• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月17日

忙しい休日!

忙しい休日! 朝から大分に戻って母を施設に入居させてきました。
今まで、父が介護をしていましたが先月、母が食べ物をのどに詰めて緊急入院して命に別状はなかったのですが、老々介護はもう無理ということで施設入居となりました。
我々も来年まで福岡なので仕方がないですね。
福岡に帰宅して、N-BOXにスロットルコントローラーを装着しました。
スロットルコントローラーはアフターパーツの中でもすこぶるコスパの良いパーツです。



現代の車はアクセルがワイヤーではなく電子的に接続されているのでレスポンスがモッサリしています。
スロットルコントローラーを装着すると、「何という事でしょう!」素晴らしくレスポンスが向上するんです。
あたかもパワーが上がったのか如くキビキビ走るようになります。



エコ5段階、レスポンス5段階、パワー7段階の設定が出来ますが、レスポンスの5あたりが一番シックリきます。



装着も簡単でアクセルのカプラーに噛ませるだけでOKです。



次はフロントホイールとスポイラーの修復です。
歳をとったからですかね?
先日、歩道の段差でフロントのスポイラーと左のホイールを擦ってしまいました。
スポイラーは端っこを少し!



ホイールは結構ガッツリ!



人生で初めての出来事です。
ホイールを交換しても良かったのですが、まだもったいないので修復してみました。
結構うまく修復できました。
スポイラーは黒のつや消しでOK!



ホイールはまずサンドペーパーで削ります。



金色の塗料なんて色が合うのは有りませんから、ホイールテープを貼付しました。



お陰でボデーと同じくホイールも真っ赤っかになりました。



やれやれ、と言いながらこのような作業は嫌いではありませんので楽しく取り組めました😀
ブログ一覧 | N-BOX | 日記
Posted at 2023/06/17 17:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スロットルコントローラー取付け
syanさん

スポーティな印象を醸し出すアドミレ ...
cockpitさん

超ハイパフォーマンスモデルでも、さ ...
cockpitさん

ロータスエミーラ へセルイエロー
maーさん

スロットルコントローラーその後
syanさん

7R納車時の落胆(カスタマイズ備忘 ...
Taka-Uniteさん

この記事へのコメント

2023年6月18日 4:13
スロコン、効果ありますよね。今はECUとの併用は不可ということだったので外しましたが、ジムニーでもバッチリでした。作業が楽なのも良かったです。
コメントへの返答
2023年6月18日 8:50
S2とS6はECUを書き換えているので不要ですが、Nはパワーアップの必要ありませんが、アクセルのモッサリ感が気になっていました。
手間なくササッと見事に解消しました!
2023年6月18日 12:38
連投すみません。施設は様々ですが、丁寧な対応の施設だといいですね。私が働いている所はデイサービスもあればホームもあるんです。完全帰省されればデイサービスへの切り替えも可能かもしれませんね。

利用されている理由も様々ですが、ヘアカット・入浴・リハビリ・お食事・エステ・レクリエーションといろんなサービスがあるところが多いので利用者さんも楽しみにされている方もおられます。
コメントへの返答
2023年6月18日 20:24
ご心配していただきましてありがとうございます♪
デイサービスも行っていました。
デイサービスもこの施設も昔からの知り合いと言うか、私の車のディラー家族の経営でして、今回も理事長がわざわざ挨拶に来てくれました。
田舎ですので家族ぐるみの付き合いです。
残り少ない人生ですので、健やかに過ごしてもらえればと思っています😀

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation