• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

36ぷらす3

36ぷらす3 大分から門司港、博多を巡るJRの特別列車です。
大分駅前も日頃からそんなに人はいないのですがこの時期は尚更閑散としています。



塗装も迫力があって揺れも少なく綺麗な電車で大満足です。



車内は3列の特別内装で昭和初期か大正時代の雰囲気です。



天井もこの通り!
いい雰囲気出しています。



一人がけはこんな感じ!



杵築と中津で地元の方々のおもてなしがありました。
杵築駅では特急ソニックとのコラボです。
特急列車が二両並ぶなんて珍しい!



中津駅ではゆるきゃらの「くろかんくん」と記念撮影です。



弁当も地域の特産物を使ったもので美味しくお腹いっぱい!



門司港駅では改札を出てしばし散策です。
門司港駅の駅舎は国の重要文化財の指定を受けているそうです。



昔の改札口も残っています。
使ってはいないようですが😂



いつも出張で乗るソニックとは趣が随分違います。
通常は2時間ほどの道のりを7時間かけてめぐって色々なイベントで楽しませてくれました。
唯一、窓の開口部が小さいのが気になりました。
障子風の雰囲気を出しているので仕方がないのですが、折角の景色が見えづらいな😭

ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2022/01/30 18:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

魚力食堂
RS_梅千代さん

今度はケバブ
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年1月30日 18:56
こんばんは

普段の車とはまた違い、ゆったりと景色を楽しみながらの列車旅‼︎羨ましく思います😊
和と洋の大正ロマン感じる車内はタイムスリップをしたかの様な雰囲気ですね✨

列車の塗装に目がいく所は流石です😆
コメントへの返答
2022年1月30日 19:04
こんばんは🌇

いつもの路線の景色が違って見える様な雰囲気でした。

普通、列車の塗装は分厚くて荒いですが、この列車の塗装は迫力のあるブラックでめちゃ綺麗でした。
金色のエンブレムが映えていつまでも見ていたいくらいでした😀
2022年1月30日 21:09
豪華な電車ですね、こんなのが走ってるとはw

お弁当もまた素晴らしいです😃
これは食べてみたいなぁ。
でも見てるだけでお腹一杯になりそうです(笑)
コメントへの返答
2022年1月30日 21:15
以前乗った西鉄のレールキッチンも良かったですが、JRもまた違った魅力が有りました。
電車は移動の手段と思っていましたが、最近やや考えが変わってきました。
電車も良いですね🚆
弁当はお酒を飲みながら食しましたが、お腹パンパンでした😀

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation