• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

いつものお山も夏休み!

いつものお山も夏休み!流石に夏休みです。
いつものお山はキャンパーで一杯です。
駐車場も停められず遠目に見て移動します。



五ヶ山ダムも未だに水は貯まっていないようですが、下流のキャンパー達のために放流はしているようです。
夏の間は貯まらないでしょうね!



ダム湖を一周回って、帰宅してオートウェア補修用シートカバーを装着してオリンピックを見ているところです。
頑張れ日本!

Posted at 2021/07/24 15:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年07月18日 イイね!

雨を避けて長崎へ!

雨を避けて長崎へ!昨日は朝から雨!
会社のバイクツーリングは中止。
西の方は雲が掛かっていない。
じゃあ西に行こうと、ナイトロZさんと車で長崎へ。
案の定、大村あたりから雨はやみました。



道の駅 夕陽が丘そとめです。
名前の通り夕日が素晴らしいですがまだ午前中です😁



海の向こうは中国でしょうか?



長崎魚市場の長崎水産食堂です。



このボリュームで1400円はどうですか😁
いやー、満腹です。



次は西海橋!
新旧ありますが、やっぱり旧西海橋が風情がありますね。



次は針尾の無線送信所です。



いつ見てもすごい迫力です!

高い😁



中も!



歴史を感じますね。



福岡は凄い雨でしたが、長崎は大した雨もふらずオープン日和でした。
帰りの高速は太陽が出て我慢大会のような天気になりました。

帰宅してサイドミラーをブルーミラーに交換!
高級な感じになりました。



Posted at 2021/07/18 11:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年06月27日 イイね!

暑い日は海鮮?

暑い日は海鮮?朝起きると家内がマグロのお寿司が食べたい!
じゃあ、唐津だね!
という事で、おさかな村の大漁亭へ!

まずは席取りの名前を書いて時間つぶしです。
フリマですが、今日は店舗数が少ないですね。
天気予報の影響か、炎天下の影響か?



11時になったので早速入店!
マグロの握り寿司です。
いつもの味で旨い!



イカの活き造りも相変わらずのプリプリ甘々!



地魚丼はその日に採れた地魚の丼です。 時価!
魚が多すぎ😁
今日も美味しくいただきました!



帰宅してステッカーチューンですが、このステッカーは面白い!
大分県の形をサーキットに見立てて型抜いています。



S2には貼りませんがS6は至るところに😁
レーシーになりますね。



N-BOXにはS6に装着していた多機能メーターを移設しました。
車種によって表示できる項目が限られていてN-BOXの吸気溫は表示できず、インテークプレッシャーを表示しています。



真夏のような炎天下でしたが、最後はいつものように掃除してカバーをかけておしまい。
今日も楽しい一日でしたとさ😁

Posted at 2021/06/27 20:21:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年06月20日 イイね!

自作補強完了!

自作補強完了!今日はいいお天気ですが、朝から走る気は全くありません。
前から気になっていたリアの自作ブレースバーに着手しました。
ホームセンターで鋼材とL字の金具を購入します。
折角ですから赤く塗装をします。



既存の穴に装着します。
純正の斜めの補強バーとの共締めも考えましたが、こちらを選択しました。
しかし、それが運の尽きで、この穴に固定するのがやりにくいのなんのって、苦労しました。



結果的には何にも干渉せずに綺麗に装着できました。


最後はいつもの通り、ビールを飲みながら掃除をしておしまい😁

Posted at 2021/06/20 16:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年06月19日 イイね!

国の史跡「朝倉の三連水車」

国の史跡「朝倉の三連水車」この時期だけに見れる風物詩ですね。
晴天の空の基で田植え!
日本の電影風景です。
先日来た時には水車は動いていませんでした。
やっと念願かなって動く水車が見れました😁





帰宅してS6の空力改善です。
フロントから流れてきてフロントフェンダーに入り込んで渦巻く空気を外に流します。



次はN-BOXの空力改善です。
と言っても、これの効果な大したことは無いでしょうが、見てくれは向上します。
良いんじゃないですか😁
なかなかレーシーになりました!



という事で社会科見学と車いじりで忙しい土曜日もS6の掃除をしておしまい!

Posted at 2021/06/19 18:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation