• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

使わないと!

使わないと!
15年ぶりに幌カバーを装着しました。 これが上手くはまりません😢 保管はガレージの右側の壁にフック2点で吊るしていました。 時たま埃を取るためのおろして掃除をするくらいです。 ダメなんですね👎 平たく変形してどうにもハマらなくなっていました。 ドライヤーで温めて形を戻して、やっとの思いで ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 16:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

ハッキリしない天気?

ハッキリしない天気?
朝からハッキリしない風の強い天気でした。 しかし、暖かいので自転車の朝練に出発です♪ いつものコースを走って帰宅すると雨☔がパラパラ。ラッキーでした。 暫くにわか雨が続きましたが、スッキリ晴れてきたのでS2の出動です。 S6を売却して出し入れしやすくなったので、即出動が可能になりました😄 空港道 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/24 17:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

さようならS660!

さようならS660!
S660が嫁いで行きました。 凄く楽しい車だったので、本当は手放したくはなかったんです。 一番の問題はS2の走行距離の少なさです。 大分に戻ったのに尚更乗らなくなった。 原因は駐車場の配置です。 S2の前にはいつもN-BOXが鎮座しているのでS2に乗るにはこいつを動かさなくてはならない。 こ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/18 21:37:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

完璧を目指して!

完璧を目指して!
ガレージの壁と天井の断熱は完了しましたが、完璧にするのであれば、面積の広いシャッターと出入口に何か施さないとダメですね👎 そこでシート状の断熱材を貼付しました♪ 今日は具合の良いことに雨ですので時間は十分あります。 結構苦戦しながら完成に漕ぎつけました。 出来具合はまあまあです👌 表からは見え ...
続きを読む
Posted at 2025/03/15 15:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

暖かくなりましたが?

暖かくなりましたが?
自転車もインナー手袋と足先カイロが外せるくらい暖かくなりました☀️ 少し霞んでいましたが、気持ちが良いですね🙆 しかし、花粉が最高潮で鼻水がグチュグチュです。 朝練中も絶えず鼻水が出てるのですが、何かおかしいなと拭ったら鼻血が😱 慌てて止血をして再出発です。 鼻の粘膜が弱ってるんでしょう ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 13:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2025年03月07日 イイね!

昭和32年製 ナショナル EX-485 真空管ラジオ 

昭和32年製 ナショナル EX-485 真空管ラジオ 
この雰囲気が気に入ってヤフオクで通電なしのジャンク品を落札しました。 真空管ラジオを修理するような知識は持ち合わせていませんので、筐体だけ使います。 筐体は磨けば綺麗になりました。 私より一年先輩の内臓は埃だらけで何とも汚い。 折角の真空管ですから形は残しておきます。 スピーカーの有っ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 15:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 78
91011 121314 15
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation