
N-BOXのエアコン不調により大分に戻っています。
エアコン修理の前にまずはS2でお山へ!
曇り空で肌寒い。でも気持ちよく走れました。
先週の日曜日に突如としてエアコンが効かなくなりました。
室内のファンは動いていますが、コンデンサーのファンが回っていない?
いつもならエンジン掛けると直ぐにカチッ!と音がしてファンが回るのですがそれがない。
セオリー通りにまずはヒューズから。 OK!
次はリレーですが、N-BOXのコンデンサーリレーはこの場所にあります。
四つあるうちの手前左のベージュ色の奴です。
リレーはどれも同じなので入れ換えて正常に作動しているか確認します。
しかし、リレーごとに突起があって刺せる位置が決まっている。
何でこんなことするんだろう?
取り合えず手前右のリレーはフォグランプリレーなので突起を削って交換してみます。
ダメでした。
最後にガスですが配管の検査口(写真の水色のキャップ)で確認すると、何という事でしょう、まったくガスが入っていません。
こりゃだめだわ。
という事で、大分に戻りディーラーでガスの補充をしてもらった訳です。
まれに新車で徐々にガスが抜ける車があるそうで運悪くそれに当たったようです。ガス充填と蛍光液を入れてもらい後日どこから漏れているか確認してもらいます。しかし、3年かけて漏れたので見つからないでしょうね。どうするのかな?
序にS2も最近エアコンの効きがよろしくないのでガスを入れ換えてもらいました。
デーラーにNSXがあるではないですか。
ディーラーの社長のなので写真を撮らせていただきました。
向こうにNA1も見えます。
街中ではほとんど見たことがありませんからね。
しかし、3000万円弱の車なんて到底購入できませんがあまり欲しくもないんですが(笑)
カッコいいです!
帰宅して掃除して、充電器を繋いで今日はおしまい!
Posted at 2021/05/22 14:19:29 | |
トラックバック(0) |
N-BOX | 日記