• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

こんなに要らないんだけど?

こんなに要らないんだけど?来月2回目の車検なのですが、5年も経つとインナーフェンダーリベットももう寿命でしょか?
何カ所かのリベットがぐらぐらしていました。
引き抜いてみると案の定!
ピンが殆ど折れています。
消耗品だから仕方ないでしょうね。
純正に比べてヘッド部分が少し小さいですがインナー径が8㎜と同じなので問題ないでしょう。
左から今回購入品、破損品、純正品の順です。



と言う事でAmazonで購入したのですが、100個セットです。
こんなに要らないのですが、うちはHONDA車が3台ですから持っていても無駄にはならないかな?
本日は5本交換しました。
すべて綺麗に折れています。
100個あるのでしばらく心配いりません(笑)

Posted at 2020/05/16 17:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月05日 イイね!

やる事ないのでやってみた!

やる事ないのでやってみた!皆さんコロナで巣ごもりの毎日でしょうが、私も同じです。
連休も続くと毎日することが無くなったのでS6のECUをノーマルに戻してみました。
プラグも番号上げていますし、ハイオクも入れていますのですぐには対応できないでしょうが、するんじゃなかった。
フン詰まりのように籠っていてこれがノーマルなんだと、再認識しました。
これは酷いですね。もうしません。

次は先日購入したメダカの水槽に装飾を施しました。
小さな水槽なのですが竜宮城のようになりました。
でもメダカたちは徐々に慣れてきて隙間を自由自在に泳ぎだしました。
ずっと見ていても飽きませんね。

Posted at 2020/05/05 20:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月04日 イイね!

時間が掛かる事はこの時期に!

時間が掛かる事はこの時期に!リアのスペーサー管理のためにリアホイールを外したのが運のつき。
パラシュート効果低減のためにインナーフェンダーをカットしてみました。
穴が少し大きすぎましたがまあ良いでしょう。



外から見ても透けていてエアーが抜けるのは一目瞭然です。
分かる人しか分からないですよね?



次はフロントです。
ダミーのバンパーダクトを外してダミーの網の部分をホットカッターで切除します。



切り口をサンドペーパーで整えて網を張ってグルーガンで接着します。



後は元に戻して出来上がりです。
スッキリしてレーシーになりました。
なんで純正はダミーなんだろう?
これでフェンダーのダクトからエアーが抜けて良い感じになるでしょう。



いや~、暑いし疲れました。
しかし、今の時期だからこそ出来る作業ですよね!
Posted at 2020/05/04 20:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年05月02日 イイね!

いつもなら最高なのに?

いつもなら最高なのに?いよいよGWですがいつもと違いますね。
午前中一人でいつもの五ケ山クロスリバーパークまで行きましたが、駐車場は閉鎖されていました。五ケ山ダムの駐車場もカワセミの里の駐車場もみんな閉鎖されていました。勿論人もいません。
ステイホームのGWになりますね。
帰宅して以前からやろうやろうと思っていたフットランプの取り付けをやりました。
電装系は内装を剥がさないといけないのでやる気がある時ではないと出来ませんね(笑)



最後はいつものようにビールを飲みながら掃除をしてお終い。
暑くなりましたからビールが旨い! クゥ~!

Posted at 2020/05/02 17:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年04月29日 イイね!

ステイホーム!

ステイホーム!今日は完全ステイホーム!
朝からランニングしてウェイトトレーニングです。
昔からウェイトの道具はありますので、もう30年以上続けています。
マクラーレンとアロンソは嫌いなのですが、当時に購入したフラッグがもったいないので掲げています。
私はHondaファンですよ!

福岡に越してきて2年になりますが、倉庫が放置状態で何がどこに有るやら少し困惑状態になったので棚を購入して整理することにしました。



スッキリしました!
早くやればよかったのですが、車弄りが忙しく、コロナのお陰で時間に余裕ができましたので実行しました。



次は懲りもせず車弄りですが、簡単にステッカー貼付です。
倉庫を整理して出て来ました。
アクセントとしいて良い感じです。



次はシフトノブですが、S2000 TypeSのノブを装着していましたが、S2のおさがりだったので傷が多く気になっていました。
価格からして偽物ですが無限のカーボンに交換しました。
偽物でもパッケージから本物です。



カーボン柄といい艶といい偽物とは思えない出来栄えです。
これはこれで良いですね!



と言う事で今日は1日家で大人しくしていました。
最近、休みの日は夕食担当でシェフをしています。
退職後の生活の予行演習で有意義な1日を過ごしています(笑)
Posted at 2020/04/29 20:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation