• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2020年02月15日 イイね!

鳥居が美しい!

鳥居が美しい!前から気になっていた浮羽稲荷神社へ行ってみました。
麓の初めの鳥居が一番大きくその上から小さい鳥居が並び素晴らしい景色を作ります。



少し間をあけて上の段の神社へと続きます。
今年は櫛田神社と宇佐神宮にお参りしているのでお参りはしませんでした。



回りの景色と相まってのどかな雰囲気を醸し出しています。
神社の手前の駐車場まで登れる道路があり駐車場も5~6台は停められます。



プチドライブでしたが、気持ちよく走りました。
帰宅してビール飲みながら掃除しておしまい。

Posted at 2020/02/15 15:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年02月11日 イイね!

めちゃ暖かい!

めちゃ暖かい!2月なのになんと暖かい!
土日は寒くて今度はこれかい!
身体がおかしくなりますね?
ダムの水面もキラキラで春の様相です。
今日は五ケ山ダムのモンベルへ行きました。



買い物はせずカレーを食べてきましたが、もういいかも?



少し下ってカワセミの里で少し買い物を!
野菜が安くて新鮮です。



ここは、川沿いで子供の水遊びには最適な場所のようです。
食事もできますし、子供を連れてくると半日は遊べそうな場所です。



隣の猫屋珈琲でお茶をしました。
ご夫婦でやられているようで、のんびりした雰囲気でした。



自家焙煎の南畑ブレンドとブラジルをいただきました。



梅もほころび春間近の雰囲気ですね。



話は変わりますが、S2000 の本もずいぶん増えました。
ガレージにびっしりです。



あらたにまたハイパーレブが発売されたのでついつい購入してしまいました。
目立って新しい記事は見当たりませんがコレクションと言う事で(笑)



Posted at 2020/02/11 15:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました!

今年もお世話になりました!今年も1年無事に過ごすことができました。
これもひとえに周りの方々のお陰です。
来年もよろしくお願いします。
明日から東京に孫の顔を見に行くので今日が最後の更新になります。
楽しませてもらった2台も洗車してカバーを被せて新年に備えます。

N-BOXのアースの配線が気に入らなかったので引き直しました。
これでスッキリです。



S6にはダミーのボンネットダクトです。
小ぶりで良い感じです。
中にはカーボンシートを貼ってボディーの色は分からないようにしています。



何の機能もないのですが見た目もレーシーになりました。

Posted at 2019/12/30 18:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年12月15日 イイね!

S660 宇佐神宮オフ!

S660 宇佐神宮オフ!宇佐神宮の駐車場にS6が46台集結!
これだけ集まると壮観ですね。
色々な個体があって勉強になりました。



自分の車を中心に「パチリ」



昼食は駐車場隣接の食堂でした。
田舎の食堂なのでこれだけの人数の貸切はめったにない事でしょう。
おばちゃんたちは結構、パニくっていたようです。「すみませんね」



私はとり天定食を注文しましたが、とり天は冷めてるし、最後まで味噌汁来なかったし、ありえないけど、いつもと違う状況が招いたパニックが原因でしょうね。



食事が終わって皆さんは昭和の町へ向かいましたが、私はここで離脱しました。
お見送りをしましたが駐車場から出るのにS6渋滞ですが、これも珍しいですね。
皆さんお疲れさまでした。
幹事の皆さん有難うございました。
次回もよろしくお願いします!



Posted at 2019/12/15 19:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年11月24日 イイね!

旧部署のOB会!

旧部署のOB会!以前の部署の部下たちが博多に遊びに来てくれました。
ゴルフに呑み会と散々遊びました。

博多名物、鳥の水炊きは絶品でした。
博多はホルモンも鶏肉もめちゃ旨いです。



鳥まぶしも三種類の味を楽しめて、まさしく、ひつまぶしと同じです。
そのまま、半熟卵、出汁茶漬け、めちゃ旨かったですね。



日曜日は午前中雨で、大人しくしていましたが、午後から天気は回復しましたので車弄りです。

先週のシリコンホース4㎜青に追加して6㎜赤です。
良い配色になりました。
本当は全部交換したいのですが、なんせ手が届かない所があるので諦めました。

この辺がパイプの集中場所なので派手になりました。



赤と青で良い配色になりました。



カバーを被せるとほとんど見えないのであまり意味はないのですが、自己満足と言う事で(笑)


Posted at 2019/11/24 19:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation