• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月06日

ロータリーエンジン!

ロータリーエンジン! 今回、塗装済みの物(左)と未塗装の物(右)を手に入れました。
塗装済みの物には中心に時計を組み込んでオブジェとして使用できるようにしています。
未塗装の物は磨き練習用です♪



ロータリーエンジン車には乗ったことは有りますが、所有したことは有りません。
今ではもう購入できる価格ではありません。
同じ13Bエンジン654㏄×2で1308㏄ですが、RX7とRX8では排気ポートが違うんです。
左はRX7ですがハウジングに排気ポートが開いていますが、右はRX8でサイドポートなのでハウジングには穴は開いていません。





ロータリーエンジンも進化していたんですね。
プラグはともに二本です。



プラグも専用のようです。





これが回ってハイパワーを生むんですよね😀
ロータリエンジンの仕組み!

良く分かります!

ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2022/11/06 21:01:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2022年11月6日 21:47
こんばんは。
理屈が分かれば「なるほど」ですけど、考案した人はすごいですね。
コメントへの返答
2022年11月7日 6:23
おはようございます♪
凄いですよね!
よく思い付いたものです😀
復活して欲しいものです‼️
2022年11月7日 11:30
ロータリーって言うとマツダ、燃費悪い、ウルトラスムーズな回転、排気量少ないというイメージです。こういう風に時計に出来るなんて素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年11月7日 12:11
このローターは滅茶苦茶重いんです。
4ストロークのピストンも重いでが、エンジンと言うものはこんなに重いものが動いているんだと実感しました。
ましてや、回転軸は中心ではなく偏芯で回っているのに振動が無いのが不思議です?

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation