• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

暖かい一日でした!

暖かい一日でした!何か風邪気味で気分はスッキリしませんが、天気は最高ですので、いつもの五ケ山クロスリバーパークへ!
今年は紅葉を見ないままでした。



昨日装着した、中華製のGTウィングも変な音もせず、シッカリ付いていました。



真後ろからもこじんまりと視界の邪魔にもならず、リアウィンド枠の黒プラスチックに溶け込んでデザイン的にもシックリします。



五ケ山ダムの水面も穏やかで良い天気でした。



GTウィングを装着すると、カバーが心配だったのですが、少し窮屈にはなりましたが、すんなり納まりました。

Posted at 2019/11/17 16:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年11月16日 イイね!

蕎麦打ち初体験と車弄り!

蕎麦打ち初体験と車弄り!蕎麦打ち初体験です!
自分で打った蕎麦は最高に旨いですね。
先生の打った蕎麦は次元が違いました。
ここまで来ないと商売にはならないんでしょうね。
これから修業しなくては。
道具買って家で修行しようかな(笑)



帰宅して、久しぶりにN-BOXにアーシングを施してみました。
大した効果はないのですが、配線の取り回しも今一つで、見かけも実用も中途半端ないじりになってしまいました。



次はいつものS6です。
エンジンルームを華やかに!
シリコンチューブに交換です。
赤と青が良い感じです。



先日の全九州S660オフ会で純正トップキャリアを見た時に「これ行ける」と思い、GTウィングをAmazonで検索して購入しました。
荷物は載せられませんが、中々いいバランスです。



だだ、安物なので色々な調整が必要でした。
安く上げようとすれば苦労があるのは当たり前!
これが満足度を上げるコツかも知れません(笑)

Posted at 2019/11/16 18:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年11月10日 イイね!

いつものサウナ!

いつものサウナ!今日は少しだけ車!
午前中は九州実業団柔道の応援に車で出かけました。
帰宅して家内といつものスーパー銭湯「福の湯春日店」へ。
毎度のサウナで体重がマイナス1.1㎏でした。
私には平均的ですかね。多いときはマイナス1.6㎏位減るんですが?
皆さんサウナではどのくらい減るんでしょう?



帰宅して、いつものようにビールを飲みながら掃除しておしまい!

Posted at 2019/11/10 20:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年11月03日 イイね!

第5回「頑張ろう九州、S660全九オフ」 に参加してきました!

第5回「頑張ろう九州、S660全九オフ」 に参加してきました!兎に角寒かった!
11月のお山の天気を舐めていました。
九州以外からも大勢のオーナーさんが来られていました。
オープニングのミーテイングです。
スタッフの皆さん有難うございました!



ドレスアップグランプリも皆さんドンだけ金つこうちょんや!
的な車ばかりでしたが、我々世代にはやっぱガルウィングでしょう!



ショップも沢山出展されていて、色々見せていただきました。



昼食は会場の三愛レストランです。
家内と一緒だったので、シェアして食しました。
ちゃんぽんと



赤牛ロースとビーフ丼です。
何気に旨いです。



シーズンですからバイクも多い。
今シーズンオープンした「クシタニカフェ」も盛況のようでした。



自分の車を中心にパチリ!
今回のオフ会で皆さんの車を見て2点ほど安心した事が(笑)
① 自分と同じエアロが居なかった。
  無限やモデユーロが多かった。
② エンジンルームが意外と普通の車が多かった。



最終的には100台は超えていたと思います。
途中で帰宅しましたが、楽しいオフ会でした。



途中、コーヒータイムでカップルという喫茶店によりました。
バイクに乗っている時によく立ち寄っていたお店です。



ミニソフトクリーム付きのコーヒーを頂きました。
あっさりしてめちゃウマでした!



帰宅していつものようにビールを飲みながら掃除してカバーを掛けて今日も1日おしまいです。

Posted at 2019/11/03 20:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2019年11月02日 イイね!

玄海、鎮西ツーリング!

玄海、鎮西ツーリング!三連休の初日は最高の天気でした。いつものコンビで玄海、鎮西方面へのツーリングです。
待ち合わせ場所でしばし歓談ののち出発です。
最初はいろは島展望台!



ほとんど人のいない所で結構ぎりぎりのところまで車を停められるので移動して撮影です。
良いですね(笑)



鷹島大橋で撮影後、



ひぜん玄海寿司でイカ定食です。
最近、博多でもイカの入荷が無いという話を聞いていましたが、地元でも入荷が無いようで久しぶりに入荷したようです。
めちゃ旨かった!



締めはてんぷらですがもう食べられませんというくらいに出て来ます。
茶碗蒸や、いかしゅうまいが旨いんですがお腹いっぱいです。



次は玄海原発ですが、素晴らしい環境です。
何せ、人がいない?
原発行政はこうやって地域に原発の存在感を示さなくてはいけないんでしょうね?



波戸岬も素晴らしい景色でした。
冬は寒いんだろうな?



海岸では子供たちが季節外れの海水浴で楽しんでいました。



今日も一日、天気は最高! 楽しいツーリングでした。

先日装着したアプリのブーストメーターでは1.2までブーストしていました。
ノーマルは0.9だそうですから、かなり上がっているのがわかります。
良い感じでパワーが出ています。

Posted at 2019/11/02 20:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation