• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

走行中の幌の開閉! その② S2とNCの違い。

走行中の幌の開閉! その② S2とNCの違い。
オープンカーで屋根を開けるのは当たり前ですが、国産車は停止していないと開閉できません。 外車は各メーカで微妙に違いますが基本的に40km/h程度の速度まで開閉が出来るようです。 屋根の構造や方式も色々有りますが、今回は電動での話です。 私が所有しているのは、S2は幌、NCはハードトップです。( ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 17:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年01月24日 イイね!

走行中の幌の開閉!

走行中の幌の開閉!
前回、帰省した際に幌制御の速度信号線をカットして、サイドブレーキをワンノッチ引いてメーター内のブレーキ警告灯を点灯させれば走りながらでも幌の開閉が出来るようになりました。 少し考えたのですが、サイドブレーキを引かなくてもブレーキ警告灯が点灯すればいいんじゃないか? やってみました(ニヤリ) ...
続きを読む
Posted at 2015/01/24 18:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年01月17日 イイね!

我慢できないこと

我慢できないこと
どうしても我慢できない、気に入らない点があります。 まずはナンバープレートベースです。 分厚いプラスチックの台座が鎮座しています。 NBの時はリベットちぎって開いた穴を板金屋さんに出してナンバープレートは移動させました。 マツダの伝統でしょうか? NCにも同じような奴が(怒) リベットを外さ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/17 19:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年01月12日 イイね!

連休も終わり!

連休も終わり!
年末年始の代替の5連休も今日で終わり。 今回は平日が二日有ったのでS2の車検やS2弄りに時間を裂くことができました。 家内孝行も出来て有意義な休日になりました。 昨日は、ツーリング倶楽部KKK(WITH)の新年初ツーリングでした。 自宅近くでF(エフ)さんと別府ダンディーさん達と待合せ(久しぶり ...
続きを読む
Posted at 2015/01/12 09:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月09日 イイね!

三回目の車検!

三回目の車検!
早くも三回目の車検です。 最初の車検の時は大阪に住んでいたので大分までしばしばS2で帰省していましたので結構走行距離は延びたのですが、その後は殆ど車庫のオブジェと化して走っていません。 法律なので仕方ないですが何とかなりませんかね(涙) 3年目(27,327km) 5年目(31,113km)車検 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 17:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年01月08日 イイね!

今年初めての帰省!

今年初めての帰省!
年末年始は東京で過ごしましたが、今日から休暇を取り帰省しました。 久しぶりにS2で自宅の裏山サーキットに! やっぱりS2は気持ち良いですね。 リアを少し振りながら走る峠は最高です(笑) クイックリリースのフリッパーも取り付けストレスもなくなりました。 さあ、12日までゆっくりさせて頂きます。 明日 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/08 21:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4567 8 910
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation