• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

陽だまりは春のよう!

陽だまりは春のよう!先日の雪でドロドロになったN-BOXを洗車しました。
ポカポカで春のような日差しで快適に作業が進みました。
車内も掃除機かけて綺麗にした序にダッシュボードマットを敷いてみました。
手触りもフィット感はなかなかなものです。
後は紫外線による変色ですかね?
しかし、12月6日に注文して1月16日に配達でした。
もう、すっかり忘れていて、何これ?の世界です😁



足回りの泥が落ちたので先日装着したグランドエフェクターの高さを上げてみました。
効果に不満があった訳ではないのですが、S6とS2のグランドエフェクターはこの高い方で製作したので合わせてみました。
現在のエフェクターです。
スポイラー部分を横に寝せて留めています。



スポイラー部分を縦に装着すると倍以上の高さになります。
これまで以上の効果が期待できます。



これだけ高くなると地面とのクリアランスに注意しないといけませんね。
柔らかい材質なので壊れることはないと思いますが😁

Posted at 2021/01/16 14:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年01月11日 イイね!

雪もやんだので!

雪もやんだので!随分気温も上がってきたのでドライスシャフトブーツの遮熱板を作ってみました。
勿論、リフトアップは必須です。
ダンボールで型をとって大まかな位置決めしてアルミ板を切り出します。
チャチャッとカットしてリベット留めして完成です。
市販品に似た形になるのは当たり前ですね。



クリアランスがあまり無いので取付角度は重要です。
アルミ製なので力を加えると変形させやすいので調整は楽です。
上からのクリアランスです。



下からのクリアランスです。



思ったより時間もかからず装着できました。
固定しているだけなので耐久性も問題ないと思います。
Posted at 2021/01/11 15:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年01月09日 イイね!

まだ雪が降っています!

まだ雪が降っています!今朝、家内を職場まで送ってきましたが、ツルツルでした。
勿論気温は氷点下!
スタッドレスは履いていますが、ノーマルタイヤの方の自爆が怖いです。
福岡にしては年にそう何度もない状況です。
ですから、外出も出来ませんし、車弄りもNGです。
という事で、日頃できない水槽の掃除です。
底の敷石も交換してやりました。
水槽内も明るくなって、水も綺麗になってメダカたちも嬉しそう😁



車弄りは出来ませんが部屋の中で部品を作成することは出来ます。
N-BOXとS6にも装着して劇的に変わったグランドエフェクターをS2にも装着しようと思います。
いつもの1mmのアルミ板にスポイラーをカットして両面テープで貼り付けます。
S2のフロアー下をみてみるとこの角度が装着する穴に対して最適な位置になるようです。
実装してみないと分かりませんが、微調整はできるので大丈夫でしょう。



コーナーをカットしてヤスリを掛けてスムージングをします。
スポイラーはリベットで固定して、今日はここまで。
次回、大分に帰宅した際に実車に装着します。
また一つ楽しみができました😁

Posted at 2021/01/09 15:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2021年01月08日 イイね!

来年はもういいかな❓

来年はもういいかな❓福岡地方は昨夜からの雪で純白の世界になりました。
そんな雪の夜に着弾したのがみんカラの福袋です。
注文していたのを忘れていました。
価格は5000円です。
福袋ですから中身はどうせ売れない商品だろうとは思っていましたが、大きなぬいぐるみとLED防災ライトそれと無数のステッカーやキーホルダーでした😱
定価の金額に換算すると8500円程度になるのでお得のようですがどうでしょう❓
ぬいぐるみは🧸孫行きで決まり、LED防災ライトはまあ使えるでしょう。
62歳のオッサンがこんなにステッカーをどこに貼るのよ。
過去の福袋のお中身を見ても同じような物なので来年はもういいかな😀

Posted at 2021/01/08 16:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年01月03日 イイね!

三が日はもう終わり!

三が日はもう終わり!もう、明日から仕事です。
休みは過ぎるのが早すぎる!
昨日は、どこもお休みなので、福岡市科学館に鉄腕アトム展を見に行きました。



昔は白黒TVで見たいましたので、こんなにリアルではなかった?
今の時代はこのまま動き出してもおかしくないですね。



福岡市科学館は小学校中学年以上のお子さんは楽しいかもしれません。
なかなかいい勉強になりました。
最後はスタンプラリーでアトムの缶バッチを頂きました😁



今日は買い物のあと暖かかったので車弄って洗車です。

以前装着したフォグランプが気に入らなかったのでスポット3連に変更です。



純正チックでいい感じになりました。



以前から欲しかった右のアームレストパッドも装着。
何気に痛いんですよね。肘が。
これで解消できました😁



年末から汚れっぱなしだったN-BOXもやっと洗車が出来ました。
黒や赤は磨きがいがありますね。
綺麗になりました。



それに引き換え白は代わり映えがしません。
まあ、いつもそんなに汚れていないのもあるのですが。



2台とも一週間は乗りませんのでカバーを掛けておしまいです。
また一年2台には頑張ってもらわないとね!
さあ、明日から仕事です。頑張ろう😁


Posted at 2021/01/03 17:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112131415 16
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

SPORT.114 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 17:22:08
さようならS660! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:33:53
ピストレーサー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 18:37:02

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation