• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

定番のアンサーバックユニット取付け!

定番のアンサーバックユニット取付け!お天気も良くまずは昨日掃除したのに雨で汚れたNBOXを掃除(苦笑)
以前から購入していたアンサーバックユニットを装着しました。

あのキュッキュッというやつです。
S2にもロドにも装着していますので定番です。

エンジンルームもこれでほぼ一杯できちきちです。



ハンドル下にもぐりましたがS2やロドよりもましですがやはり狭い。
ストレッチをしながらなんとか終了しました。

一番の難関はロックとアンロック信号の検索でして、結局、緑色の18Pのカプラーの緑色がロック信号茶色がアンロック信号線でした。



前期JF1の情報は沢山あるのですが、後期JF3の情報が全くと言って良いほど有りませんので苦労しました。
Posted at 2018/12/24 16:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation