• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月03日

フィーリングと事故。

さてさて、インパルチューンと新タイヤS-driveのフィーリングについてレビューを上げてなかったので書いておきます(o・ω・o) ノ

普通の走行については前回の日記の通りでパワーが出ていて登り坂でもストレスを感じない走りでした。

峠ではSドラはNSー2と比べてグイグイ食いついて曲がっていく感じで、逆に曲がり過ぎる感じでした。
インパルチューンによって力強い走りで2速でグイグイ攻められました。回転も滑らかに上がっていくので2速固定で十分攻められそうな感じでした♪

ただ、一般道と山道のどちらともで気になったのは…

”止まりにくくなった”こと。

下り坂はエンジンブレーキが3速でないと効果が出ず、普通の道でも緩やかに減速せずに止まってクラッチを切ると、若干吹き上げぎみに回転が上がります。

この特性を知っていれば、運転技術がちゃんとしてれば回避出来たハズだったんですが…





やってしまいました。
裏六甲で下りの右カーブで減速しきれずに崖に突進…(ノд<。)゜。





拡大するとこんな感じ…。
バンパーとフェンダーとホイールと足回りが潰れて自走不可です。




ホイールがガリガリに削れてショック等ががへち曲がってサイドステップに干渉してしまってます。

保険屋に電話して、レッカー出動を依頼して自宅までドナドナしました(´・ω・`)

最初に”自走が出来ない” と言ってるのに積車が手配されて、運ちゃんに”話が違うぞ”と言われながらレッカー車を再度手配する始末…。

レッカーでフロントを持ち上げると、マフラーが擦るのでマフラーを緊急で外すという作業…。

レッカーを呼ぶ際に話した担当者は”裏六甲ドライブウェイ”を何度説明しても理解せず…。

六甲を脱出したのは事故から3時間後のことでした。
脱出まで長々とべぇーさんとお友達の方にはご迷惑をおかけしました((o*>д<)o

何とか家まで帰って先ほどDの方に預けてきました(´・ω・`)

レッカーの方からは”あと5kmはレッカー使える”と聞いたのでDに行く際に確認すると、何故か”2回目は無理”と蹴られました。
あと、最初に電話した保険屋の窓口に電話したら、単独事故で言ったのに車同士の事故扱いにされてました。

保険会社無茶苦茶です…うぇ-(・ω・`*)
JAFに新規加入で入会費のみでDに運んでもらいました(笑)

だいぶダメージがありそうなので、オフ会とスキー旅行までの復帰は厳しそうですね…。

事故って言うのもアレですけど、皆さんも峠を攻める際は気を付けましょう(`・ω・´)b笑

何シテル?での皆さんの暖かいお言葉ありがとうございました♪
体もメンタルもピンピンしてるので気長に復帰を待ちたいと思います(o*^ω^*)



ブログ一覧 | うぇ-(・ω・`*) | 日記
Posted at 2012/03/03 16:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年3月3日 18:33
うおぉ、、、これは、、、ひどい(TT)

でもボディー側のフレームさえ逝ってなければ、パーツ交換だけですぐに復活できそうですね。
コメントへの返答
2012年3月6日 20:09
衝撃的にはそんなに感じなくて、降りて見てびっくりでした(´・ω・`)

D曰くフレームは多分大丈夫そうとのこと。
早くても3月末だとおもいます…。
2012年3月3日 19:34
フレームさえ逝ってなければ足回り中心の部品交換で済みそうですね。

コメントへの返答
2012年3月6日 20:13
バンパーとフェンダーと足回りとサイドステップとドア1枚ですかね…(´・ω・`)

だいぶかかりそうです(っ・ω・`ο)
2012年3月3日 20:39
クラッチ切ったら吹けるっておかしくない?乗ってないから詳しくはわからんけど…。
コメントへの返答
2012年3月6日 20:18
ハイオクで回転数が上がってるせいだと思いますけど…。

レギュラーの感覚で止まろうとして止まってクラッチ切ったらだいぶ回転上がりますよ(ο・ω・ο)
2012年3月3日 21:29
皆さんも言われてますがフレームまで損傷がなければ良いですね。

エンブレが効きにくいというのは、もしかしたらインパルチェーンでアイドル回転でも上がっていたのかも? あくまで予想ですが‥‥
コメントへの返答
2012年3月6日 20:21
フレームですね…(;o*^ω^*)

止まってるときのアイドルは普通ですが、転がしてるときはなんか回転が上がってます。
2012年3月3日 21:36
写真を見てびっくりしました…。
でも、もろーさんが怪我をしていないようでよかったです。

修理完了するのを待っています。
コメントへの返答
2012年3月6日 20:47
自分でもびっくりです。
こんなにへしゃげたなんて…(´・ω・`)

体が無事でほんとに良かったです。

3月中に復帰したいです!
2012年3月3日 22:11
身体が無事で何よりです。
綺麗に直してあげて下さいネ♪

うちのマーチも吸排気+ECU交換で、ブレーキに不満が出て、手を入れました。

速くなった分、止まらない感じ??笑

公道では限界走行を控え、余裕を持った走りを☆
コメントへの返答
2012年3月6日 20:31
愛情込めて直します(`・ω・´)b
フレームダメでも直します(笑)

そうです!
そんな感じです(´・ω・`)
ブレーキパッドを良いのに変えた方が良いですね…。

そうですね。
無謀運転やめてマイペースでいきます。
ブレーキ変えるまで当分は自粛かな…(っ・ω・`ο)
2012年3月3日 22:44
終わってからになりますが、後ろから見てて走行ラインが定まってないように見えたので、少しさがって走りましたが、ホーンかパッシングでなにか合図を送ってあげたらよかったなと…申し訳ない。

調子に乗らぬよう、十二分に気をつけます。
コメントへの返答
2012年3月6日 20:36
乗り比べの直後だったので若干、おかしかったのかも…(っ・ω・`;)

べぇーさんもパワーアップしたばかりなので無茶しないように…(;o*^ω^*)
2012年3月3日 23:17
こんなこと言うのもあれですが、ぶつけたのが助手席側で良かったですね、、、( ; ; )

また六甲山で会えるのを楽しみにしています!(>_<)
コメントへの返答
2012年3月6日 20:39
運転席側だと状況からしてかなりヤバかったかも…(;o*^ω^*)

もう一台マーチちゃんあるので顔出しぐらいなら(`・ω・´)b笑
2012年3月3日 23:41
怪我がなくてなによりです(´・ω・`)
俺も、こないだ左フロント逝きました。
修理に100万かかるいわれて乗り換え
検討です。
なかなか厳しい現実です(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年3月6日 20:43
お互い無事でよかったですね(;o*^ω^*)

まぁ、どこを修理したかですね…。
保険は90万はでるので100万ぐらいなら何とか直しますけど(o・ω・o) ノ

廃車にはしないつもりです。
2012年3月4日 15:46
お怪我がなくてなによりです。
フレームまで逝っていなければいいのですが・・・。

復活をお待ちしています(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年3月6日 20:45
ご心配をおかけしました(っ・ω・`;)

フレームがほんと心配ですね…。

3月中に出来れば(;`・ω・´)b

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation