• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

36ぷらす3

36ぷらす3大分から門司港、博多を巡るJRの特別列車です。
大分駅前も日頃からそんなに人はいないのですがこの時期は尚更閑散としています。



塗装も迫力があって揺れも少なく綺麗な電車で大満足です。



車内は3列の特別内装で昭和初期か大正時代の雰囲気です。



天井もこの通り!
いい雰囲気出しています。



一人がけはこんな感じ!



杵築と中津で地元の方々のおもてなしがありました。
杵築駅では特急ソニックとのコラボです。
特急列車が二両並ぶなんて珍しい!



中津駅ではゆるきゃらの「くろかんくん」と記念撮影です。



弁当も地域の特産物を使ったもので美味しくお腹いっぱい!



門司港駅では改札を出てしばし散策です。
門司港駅の駅舎は国の重要文化財の指定を受けているそうです。



昔の改札口も残っています。
使ってはいないようですが😂



いつも出張で乗るソニックとは趣が随分違います。
通常は2時間ほどの道のりを7時間かけてめぐって色々なイベントで楽しませてくれました。
唯一、窓の開口部が小さいのが気になりました。
障子風の雰囲気を出しているので仕方がないのですが、折角の景色が見えづらいな😭

Posted at 2022/01/30 18:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます‼️

明けましておめでとうございます‼️大晦日は天気が荒れた地方(西日本)があった様ですが、年明けからはいい天気が続いています。
今年は家内の郷の愛媛での年明けでした。
初詣は家内家の菩提寺です。
久しぶりに孫達が大集合❗️



この階段は登りませんでしたが😀



親戚が乗って来たラビットのスクーターです。
子供の頃はそこらじゅうで走っていましたが今では全く見ませんね?



昨日は帰路に着きましたが、讃岐地方には富士山の様な山が多いんですよね。



この日は風も無く、瀬戸大橋も綺麗でした😀



今日は朝から2台の洗車です。
特にN-BOXは塩カル撒いた高速道路を走ったので念入りに洗います。



S6は軽く洗車❗️
汚れていないんですがね😀



2台ともカバーを掛けて収納です。
今年もこの2台、いや大分のS2含めて楽しませて頂かないといけませんからね😀

Posted at 2022/01/03 19:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年11月20日 イイね!

クラウドファンディング!

クラウドファンディング!クラウドファンディングの商品が9か月遅れで届きました。
大きく重い箱です。
電動キックボードタイプのスクーターです。
これだけ納期が遅れたのでファンディングの方々からは非難が殺到して随分ネットが荒れていました。
商品についても色々な不具合が報告されていますが、当たらない様に祈っています。



梱包は流石にメイドインジャパンでシッカリ、キッチリ梱包されていました。



スピードメーターやオドメーターはデジタルです。



電気ですからUSBも付いています。



荷解きして、早速、準備していたナンバープレートを装着して乗ってみました。
電気ですから勿論、音はしませんが、結構パワフルです。



発進の際には前に体重を乗せておかないと前輪が浮いてしまいます。
近所を少し走って慣れましたが、立ち姿勢で乗りますので30km/hも出すと怖い位なのでスピード違反はないようです。
遠出は無理ですが、ちょっとそこまでというのには使いやすそうです😀
Posted at 2021/11/27 18:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年10月30日 イイね!

レールキッチンの旅‼️

レールキッチンの旅‼️西鉄のレールキッチン筑後に乗って来ました♪
たまには電車で食事も良いですね🍽
天神発の電車です♬



一眼見て普通の電車じゃない風貌です。



今日は11:51発のランチです♬
まずは前菜から



よく見ると箸置きは枕木ですね😀



沿線ではあちらこちらで、住民の皆さんが手を振ってくれました😀



お酒も昼から飲みますよ♪



料理も次々、景色を見ながら満足です♬











美味しい料理とお酒をいただきながら🍶大牟田までの約2時間があっという間に終わりました。

大牟田は初めてなんです。
昔は三池炭鉱で栄えた町です。
炭坑節の町ですね!



目的地は大牟田動物園です🦁



子供連れで結構混雑していました。



久しぶり見る動物は新鮮でした♬















締めは久留米の大砲ラーメンでチャーシュー麺🍜
美味いんですよね‼️



今日も一日よく遊びました😀
Posted at 2021/10/30 22:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年07月31日 イイね!

たまには家のことも!

たまには家のことも!ダイソン掃除機のバッテリー交換です。
購入して3年になり直ぐに止まるようになったのでAmazonで購入してサクッと交換!
バッチリ復旧しました😁



この工具はニップルレンチと言います。
自転車の車輪のスポークを調整する工具です。
スポークの付け根は四角形の細長いナット状になっているので、これで回して引張強度を調整します。



家の自転車の前輪が回転する毎に横に触れてブレーキに触るようになったので調整しました。
これで真っ直ぐ綺麗に回るようになりました!

Posted at 2021/07/31 11:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation