• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

電源オプションハーネス!

電源オプションハーネス!セキュリティー連動のLED装着のために電源を取りたい!
そこで役に立つのがオプションハーネスから各種電源が取れるカプラーです。
写真の中央がそうなのですが、NBOX購入前から買い貯めておいた一つです。
これは役に立ちます。



室内足元のヒューズボックス、写真の赤丸のところに差し込み口があるのでここに差し込めば常時電源、ACC、IG,イルミの電源が取れます。
今回は常時電源とIGを取るのに使用しましたが、何と常時電源が取れない?
接続不良なのか?
ネットで調べてみると、写真の黄色丸のヒューズ差しごみ口にヒューズを差さないと常時電源だけが来ないらしいです。(ここは通常空きです)

それにしても便利ですよね。
次からも予備のジャックが付いているので電源取は楽勝です!

Posted at 2018/10/27 19:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 89101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation