• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月08日

初乗り!

初乗り! 今年初めてカバーを外してS660に乗りました。
この車種の持病らしいのですが、冬になるとハンドルを切ると「クーッ!」という音がします。
テアリングシャフトがバルクヘッドを貫通してる部分の擦れ音です。
気にしなければいいのでしょうが、気になりますよね。
擦れているのなら滑りを良くすればいい訳で、シリコンスプレーを室内と室外両方から施術しました。





見事に一発解消😀
暫くはこれで良いでしょう!
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2025/01/08 18:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リコール対応&1年点検
スナネコさん

パンク
水曜どう?さん

2024.9 デリカD:5 ヒッチ ...
bicicletaさん

シートカバーを注文
ポリメタロドさん

散歩(車) 千葉鋸南~南房総〜鴨 ...
ちばのあんちゃんさん

異音は何処から・・
ニャンコのパパさん

この記事へのコメント

2025年1月8日 19:36
おぉ、シリコンマジックです😮 やはり機械ものは何でも手を掛けないといけませんね。春までは我慢が増えますけど、早く暖かくなって欲しいもんです。

そう言えばホンダさんは日産・三菱とどういった連携をするんでしょうか❓ 経営統合が発表されてからホンダ株は1段上昇したようですが、今後が楽しみでもあります。
コメントへの返答
2025年1月9日 8:54
S6の持病で結構多くの方がこの音を聞いているようです♪
山は雪ですし、エンカル撒いてるのであまり走りたく無いので、早く暖かくなって欲しいです。

フェアレディS2000なんて出れば面白いのですが、この先どうなるんでしょうね?興味はあります!
2025年1月9日 17:44
うちの660も今その音が毎朝出ています😅
シリコンスプレーすれば良いんですね。
この休みにでもやってみようと思います。
情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年1月9日 17:55
今日、S2の車検の打ち合わせにディーラーに行ったら、同じ症状の660が入っていました。
どうするの?と聞いたら同じシリコンでした。
ドライバーか何か細い物を噛ませて吹いた方が浸透が早いと言っていました。
持病はしょうがないですね😄

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation