• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

舌の根も乾かないうちに(苦笑)

舌の根も乾かないうちに(苦笑)先週の日曜日にリアにワイトレを入れてフロントとのバランスを考えて、とお伝えしましたが、フロントが薄ければ厚くすればいいんじゃない!

何と単純でしょう(笑)
で、フロントに15mmを入れました。




すると、リアの15mmが薄く感じて5mmを追加しました。
NBの時と同じです。
一気にやればいいのに、踏ん切りの悪い奴です。
※ 追加した5mmは赤く塗装したので目立ちません。



リアはハブリング無しのDuraxでしたがフロントはハブリング付のDIGCAM NOBモデルにしました。
ハンドルがぶれるのはいやですからね。



で仕上がりは!
フロント15mmです。
もう5mmくらい行けそうですが?
これが踏ん切りの悪さです(苦笑)



リアは5mmを追加して20mmになりました。
ツメ折無しではもうパツンパツンだと思います。



整理しますと、
ノーマルは7J オフセット55mm 205/45R17 です。
私は    7J オフセット53mm 205/45R17 です。
オフセットが2mm出ているだけです。

タイヤとホイールがこのサイズでフロント15mm、リア20mmですから、ツメ折無しではオフセットはフロント38mm、リア33mmです。
車高はRS★R DOWN SUSPENSIONで2cm程下げています。
他のサイトではフロントに20mmを入れたとありますので、爪折り無しでツライチにするには純正サイズにプラスフロント20mm、リア23mmあたりが限界でしょうか?



Posted at 2015/11/29 17:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation