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

トミカの日
MLpoloさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 16:12
効果はバツグンですよね🙆

上手くついてます❗
うちの660にもつけたい🤣
コメントへの返答
2020年11月28日 17:22
ありがとうございます!
ステー噛ますと面倒くさいのでこの位置になりました。
手抜きです😁
2020年11月28日 18:12
ガチャ玉というのは初めて聞きました。パーツ紹介も拝見しましたが、異金属での電食防止にも気を遣われているのに感心しました。対策としては両方の接触部分にメッキをすること、後は水分を徹底的に排除することが重要でしょうか。
コメントへの返答
2020年11月28日 18:26
さすが!
専門分野ですね😀
しかしメッキはちとハードルが高いですね😂
雨の日は殆ど乗らないので水分は大丈夫と思いますが湿気は気を付けないといけませんね❗️

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation