• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

人に会わニャきゃコロナも怖くない?

人に会わニャきゃコロナも怖くない? 人と殆ど会わずに杖立温泉旅行!
田舎の特権でしょうか、本当に人が居ない?
まずは高塚地蔵尊です。
人気のパワースポットですが時間が早いのもあって人が居ない。
大分県人でありながら来るのが初めてです。
すごいお地蔵さんの数です。



次ナルは前回も訪れた慈恩の滝です。
この日は水量が多くしぶきが凄い!
マイナスイオン満載です😁



休憩はいつもの喫茶カップルです。
ココのソフトクリームが旨い!



すぐ近くにある「北里柴三郎記念館」です。
日本の細菌学の父として知られていますがココ小国町が生誕の地なんです。



毎度の事ながら勉強になります。
著名な方は地元を大切にするんですね。
素晴らしい!



こちらも小国町出身の画家「坂本善三美術館」です。
民家を改造した美術館でこんな山の中に美術館?
なのですが、中は普通に美術館です。素晴らしい!



今日の泊まりは以前も泊まった杖立温泉「わかのや」です。
百年前から営業する老舗の旅館です。



この日の宿泊はうちを含めて2組のみに規制していてお風呂も男湯女湯ともに貸し切りで接触なし。
食事も別室で別々でコロナを気にせずに過ごせます。
おいしい食事を頂きのんびりできました😁





旅の仕上げは滝を見物して馬刺しを買っておしまいです。
鍋釜滝



下城の滝です。



この滝は二段続きの滝ですが、上の川から下の滝まで全部見えるんです。
お尻ムズムズ高所恐怖症の方は無理かもしれないくらい凄い滝でした。
人が居ないのは本当にもったいない!
人が全く写っていないでしょ😁
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2021/06/13 17:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年6月14日 10:40
いいですね、一緒に行きたかった(笑)
本当に人がいませんね〜、皆さん予防意識が高いのでしょうか?

これなら普通に生活しているより感染確率は低いですw
コメントへの返答
2021年6月14日 11:17
感染意識の前に人が住んでいないというのが最大の理由でしょうか😀
今週、2回目のワクチンを打ちます。
家内はすでに打ち終わっているので我が家はワクチン完了です。
少しは気が楽になります‼️

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation