• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月23日

紅葉の九州満喫の旅 3日目!

紅葉の九州満喫の旅 3日目! 3日目も最高の天気でスタートです。
阿蘇パノラマラインを登ります。
草千里展望デッキからの景色です。
この壮大な景色は最高ですね!



中岳はいまだに噴煙を上げています。



大観峰は相変わらずの絶景でした。
いつもは手前の展望台までしか行きませんが、今日は先端まで来ています。



九重夢大吊橋のこの高さはやっぱり苦手です。
お尻ムズムズです。



駐車場の看板なのですが、暴走族と旧車会が同じように見られているんですね。
オープンカーも同じように見られない様にオフ会では気を付けないといけませんね。旧車会の皆さんは気の毒です。



最後は湯布院散策です。
金鱗湖の景色です。



紅葉がまだ残っていました。
美しい!



金鱗湖を見てぶらぶら歩きながら金賞コロッケと中津唐揚げを摘まみます。
歩きながら食べる揚げ物も旨いですね!





紅葉の時期でしたので平日なのにどこに行っても大混雑でした。
二泊三日の楽しい旅も無事に終了しました。

「hanちゃん」さん・奥様、遠いところありがとうございました。
大変楽しい旅になりました。
また時間を作っておいでください!
違った九州をご案内します(笑)
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2022/11/23 10:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月23日 15:59
3日間の素晴らしいツーリングでしたね。
紅葉と美味しいもの存分に楽しめたと思います。

やっぱり九州はいいところですねぇ。
それにしてもお天気が最高で何よりでした(^^)/
コメントへの返答
2022年11月23日 16:04
凄く良い旅になりました。
土曜日は小雨、今日も朝から雨です☔️
雨と雨の間の三日間の晴れ間にスッポリハマりました!

九州再発見でした😀
2022年11月23日 18:39
お疲れ様でした❗
そして色々とご配慮頂きありがとうございました😊家内共々感謝しております。
景色も食事もそして走りも大変満足させて頂きました🤣そして、九州の山々は走りやにはもってこいですね(私は走りやではありませんが…)😅
また機会が作れればと思います。その時はまたヨロシクお願いします🙇
コメントへの返答
2022年11月23日 19:12
無事に帰宅されて安心しました😮‍💨
長距離遠征お疲れ様でした♪
hanちゃんさんは間違いなく走り屋ですので、お間違えなく😀
是非またおいでください。
違うザ、九州をご案内します!

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation