• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

ラムエアシステム!

ラムエアシステム!ラムエアシステムというと我々の年代では「スズキGT380」が頭に浮かびます。
エンジンヘッドの三角形のやつです。
広い吸入口から吸った空気を狭い排出口に導いて流速を早くするというシステムです。
やってみました(笑)
PPクラフトシートを使ってサイドダクトに少し細工しました。
少なくとも現状より多く吸入できるのは間違いないと思います。



第四土曜日は蕎麦サークルの日です。
蕎麦打ちはなかなか奥が深いんですよね。
まだまだ修行は続きます。



先生の蕎麦は旨いんですよね。

Posted at 2020/06/28 09:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年06月20日 イイね!

大雨明け!

大雨明け!大雨明けですが、雨は止み薄曇りのオープン日和です。
今日のコースは浮羽稲荷から県道52号線~県道57号線~国道442号線~国道387号線~国道212号線~マゼノミステリーロード~ミルクロード~国道57号線
というローカルコースです。
浮羽の山肌の鳥居群の浮羽稲荷です。



ここから山道になりますが、大雨の後なので所々に道を横断する小さな川が😢
広内・上原地区の棚田は中々いい景色です。
ここまでは良かったのですが、この先の県道57号線はもう最悪です。
離合不能の急カーブが延々と続きます。
もう来る事は無いでしょう(苦笑)



小国町を抜け、国道212号線からマゼノミステリーロードに入りますが、この道は最高です。
傾斜が緩やかで中速コーナーの連続です。



次はミルクロードに入ります。
天空の道は阿蘇地震の後から通行止めです。
近くの草原からその方向を撮影します。
天空の道は見えませんがこんな景色の峰づたいに道があるんです。



本当の天空の道はネットから写真を頂きました。



阿蘇の北側のミルクロードですが、北側も絶景の連続です。
阿蘇周辺はどこに行っても最高のロケーションですね。



この後、熊本まで下って九州道を一気に福岡まで帰りました。

帰宅して先日、穴だけあけたインナーフェンダーダクトにメッシュを入れてみました。
中々いい感じになりました(笑)

Posted at 2020/06/20 17:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月30日 イイね!

緊急事態宣言は解除されたけど?

緊急事態宣言は解除されたけど?基山PAからのツーリングです。
緊急事態宣言は解除されましたが、そこは2台2名の少人数でのツーリングです。
基山から八女経由で昼食の目的地「菜園の風」に到着です。
山の中の草原にポツンと一軒家です。



額縁に切り取ったような景色です。
店内から草原を臨みます。



実際の景色はこちら!



ここはスパゲティーとサラダのお店です。
先ずはサラダです。
新鮮な野菜と旨いドレッシングが絶妙です。



ベーコンの香ばしさとトマトの酸味が食欲をそそります。



会計が終わって店の外に出ると何とも風情のある光景が(笑)



暫く走ると亀石峠です。
気持ちいい~!



帰路の高速に乗る前に日田の元気の駅で買い物ですが、特に買うものもなくハイビスカスの鉢植えを購入しました。
今年の夏は癒してもらいましょう!



途中で浮羽稲荷で景色を堪能



今日は一日薄曇りのオープンにとっては最高の天気でした。
いつものようにビールを飲みながら掃除をしてお終い!

Posted at 2020/05/30 20:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月24日 イイね!

車検が終わって!

車検が終わって!車検は一日で終わり、さっそくお山へ!
純正ネオバはまだ少し残っていましたが、ドレッドの角にヒビが入ってきたしもう5年経過していたので交換しました。
やはりタイヤは新しい方が乗り心地もいいし食付きは良いですね。



S6はめったに大分に乗って帰らないのでS2とツーショットを撮影しておきます。



試しにS6をガレージに入れてみた。
この位だと左右と後ろに作業スペースが出来て良いですね。



S2を入れると右に一杯寄せても左に少しスペースが出来る位です。
S2を売却してS6一台にするかな? 嘘です(笑)



今日の最後はDio ZXを少し走らせてお終いです。
2ストは相変わらずよく走ります。


Posted at 2020/05/24 15:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月17日 イイね!

少し人出が増えたかな❓

少し人出が増えたかな❓緊急事態宣言が解除されました。
何となく人手が少し増えたような🤏
定額給付金も5/8に振込まれましたので、地域還元の為、今日は少し贅沢に唐津の漁師村にイカ🦑造り御膳を食しに行きましたが、テーブルは飛び飛び、窓は開放とまだまだコロナモードでしたし、人出もまばら。
いつもなら行列ができるのに、すぐに入れました。
これからこんな状態まだまだ続くのでしょうが、日本の経済も心配ですね。
帰宅後、洗車してサッパリしました。
今月はまだ4日しか出社していません。
明日からは出社です。さあ頑張ろう😀
Posted at 2020/05/17 17:43:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation