• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろーのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

サーキットデビューとメンテナンス。

今日はMOTO氏ととしぞー氏と3人で備北サーキットへ行ってきました(o・ω・o) ノ

今回でサーキットデビューです(*≧∇≦*)
以前、横乗りで走りを体感したときは実際に走ってみると怖そうというイメージだったけど… 何のそのッ!!って感じで結構踏み込んで走れました♪

コースはAとBコースで2コース走行の6000円出したけど、車高調の調整とドリ車が異常に多かったので、Aコースのみを走行しました(;o*^ω^*) 2000円が…

走っているとお山と違って道幅が広くて速度を出しても走れちゃうし、カーブのブレーキングも安心して出来るのでびっくりΣ(o`・ω・ノ)ノ

サーキットで走って練習して調整するのが普通ですもんね…。
一般道の峠で練習とか無茶して走行するもんじゃないですね(っ・ω・`;)反省です。

でも、備北は危険だったりするんだけど…(笑)
スピンしたドリ車に頭1個分で激突する寸前だったし(っ・ω・`川)

で♪調整とセッティングも試してみました。

カーブをグイグイ曲がっていくとタイヤは弾むし、バコンって変な音がするしで…
底突きを疑ってプリロードを2回調整するも何か悪化する一方で…うぇ-(・ω・`*)

MOTO氏に運転してもらって原因の調査をしてもらったところ、フロントの減衰が硬く、リアが軟らかいのが原因とのことでフロント減衰を最弱にしてリアを硬めにしたところタイヤの弾みが少し治まりました(o・ω・o) !!

フロントが硬いのが原因なので、プリロードを戻してみたら見事に解消しましたしました(笑)
プリロードだけで3回もタイヤの着脱とか…(´・ω・`) 笑

サーキットって学べること多いんですね♪
サーキットとMOTOさんに感謝です( ノ∇≦、)/

調整完了後は数回走りましたが、曲がってる最中にやっぱりバコンって変な音がします…。

アクセル離して曲がってるとバコンって大体なるし…
曲がってる時に少しずつハンドルを戻したり、曲がってる最中に少しアクセルを置いてるとバコンとならなかったり…

原因がよく分かりません(´;ω;`)
明日はアライメント調整とオイル交換に行くから聞いてみようかな…。

何かしら気になるところを直すとまた気になるところが出来ちゃうんですね(;o*^ω^*)

大切な愛車だからしっかりメンテして原因を探っていきたいと思います。


いやー。走り足りない!!
次回のサーキットが待ち遠しい(*≧∇≦*)


MOTOさん、としぞーさん
今日はお疲れ様でした(o*^ω^*)ノ
Posted at 2012/07/29 23:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年07月16日 イイね!

クレーム修理第3弾とダミーセキュリティ

ちょっと前にブログを書こうかなと思って書いていませんでしたが、また新たにクレーム修理が決まりました(o・ω・o) ノ

第1弾→インパルウイング装着と塗装不良
第2弾→リアスポイラー左側の塗装不良による塗装の剥がれ

で、今回の第3弾目は…





ドアの塗装不良です。

面白そうにブログ書いてますが、好きでクレーマーやってません(笑)
Dで作業をしてもらってから発生した事例について指摘して直させているので普通のクレームです(;`・ω・´)b

何故、こんなことになったかというと…
事故時にドアとフェンダーが干渉して塗装が剥がれたのを塗り直したらしいのですが、仕上げに全体にクリアー塗装をする際にメッキモールを無視してそのままドアを塗装した結果がこの様です…。

友達に"メッキモールをはずした方がカッコよくない?"って言われて外さなかったらどうなっていたことか…うぇ-(・ω・`*)

今回はDに優しくかつ厳しく言うとミスを認めて平日中に直るように作業の段取りを立ててくれました(*≧∇≦*)

次の日曜日の夕方に入院します。
次の代車が楽しみです(o*^ω^*)笑

お金をかけて愛情注いでチューンして乗っているんだから、いい加減にされないようにDにビシッていうのも大事ですね!
かといって不良品ばかりに出逢いたくないですけど…(;o*^ω^*)


今日は久々に休日の昼間に六甲に上がりました♪

夏に入ったので、道は観光の一般車だらけ…。
なかなかスムーズに走れませんね(´・ω・`)

煽っても危ないだけなので、ゆっくり安全に…。

あ、安全のために前回はブレーキをチューンしましたが、今回はセキュリティに挑戦してみました( ノ∇≦、)/





純正風に仕上げるのに穴空け加工で使いたいドリルがなかったので、MOTOさんにドリルを借りてダミーセキュリティを作りました(`・ω・´)b

詳細は整備手帳にて…

で♪





夜間はこんな感じです。
純正よりも明るく、点滅回数も少し早めです(o・ω・o) ノ

ダミーですが、これだけでも防犯に効果はありそうですね♪
レビュー見られてたら意味無さそうですが…(笑)

こうやっていろいろ弄ってチューンしたり増やしたりするとなんか楽しいです♪

いろいろと妄想が絶えませんヾ( ≧∇≦*)ゝ

Posted at 2012/07/16 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | 日記
2012年07月01日 イイね!

ブレーキチューンとハイパフォーマンスセンター

ブレーキチューンとハイパフォーマンスセンター昨日、ブレーキチューンに着手しました(o・ω・o) ノ

昼から雨が降りそう。とのことだったので、早朝5時に起床して車載ジャッキで片側ずつキャリパーとパッドの塗装も合わせて作業しました。

左側から作業にかかり、塗料を塗ってはドライヤーで強制的に乾かしを繰り返してローターを交換してホイールを戻すまで約2時間…。

続いて右側も同様に作業をして塗装が終わったので、ローターを外そうとしたら、ハブとローターが錆で極端に固着して外れなかったので作業を中断…うぇ-(・ω・`*)

ローターの大径化でキャリパーブラケットも取り換えで少しややこしそうだったので、急遽、からしまーちさんに裏パフォーマンスセンターでの作業を依頼しました(っ・ω・`;)

が、想像以上に錆の固着が酷くてからしまーちさんでも外せなかったので、からしまーちさん行きつけのハイパフォーマンスセンターに作業をして頂きました。

ショップのオーナーさん(?)も首を傾げるくらいしぶといご様子…。
一回り大きいハンマーを持ってきて「いうこと聞かない子はどついてやらななぁ~」とガツンとぶっ叩いてやっとローターを救出できました(;o*^ω^*)

そこからローターの入れ替えとキャリパーブラケットの交換まで無料でして下さりました(o・ω・o) !!
からしまーちさんとショップの方に本当に感謝です。
ありがとうございました(´; ω ; `)

思えば左側は事故で何やら部品を交換していたので、ハブもきれいに変わってたんですね…。
右側から作業してたらどうなっていたことか…(っ・ω・`ο)


新旧比較です♪



ローター交換前のノーマルのブレーキ周りが…



ローターが大径化になってキャリパーとパッドに色が着いてかっこよくなりました(*≧∇≦*)
この色のバランスはお気に入りです!!

スクラップ工場から5000円で買ったCUBEキュービックのキャリパーセットのブラケットを流用して♪
NS-97の青色は気に入らないので外側の1枚だけ赤色に塗り替えました(笑)

なので見た目だけじゃなく、ブレーキ性能も上がりました♪
ハイオク仕様になってプラグ熱価も上がり、ブレーキを踏み込んだ時にクッっと効く感じがしなくて不安を感じてましたが、それが解消されました(`・ω・´)b

あたりが付けば更に違いが体感出来そうかな?
一般道でコロコロ転がして慣らしていこうと思います(笑)

これで安全に走れるマーチちゃんになりました♪
次は安全のためにダミーセキュリティを考えるとします(o・ω・o) ノ
Posted at 2012/07/01 14:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | 日記
2012年06月24日 イイね!

六甲とBEATS OF TEN

昨日は神戸国際会館までYUKIちゃんの10周年記念のツアーライブを観に行って来ました(o・ω・o) ノ

場所が三ノ宮で電車に乗りたくないということもあって、愛車で六甲山を経由して会場に向かいました。

裏から六甲山を登って行きましたが、裏はなんか白のマーチが明らか遅くて山も慣れてないような感じな走りで、意地を張ってるのか煽ってもないのに直線で速度を出してカーブで急減速していく走り方…(;o*^ω^*)

車間を開けててもカーブで追いつくと逆に危ないぐらいゆっくりな速度でトロトロ登っているので "いい加減にしろ"とクラクションと鳴らしてもお構い無しに逃げていく始末…。
交差点で山頂側に曲がっていきましたが、最近の一般者の山の走り方はなんとかならないかな…(´・ω・`)

テンションが下がる中、西はあんまり得意じゃないので普通に走っていくと出合う車皆が何故かあっさりと道を譲っていく…Σ(o`・ω・ノ)ノ

牧場からクリアそうだったので、久し振りに昼間の西六を攻めてみましたが、脚もアクセルも軽快でした(o・ω・o) !!

気付けば2速7000rpmでブン回してました(笑)
プラグ交換後の燃費が気になってるのに、何をやってるのだか…(;o*^皿^*)

ハイオクで燃調を変えたせいか、なんかブレーキが物足りない感じ…。

踏み込みが甘いのか、遅いのか…
ブレーキの容量が足りないのか…
ブレーキにエアー…は多分ないか。そんなに走り込んでないし(笑)

CUBEのキャリパー持ってるからローターでも考えようかな(っ・ω・`ο)



で、お山経由で会場に到着♪

グッズでエコバッグと帽子を買って…
あとは開演を待つのみヾ( ≧∇≦*)ゝ





時間が3時間近くあったので、ドンキホーテやその他諸々を探索♪
田舎者には都会はごちゃごちゃで結構、しんどかったです(ο・ω・`ο)~゚

あんまり大きい電気屋に行くこともないので、ちょっと気になってた一眼レフカメラも見てきました♪

いろいろ展示品で触ってみたけど、やっぱりCanonのEOS Kissが使いやすい感じ。
使い方がわからないから適当に撮っても綺麗に撮れてる感じするし(笑)

予算がないから当分は買わないと思うけど…(´・ω・`)
新しいカメラ欲しいな…。

適度に時間を潰して会場に戻っていざ入場♪





チケットは7列の23番でものすごく近い場所でした(*≧∇≦*)
表情もよく見えるし、選曲も演出も最高でした♪

セットリスト

1.the end of shite
2.プレゼント
3.あおぞら
4.世界はただ、輝いて
5.ふがいないや
6.Wild Ladies
7.ハミングバード
8.センチメンタルジャーニー
9.誘惑してくれ
10.Hello!
11.COSMIC BOX
12.メランコリニスタ
13.星屑サンセット
14.新曲
15.66db
16.ひみつ
17.歓びの種
18.WAGON
19.ランデヴー
20.鳴いてる怪獣
21.ワンダーライン
22.JOY
ーーーー
23.ブレーキはノー
24.坂道のメロディ
25.大人になって
26.プリズム


こうして見るとずいぶんと歌ったなと驚き…(o゚□゚o;)
YUKIちゃんギター弾けるし、ドラムもガンガン叩いてるし♪

鳴いてる怪獣では密かに歌詞を間違えちゃうライブならではのハプニングも( ノ∇≦、)/

メッセージ入りのテープリボンも3本取れたし、大満足!!

2日目も当選してたら行きたかったな♪
Blu-rayは絶対に買わないとっ(`・ω・´)

いやー。
YUKIちゃん最高(*≧∇≦*)♪
Posted at 2012/06/24 20:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月10日 イイね!

車高調と裏ハイパフォーマンスセンター。

車高調と裏ハイパフォーマンスセンター。次の土曜日に備北サーキットでの走行を控え、サーキットで走るならノーマルサスではなくてやっぱり車高調に換えたいと思ってる最中、ちょうど良いタイミングでCUSCOから新しい車高調が出たので買っちゃいました( ノ∇≦、)/

CUSCO Compact ZERO-2
フルタップ 全長調整式
フロント:ピロボールアッパー
フロント減衰 5段階 バネレート7K
リア減衰8段階 バネレート5K ネジ式

スペックも値段もお手頃だったので、ROUTE_666さんとからしまーちさんの後押しを受けて購入しました(`・ω・´)b

今日はマフラーが折れて進行が遅れていた田うぇ-(・ω・`*) が午前中に終了し、予定よりも車高調が2日早く到着したので、取り付けの予約を取ろうと思ったときに何シテル?のからしまーちさんの呟きに冗談で「食事代出すので車高調着けて下さい」と書き込んだところ「いいで。」との回答を得られたので図々しく作業をお願いしちゃいました(*≧∇≦*)♪

からしまーちさんとアキラ@行 進曲12S R改さんと合流して裏ハイパフォーマンスセンターにピットインして作業して頂きました♪

車高調取り付けた後に車高調整をして、前後指が3本入る幅に調整してもらいました(人*'∀'*)





フロント-55mm(推奨値から-15mm)
リア-40mm(推奨値)


この車高は事故前に履いてたタナベのダウンサス以来かな。
タナベのときより少し高さが上がって理想な高さです(pq´∀`*)

で、ピット作業中になんと!





中古のスパークプラグとエアフィルターをタダで頂きました!!
至れり尽くせりですΣ(oT□To)

フィルターが純正品よりもきれいになり、プラグは5番→7番になって吹け上がりが良くなりパワーが少し上がりました♪

車高を調整後、西経由で六甲を上がって裏を下りましたがやはりノーマルサスと全然違いますねΣ(o`・ω・ノ)ノ
ロールしないし、しかっりタイヤがついてくるし鳴かないです。

やっぱり車高調って着けるべきなんですね(;o*^ω^*)

土曜日までにある程度慣らしをしてサーキットで練習して速く上手に走れるようになりたいです( ノ∇≦、)/
お山では無謀運転しませんよ(笑)

カレーとラーメンとジュース代の工賃で作業して下さって本当にありがとうございました(っ・ω・`ο;)
時間的にも金銭的にも本当に助かりました。

またスタビを入手した際は宜しくお願いします(;o*^ω^*)



Posted at 2012/06/10 23:30:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | 日記

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation