• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

旨いもの食って猛暑をのりきる!

旨いもの食って猛暑をのりきる!
今日も猛暑ですね! 家内のリクエストで朝倉の「蛍雪の里 黒川山荘」へ蕎麦を頂きに行きました。 道の駅「山林水車の里あさくら」前の山田交差点から山道を走る事約10分です。 予約が必要でお任せコースです。 本日のメニューは、焦がしチーズの茶碗蒸し 夏野菜の蕎麦ガレット 十割そば ...
続きを読む
Posted at 2023/07/30 15:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2023年07月23日 イイね!

暑いのでドライブもなし!

暑いのでドライブもなし!
S6にも随分乗っていないな? 暑いから、ドライブに行く気も起きません。 まあ、最近、通勤をランニングでしているので疲れているというのもあるのですが。 整備に専念することにしました。 ミニトレのバッテリー充電をすることに。 古いバイクですから6Vなんです。 新たに購入した充電器で充電します。 先ずは ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 12:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ GT80 | 日記
2023年07月17日 イイね!

三連休はプチ旅行!

三連休はプチ旅行!
N-BOXの車検も終わりました。 何故か?フロントのブレーキディスクの錆が酷くて交換となりました。 5年目なのに部品の欠陥じゃないの?と訴えましたがあえなく却下! まあしょうがないかな?もちろんパットも交換で不意な散財になりました。 お昼は亀川駅前にある大相撲元力士「琴別府」のお店「いっちゃ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 16:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年07月16日 イイね!

夏到来!

夏到来!
梅雨明けの発表は有りませんが、もう真夏のような暑さです。 早朝の別府観光港「宇和島運輸フェリー」です。 昔は八幡浜に渡る時によく使っていました。 朝のヒンヤリした空気は気持ちいいですね! S2を少し走らせてガレージのプレートを増設します。 S2と鈴鹿とギネスです。 帰宅するたびにガレージの中 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 08:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2023年07月09日 イイね!

確認しろよ!

確認しろよ!
自分に対して「確認しろよ!」です。 円型テールランプが良い雰囲気ですね。 ナンバープレートの上にリフレクターを装着する穴が開いています。 早速Amazonで注文しました。 さすがAmazonです。翌日配達です。 さあ、装着しよう! って、穴に入らんし? 5㎜穴やんけ! リフレクターのネジは6 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 20:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ GT80 | 日記
2023年07月08日 イイね!

手が込んでいます!

手が込んでいます!
梅雨末期の大雨が降っていますが皆さんの地方はいかがですか? もう少し雨が続きそうですのでお気を付けください。 今日の福岡は朝から雨なのでミニトレの事を少し調べてみました。 今回購入した車両の外見は1975年式374型です。 フレームナンバーを調べると374‐0044※※なので1972年式374型で ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 12:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ GT80 | 日記
2023年07月06日 イイね!

青春が蘇る!

青春が蘇る!
高校生のころから欲しかったミニトレGT80(1975年製)が念願叶って手に入りました! 高校一年の時(1974年)に学校をさぼって原付免許を取りに行きました。 CB50JXが初めてのバイクです。 ツーサイクルのミニトレGT50 ・MR・ハスラーが欲しかったのですが、親の付き合いでHONDAしか購入 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/06 16:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニトレ GT80 | 日記
2023年07月02日 イイね!

テーブル選び!

テーブル選び!
ここで酒を飲みながら食事をする場合もあります。 今までのテーブルでは高さが高く上面が狭い。 ホイールテーブルは高さは良いがやはり上面が狭い。 散々探した挙句にこれになりました。 高さ調整が出来て上面が今までの1.5倍! ホイールテーブルはガレージへ。 これで良いかな😀
続きを読む
Posted at 2023/07/02 08:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345 67 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation