• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oku-S2000のブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

ありがたい復刻部品!

ありがたい復刻部品!GT80やGT50のマフラーガードエンブレムは50年前の車両なのでなくなっている車両が多い。
私のは幸いに前のオーナーが奇麗なものを取り付けてくれています。
しかし、結講痛んでいますし、走行中に外れる可能性もありますので予備が欲しい。
メーカー純正は勿論有りません。



探してみると有るんですね今の世の中。
Rikizohのエンブレムです。
ステンレス製でピカピカです。



ありがたいですね。
Posted at 2024/02/16 22:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニトレ GT80 | 日記
2024年02月12日 イイね!

孫の顔を見に、久しぶりの東京! 

孫の顔を見に、久しぶりの東京! 最近は、引越の片付けばかりでややお疲れ気味なので、孫の顔を見に東京へ!
今回は息子が羽田までカーシェアーで借りた車で迎えに来てくれました。
今や時代はカーシェアーですかね?
久しぶりにレインボーブリッジを渡りましたが大した橋ではないですが、大都会の雰囲気は凄いですね。

久しぶりに赤坂の美登利寿司で江戸前握りを堪能しました。



東京のマグロは格別ですね。
昼からビールを飲んで、大満足です。



夜も孫と食事が出来て、久しぶりの一日でした。



翌日はグランベリーパークに行き、素晴らしいところで楽しんだのですが、立体駐車場から出るのに車が動かない??
夕方の居酒屋を予約しているので、息子に運転は任せて同乗者は電車で居酒屋に向かいました。
息子が駐車場を出たのは乗車から2時間後です!
結講頻繁にこの状態になるらしい?
原因は周辺道路の渋滞です。
あり得んでしょう。だから東京は嫌いです。
息子は30分遅れで居酒屋で合流して事なきを得ました。



ほろ酔い気分で帰宅して、お風呂に入り孫の髪も乾かしてやれて、連休はのんびりできました😀
さあまた新しい週が始まります。
頑張ろう!

Posted at 2024/02/12 17:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年02月04日 イイね!

さあ、リフォームへ

さあ、リフォームへ今日は朝から大分の自宅へ戻りました。
先日整えた花壇に旭桜とキンモクセイを植えました。



前方の桶にはソメイヨシノです。
ソメイヨシノは巨大になるため、このくらいで育てないと家まで持ち上げるといいますので、路地に植えるのはやめました。



午後からはリフオームの為にショールーム巡りです。
今回のリフームは別府にあるEIKENにお願いします。
EIKENの石田社長が同級生で地域でも評判の会社なので選択の余地はないでしょう
午後から夕方までみっちり見学と体験が出来てプランがほぼ決まりました。
さあ、これからまだまだ片付けとリフォームの日々は続きます。
Posted at 2024/02/04 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2024年01月28日 イイね!

また片付け!

また片付け!今週も大分の家の片付けです♪
今回は庭です。
雑草はどうよ?



植木鉢はどうしよう?



まあ、何とか片付きました。
このスペースにウッドデッキを設置しようかな?
また、S2とS6には乗れなかった😱





Posted at 2024/01/28 20:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

今年最初の旅は!

今年最初の旅は!今年最初の旅行は、佐賀から長崎佐世保西海の旅でした。
生活も大分に戻ると長崎までは遠くなってめったに行けなくなるので今回が取り合えず最後ということで行ってきました。
有田ポーセリンパークとアリタセラに寄りましたが、素晴らしい所なのに人がいない?
勿体ないな?PR不足でしょうね?
有田ポーセリンパークです。
西洋のバロック建築と庭園を再現していて素晴らしい!



アリタセラは有田陶器市の時は満員になるそうですが、普通の日は休日でもこんな感じです。
佐賀県頑張れ!ですね。



昼食は有田市内でちゃんぽんです。
長崎はちゃんぽんでしょ!と思いましたが、有田はまだ佐賀でした。



ふらっと入ったお店でしたが、これが旨かった。
クリーミーなスープに沢山の野菜と海鮮が良い味出していました!



ホテルはいつもの「コラソン」改「TAOYA]です。



お気に入りのウェルカムビールです。
ここはチェックインからすべて飲み物は飲み放題です。
ウェルカムからビールを3杯も飲んでしました。



名前が変わりましたが経営は同じで、外見はほとんど変わらず、食堂が大改造されていました。
レストラン風に改造して、バイオリンの生演奏もあり、素晴らしい雰囲気でした。



相変わらず美味しい食事も楽しめました!
食べすぎか(笑)



今年最初の旅も、お天気は良くなかったですが、ゆっくりのんびりできました。

Posted at 2024/01/21 16:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記

プロフィール

S2000 Type Sに乗るオープン大好きなおっさんです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正アースケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 14:51:06
新たにエンジン部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:05:39

愛車一覧

ホンダ S2000 シルバーアロー (ホンダ S2000)
早いものでもう18年目になりました。 乗る時は気軽に乗れず気合を入れないといけません。乗 ...
ホンダ N-BOXカスタム レッドボックス (ホンダ N-BOXカスタム)
家内の車ですが、我が家のファーストカーです。 ノーマルで乗ろうと思ったのは納車まで。 少 ...
ホンダ ライブディオZX シルバーウィンド― (ホンダ ライブディオZX)
おやじの免許返納により譲り受けました。 2ストの加速は健在です。 少しずつ弄っていきます!
スズキ GSX-R750(GR71F) スズキ GSX-R750(GR71F)
限定500台のGS‐R750R ステアリングダンパー・乾式クラッチ・ラジアルタイヤでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation