• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

紅葉はまだ?

紅葉はまだ?自作ステアリングスチフナーの効果を確認序にいつものお山に!
いや~! ブルブルが見事に消えました!
神経集中してブルブルしないかなと構えていて感じないのですから解消してるでしょう。
気持ち良いステアリングになりました。
お山の紅葉は一部は色付いていましたが全体的にはもう少し早いようです。
この二本はいつもいい色になります(笑)



この時期のダムは水量が随分減るんですね?
吹く風が冷たくて冬はもうそこまで来ています。

Posted at 2020/11/03 13:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年10月31日 イイね!

S6のスカットルシェイク解消?

S6のスカットルシェイク解消?購入当時からほぼ諦めていました。
皆さんのパーツレビューを拝見しても決め手は無いようです。
今週一週間はこの事ばかりを妄想してやっと実現に着手しました。
先日装着した自作 アングルフロントアンダーバー をベースにします。



鋼鉄アングルを切断したり穴空けたり非常に疲れる作業でした。
イメージ通りに組み上がると嬉しいですね。



試行錯誤の末、組み上がって効果も期待以上でした。
この一年悩んでいた事が自力で何となく解決できたような気がします。



N-BOXにも少し手を加えました。
先日装着した自作 カラーアングルフロアー補強バーのラバーを巻いて足を置けるようにしました。
ウエイトトレーニングで使用するバーベルシャフト スクワットパッドです。
なにも無いと足が痛いですよね。



リアの開口部の補強も!
カラーアングルで左右のシートベルトアンカーを結合させました。



今日一日、脳みそと体がフル活動でした。
疲れた!
Posted at 2020/10/31 18:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年10月25日 イイね!

秋の日本海!

秋の日本海!夏とは違った風情を見せてくれます。
今日はバイク4台とのツーリングです。
田舎は渋滞がないのでこれが出来るんですよね。
最初の休憩地点はお決まりの「めかりSA]です。
バイクがめちゃくちゃ多いですね。
車が1台絡むと何だコイツ?てきな😁



関門大橋を見るといよいよ本州だな! と思うんですよね。



昼食は「ドライブイン みちしお」です。
今では珍しロードサイドのドライブインです。
この雰囲気いいですね😁
ケンミンショーでも紹介された「貝汁」がお目当てです。



貝汁ともう一つの名物「ホルモン炒め」を頂きました。
米の飯とのコラボは最高ですね!
しかし、このメニューで1520円はちょっとコスパ的には?



いよいよ日本海に望みます。
「みちしお」は瀬戸内海側ですから山口県を縦断します。
今日は波が荒いようです。



「元の隅神社」の鳥居です。
凄い人出でした。



同じ場所にある「龍宮の潮吹」ですが、今まで潮を吹いたのを見たことがありませんでした。
初めて見ました😁
海水の噴水でメガネが真っ白になった!



次なるは角島大橋です。
私のブログではおなじみの場所ですが何時来てもいい景色です。



道の駅で定番のソフトクリーム😁
旨いんですよね。
こんな時のソフトクリームは!
イチゴとバニラのミックスです。



今日はこんな車種でした。
バイクばかりです。
教訓がありました。
バイクと車は燃料搭載量が違うので給油場所の選定は必要なんです。
今日は100kmから200km位が山道の設定だったのですが給油所が無いので急遽変更しました。
次からの計画では気を付けますね!



最後は「壇ノ浦SA]です。
本州から九州に戻る最後のSAです。
最近は補修工事をしていて本来の美しさはありませんが、いい景色です。
よく走りました。





Posted at 2020/10/25 19:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年10月11日 イイね!

超人気店探訪!

超人気店探訪!福岡に戻る途中に湯布院の行列のできる隠れ名店「森のSobaCafeゆふそら」に行ってきました。
こんなところにお店が有るのというくらい山の中です。
11時オープンですが、10時40分に到着した時点で2番札でした。



その後続々と客が来店して開店時には順番待ちの状態になりました。
一番札の方がオープン時間までに来店しなかったために入店は一番となりました。
店内はソーシャルディスタンスのために5組ずつの入れ替えで一番だったので場所選択はどこでもOK!
迷わず由布岳を正面に見るカウンター席を選択しました。



5人がけのカウンターが二人の専用席になりました😁



ここはSobaCafeなのでそばがメインになります。
注文したのは「鴨南蛮そば」!
厚めの鴨の甘みと出汁の効いたつけ汁が旨い!
そばは今まで食べたことのないサッパリした舌触りの良いそばでした。



もう一つのそばは「十割そば」です。
十割にはないソフトな舌触りのそばでした。



最後はペシャメルソースのそばガレットですが、人生初のガレットでした。
あっさりした中に旨味と香ばしさが有って旨かったです!
余り食べたことのない味ばかりでリピート決定ですね。
お客さんが多いはずです😁



福岡に戻ってS6のPCV接続ホースをシリコンからステンメッシュホースに交換しました。シリコンホースは汗をかきオイルを吸って真っ黒になっていました。



サクッと交換してエンジンルームがシャキッと締まりましたが、エンジンカバーに隠れて見えなくなるんですよね😁

Posted at 2020/10/11 18:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年10月10日 イイね!

台風一過!

台風一過!台風が通過して風は強いですがいい天気です。
午前中にS2のオイル交換とクラッチ調整でディーラーへ!
クラッチは室内側の調整で終わりましたので取り合えずミッション下ろしはなくなりました(ホッ)



午後から久しぶりにS6でお山へ!
S2とS6の乗り味の違いを味わいながら。
S2に比べるとS6はゴーカートだよな。



二台とも面白い良い車です!

Posted at 2020/10/10 15:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation