• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

続 光ものが大好き!

続 光ものが大好き!
暗くなってきたので再度撮影です。 良い感じです😍 今日は鈴鹿のF1予選の日ですので朝からテンションが上がり気味? ランニングにも力が入ります! レッドブルのフェルスタッペンがPP獲得です。 気持ち良く一日が終われました😀 ビールが旨い!
続きを読む
Posted at 2022/10/08 20:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年10月08日 イイね!

光ものが大好き!

光ものが大好き!
三連休の初日ですので鈴鹿のF1見ながらのんびりしようと思ったのもつかの間。 スモール連動で弾丸型LEDを仕込んでみました。 朝から何やってんのか😀 さあ午後からF1の予選です!
続きを読む
Posted at 2022/10/08 10:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年09月24日 イイね!

秋晴れに誘われて!

秋晴れに誘われて!
家内からの頼まれものを購入に鯛尾金山を通って杖立温泉の豊作市場へ! 高速は八女で降りて山道を走ります。 久しぶりの鯛尾金山です。 朝早いので人影はまばらでした。 目的地の杖立温泉の豊作市場の駐車場からがけ崩れを臨みます。 数年前の洪水の時のがけ崩れですが、未だに復旧しません。 目的を達 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/24 16:18:34 | コメント(1) | S660 | 日記
2022年09月23日 イイね!

吸気温センサー新設!

吸気温センサー新設!
S6の吸気温計はスロットルバルブの内側にあるためにターボで圧縮された後の吸気温になります。 吸入直前の吸気温を測定したくて温度計を設置してみました。 私の場合、アンダーダクトから直接ダクトを繋げて外気がエアクリーナーの吸入口まで来るようにしています。 熱伝導での温度変化を避けてダクトの中央にセンサ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/23 13:28:55 | コメント(1) | S660 | 日記
2022年09月04日 イイね!

今日は良い天気だけど?

今日は良い天気だけど?
今日は良い天気だけど? 台風11号が近づいています。 週明けは大荒れになりそうですね。 久しぶりに寄りました。 小川内の杉です。 大きな杉の木ですが、よく見ると三本の杉が根元で癒着してるんですね。 初めて看板をよく読んでみました。 ここは佐賀なんだ? 佐賀県指定の天然記念物! 誰 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/04 13:21:28 | コメント(1) | S660 | 日記
2022年08月28日 イイね!

冷却水路変更後の吸気温!

冷却水路変更後の吸気温!
先月、冷却経路を変更して初めての高速道路走行です。 外気温32度、100㎞巡航走行の場合は吸気温43度と安定しています。午前中の外気温20度の時も43度でした。 上り坂や加速時には圧縮が上がりますので当然吸気温も上がりますが100㎞巡航では43度で安定しています。 以前の正確なデーターが無いので何 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 09:23:55 | コメント(0) | S660 | 日記
2022年08月28日 イイね!

恒例の焼酎購入ドライブ360km!

恒例の焼酎購入ドライブ360km!
今年はケニーロードから入りました。 360㎞走って焼酎を買ってきました。 暑い時期になると飲みたくなるロック専用焼酎です。 良い天気で涼しいのに今日はなんだか車もバイクも少ない? 目的地、トンネルの駅に到着です。 高千穂地方の焼酎がずっりと並ぶ店内! 目移りしますが、いつもの焼酎を購入します ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 08:42:11 | コメント(2) | S660 | 日記
2022年07月31日 イイね!

S6の吸気温センサーの位置は?

S6の吸気温センサーの位置は?
今日も朝から猛烈に暑い! いつものお山は夏休みで結構な人出です。 子供の声が賑やかで良いですね。 昨日アップしたスロットルボディーの冷却水経路変更についてにFacebookの方で吸気温センサーはエアクリの所にあるのでOBDで拾った吸気温度は影響がないのでは?と言うご意見を頂きました。 確かに一般 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 12:37:14 | コメント(1) | S660 | 日記
2022年07月30日 イイね!

真夏にこたつ?

真夏にこたつ?
ますます暑くなる夏! エンジンにも厳しい季節ですね。 以前からやろうやろうと思っていましたが、この暑さでとうとう手を出してしまいました。 極寒のためにスロットルボディーに冷却水を流しているらしい。 冬は良いけど夏は「真夏にこたつ」状態ですよね。 冷却水と言っても約90度のお湯が常に流れているのです ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 16:12:25 | コメント(2) | S660 | 日記
2022年07月18日 イイね!

スッキリしませんね?

スッキリしませんね?
昨日の夕方にバッテリーが届きました。 今朝は雨が降りそうなのでサッサと交換! 2台交換するのに1台15分、雨の振出しにギリギリセーフ😀 S6は3年20000㎞(前回交換21000㎞) まだまだ元気そうですが転ばぬ先の杖です。 N-BOXは4年29000㎞です。何ともないのですが、年数的には ...
続きを読む
Posted at 2022/07/18 09:06:54 | コメント(1) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation