• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

過保護もほどほど?

過保護もほどほど? 久しぶりにS2で別府の友達のところまで!
作業用の椅子をくれるというので取りに行ってきました。
このサイズの椅子は便利なんですよね。
有難く使わせてもらいます。



久しぶりに走って走行距離が48,694㎞です。
年明け早々に車検なのですが、前回車検時の走行距離は47,895㎞ですので今回の車検迄の走行距離は799㎞です。
今までは9年目の車検の1,254㎞が最低でしたので更新しそうな勢いです。



保管中に心配なバッテリーですが、S6は2週間乗らなくても大丈夫なのですが、S2は10日くらいでもうエンジンが掛からなくなります。
トリクル充電器を繋がないと危険なんです。



充電器のお陰で無事にエンジンもかかり走行する事が出来ました!
過保護過ぎますね。


ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2024/12/07 20:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GT-Rの車検終了と通説の真偽
shidenさん

ジェミニ PFD 車検完了
Gemozoさん

10/31千葉→11/1もてぎ
maru_azukiさん

GTS-Rのバッテリーについて
千葉@カズさん

【充電】27回目(普通)
sam527さん

GRACE バッテリー充電!
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

2024年12月7日 22:01
まぁ数台お持ちですから、仕方ないでしょう😊
私もバイク買ってからはクルマに乗る機会が少し減りました💦

充電器があるとないでは大違いですよね‼️
私も買ってからは安心感が違います。
コメントへの返答
2024年12月8日 8:20
台数が多いので少し考えないといけないと思う今日この頃です。

充電器は繋ぎっぱなしなので重宝します。
サーフぇーション除去によりバッテリーの寿命も伸びているようです。
2024年12月8日 14:18
そうですね!
ちょっと過保護過ぎるかと…😅
okuさんのSの2年間距離と私の11月3日間の遠征と比べると私の3日間の方が走ってるかも!?😂
コメントへの返答
2024年12月8日 21:00
ですよね!
大分に戻ったらもっと乗るかと思いましたが、いつでも乗れると思うと尚更乗らなくなって眺めているばかりです♪
誰か可愛がってくれる人を存じませんか?

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation