15日に行く鈴鹿ツインの走行会へのマーチの準備が昨日で整いました♪
大半は1月の車検でタイヤやブレーキフルードの交換等、メンテやチェックをしてもらいましたが、ブレーキパッドが間に合わなかったので車検明けの休日に自力で交換して昨日はオイル交換をしました。
オイル自体も11月の阿讃前に交換してから3000km程度しか走っていなかったので、敢えて車検では交換せず…
今日は村の初午の用事でお餅つき、明日は雨ということで昨日の仕事終わりの疲れた身体にムチを打ってオイル交換とリフレッシュ作業をしました!
交換時総走行距離、69130km
ちょうど1年で10000km走りました。
距離が最近減ってます(笑)
入れたオイルは呟きでもあったこのオイルです(笑)
初めて5W-40を入れましたが、低温時のもたつきはあまり気にならず、試運転で高回転でも滑らかに回ってくれました。
やっぱり変速時の滑らかさが新品だと違いますね♪
オイル交換は今回はポイパックを使わずにトレイ→要らない缶に移し替えようとして手が滑ってひっくり返して大惨事になりました。
次からはポイパック使います。はい(笑)
リフレッシュ作業はオイルキャッチタンクのオイル抜き出し(200ml)とスロットルとプラグとエアクリ清掃。
エアクリもゴミの詰まりはほとんど無くサージタンクもキレイだったのでそのまま組み戻し。
スロットルもパーツクリーナーで適当に流す程度で汚れがほとんどたまっていませんでした。
オイルキャッチタンクの効果ですかね♪
プラグはだいぶ煤だらけで汚かったので、がっちり磨いてピカピカに♪
特に吸気と点火系に異常は無く、無事にリフレッシュ作業が終了しました(*≧∇≦*)
暗い中でのリフトアップと馬掛けとエンジンルームばらし作業とひっくり返したオイルの処理で2時間半以上はかかりました(笑)
当分は作業したくないですね♪笑
車弄りは楽しいですが(笑)
次の土曜は荷物積み込んで次の日の鈴鹿ツインに備えるだけ!
いよいよあと1週間です♪
1年振りの走行なので楽しみです(*≧∇≦*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/02/07 21:05:31