• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

鈴鹿ツインとお貸し切り走行会。

昨日はお貸し切り走行会主催の鈴鹿ツイン走行会に三重県まで行って参りました♪

前の週に長距離移動をスタッドレスで行くのは勿体ないかな。
と思ってノーマルタイヤに戻して…



ついでに塗装し直したブレーキパッドを戻して♪
これで準備万端!と思ったサーキット前日に…



まさかの大雪です…。
さすがにこれはマズイだろ。
と、再度スタッドレスタイヤを引っ張り出して再換装…
無駄な重労働です(笑)



当日は10時に奈良県の道の駅”針テラス”を出発するとのことで、早めに到着できるように7時半に出発して9時過ぎに到着。

プチ休憩と雑談をしてから鈴鹿ツインに向けて出発。
途中の国道25号線はなかなかの急勾配の道でしたね。
鈴鹿ツインに向かう際は1200ccのノーマルエンジンでは御一行に追いつくのに一苦労でした(笑)


そういえば、針テラスでせんとくん見つけたな…



せんと…
違っ!!これはバトラだね(笑)



そうそう♪せんとくん。
個人的に好きじゃないんですが、見かけたのでパシャリと(笑)
なんか土台がボロボロだな…。



到着後はサーキット仕様にタイヤを換装♪
カミまーちさんとみやいさんがお手伝いして下さり、スムーズに作業。

ドラミで説明を聞いて♪
ゼッケンと計測器とレンズ類をテープでペタペタ貼って走行準備OK!



昼から3グループに分かれて20分×3回の計1時間の走行スケジュールです♪
ちなみにCグループは初心者や小型車向きの優しいグループ…。
マーチグループはCグループでした。
綺麗なラインを通って後ろから徐々に距離を詰めてくるステップワゴンさんには驚きましたけど…(笑)


※画像は鈴鹿ツインさんのページより拝借

全長1.75kmのコースは走り応えのある楽しいコースでした!


※画像は小僧@ゆ~たさんから頂きました♪


直線では130km/h超えでギアチェンジやブレーキングに軽く戸惑いましたが、徐々に慣れて楽しく走れました。

33週走ってベストタイムは1’21"588で32週目で出しました。
徐々にテクニックが上がってるのが見えてきますね♪
13週目ではGコースのコーナーでスピンしましたが…(笑)

解散前には全員で景品を賭けてじゃんけん大会!

みやいさんが見事に勝って入手してましたね!
…12V電源で動くエアーコンプレッサー(笑)

じゃんけんで弱い自分でもなかなか良いところまではいけましたね♪
何も獲得してませんが…。



走行会後はお貸し切り走行会御一行の方々と近くの亀八食堂で夕食を食べました。
20年以上通い続けてるそうで、お店も一度建て替えをしているとか。。。

こちらの店員さんがなかなか個性的な様で…
料理の提供もなかなか大胆です!



鉄板の上に野菜をどーん!!
野菜の上に肉と味噌ダレをどーん!!

豪快です(笑)
野菜がしなってお肉に火が通ったら食べ頃です。
味噌味が効いてて美味しかったです♪



後半は焼うどんにしてみたり…
これも美味でした♪
うどんはパックのまま持ってきて、自分で入れて下さい。
のノリでしたね(笑)

なかなか個性的なお店でした。

食べた後は天理パーキングエリアまで戻って休憩と買い物をしたあと解散しました♪

サーキットは頻繁には行けないので凄く楽しかったです!
次回のサーキットは阿讃になるのかな?
次回も楽しみです。

皆様お疲れ様でした♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2014/02/10 22:33:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年2月10日 22:46
ぜひ機会があればお誘いくださいまし(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2014年2月13日 22:12
是非行きましょう(*≧∇≦*)ノ
参加の方はみやいさんにお話を通して頂ければ♪
2014年2月10日 23:07
こんばんはー!

昨日はお疲れ様でした(*^^*)
なんとか天気回復してドライで走れて良かったですね♪

帰りの食堂も美味しくて一日楽しめました(^-^)

また遊んでください!!
コメントへの返答
2014年2月13日 22:15
お疲れ様でした♪

ほんとに一時はどうなるかと思いましたね(;o*^ω^*)
トラブルも無く無事に帰れて良かったですね!

グループで集まる楽しみ方ですよね♪

次回も宜しくお願いします(*≧∇≦*)ノ
2014年2月10日 23:56
こんばんは~お疲れ様です。
記事読んでて若いころを、思い出しましたよ。
僕は、クルマじゃないけど、バイクで峠攻めてた頃、2スト250ccで400ccをカモッました。
今はもう多分乗れないと思いますね。バイクは・・・もう歳だからねぇ~
コメントへの返答
2014年2月13日 22:17
こんばんは♪

最初の頃は峠を走ってましたね…
事故とかモラル的なことを考えたらあまり走らなくなりましたが… (;o*^ω^*)

無理は出来ませんが、久々に乗ってみると楽しいかもですよ♪
2014年2月11日 0:33
昨日はお疲れさまでした!

ノーマルsrで18秒とか見てるんで、
よいタイムだと思いますよ♪

タイムが車遊びの全てではないと思うので、
また楽しく走りにいきましょう(笑)
無事帰れてホットしてます。

初めて亀八行った時は、衝撃の連発でした。
美味しいですが、服に匂いが染み込んで大変(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 22:24
お疲れ様でした♪

18秒ですか!
阿讃のときもあと3秒な感じでしたね(笑)
スペックの違いで言い訳しないように腕を磨こうと思います(o*^ω^*)
タイムよりまず、腕磨きですね♪

確かに味噌の臭いが残りました。
個性的過ぎて衝撃ですね(笑)

2014年2月11日 0:42
おぉ~、亀八食堂ですか!
もう7、8年は行ってませんが、
店のご主人のモミアゲとダミ声は健在でしたか?(笑)
コメントへの返答
2014年2月13日 22:26
タグを入力するとさかも予測でヒットしてましたが、ご存知な方も多いみたいですね(笑)

ご主人には会っていませんが、聞いた感じだと相変わらずな感じみたいですね(o*^ω^*)
2014年2月11日 21:34
サーキットは雪が無いようでよかったですね。

12V電源で動くエアーコンプレッサーって何に使えるんでしょうか(笑)?
コメントへの返答
2014年2月13日 22:29
無事に走れて本当に良かったです♪

意外と使い道ってあるんですよ(笑)
ノズルを交換してボールの空気入れとか浮き輪の空気入れとかにも(;o*^ω^*)

車のタイヤにも使えますが、20kPa入れるのに1分はかかるスペックですが… (笑)

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation