• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

春も花粉も全開!

春も花粉も全開!
昨日から帰省していますが、大分は花粉全開です。 鼻はモゾゾモ、くしゃみ全開、目は痒い! 昨日は風が強くて寒かったのですが今日は凄く暖かい。 菜の花も満開で気持ち良い! 80歳の親父を乗せて国東半島をドライブしてきました。 親父は大喜びでした(笑) 帰宅していつもの部品装着ですが今週の部品は ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 16:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年02月22日 イイね!

試す価値はある?

試す価値はある?
ドア周りのクリアランスをきつくする事で剛性をアップする部品が出回っています。 先日のブログではS2に少し工夫をして効果があったような気がしたのでロドにもやってみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/713350/blog/35041489/ S2 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 19:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年02月11日 イイね!

太平洋を見に!

太平洋を見に!
晴天で風も無く絶好のオープン日和! 行ってきました「太平洋」 大げさですが、千葉の南房総、房総半島の突端まで行ってきました。 アクアラインを一路千葉県に。 少し雲が多いですが暖かいオープン日和です。 さすが南房総です。菜の花がもう終わろうとしています。 車も少なくのんびりドライブです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 17:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年02月08日 イイね!

最近、凄く気になっています?

最近、凄く気になっています?
TRDの「ドアスタビライザー」なるものです。 S2に装着しても効果があるということで凄く気になっています。 ロードスターにも「体CAN」という同様の部品があります。 理屈は同じようです。 しかし、S2にはドア側の部品は装着できないとの事 TRDのHPを見ると車体側とドア側の部品が楔形でこれが ...
続きを読む
Posted at 2015/02/08 19:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

クイックリリースの別の利点!

クイックリリースの別の利点!
現在のステアリングは「MOMO NERO」です。 エアバックを外した時にワークスベルのクイックリリース「RAPSIXⅡ」を同時に装着しました。 乗り降りが楽になるのは一般的です、盗難防止の為に装着されている方も居るようです。 既にプラグ(雄)が車体側にありますのでステアリング側にソケット(雌)を ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 16:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年02月01日 イイね!

NCとS2の部品比較

NCとS2の部品比較
S2についている部品と同じような部品をNCにも装着したので整理します。 写真の左がS2で右がNCです。 先ずはマフラー! S2はフジツボレガリスR、NCはストレートパイプ加工、社外品の音を望めば当然フジツボですが、さりげなく人との違いを訴えるにはストレートパイプでしょうか。 ホーン ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 17:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年02月01日 イイね!

上から水滴が!

上から水滴が!
先日施工したスマートトップが早速役に立ちました(喜) オープンにして都内を走行中、右折レーンに停車した瞬間、首都高の高架下だったので一昨日の雪解け水がポタポタと落下(涙) 慌てて屋根を閉じようとボタンを押したところ信号が変わり列が進行。 以前だったら動けなかったのですが今回は屋根が稼動しながら交差 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 09:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation