• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろーのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ぶーぶーにゃんにゃんの日。

今日は久々にグルメオフ会へ行って参りました(*≧∇≦*)

なんだかんだで先週はとんでもなくストレスが溜まってしまったので今日は良いリフレッシュになりました♪

先週は鈴鹿ツインのお貸し切り走行会に行きましたが、自分の運転スキルの無さとメンタルの弱さ等が重なって思うようなタイムが出ず…。
車も車で見た目と中身のギャップが強いので、そろそろ割り切らないといけないのかな。
とも思ったり…。
今年で運転スキルとメンタルを鍛えて今後の方向性を考えようかなと思います(笑)

その日の帰りは奈良に居る友達と合流すべく、恒例となっている亀八食道を断ってお先に帰らせて頂きましたが、この選択が後に大きなトラブルを起こす事になろうとは…。

合流すべくラインで連絡を取り合ってましたが、最終的に「用事で忙しくラインに気付かなかった」を言い訳に到着予定時刻の19時をまたいで1時間半も連絡を放置されて腹が立ったのでぶちギレて帰った次第です。
みんカラやmixiでこの件は散々愚痴ってますが、単に「小学生でも出来るような連絡すらろくに出来ない」ということで、それに対してもろくな弁明無しに一言「ごめん」と6日後に謝ってきました。
用事が片付かなくて待たせるなら「○○しててまだ終わりそうにないので19時半まで待ってもらうかも」って一言いえば、まだ怒らず待ちますよ。
友達だから軽く見てるのか、大人の対応が出来ない様じゃこちらからは今後一切関わろうとは思いませんね(笑)
大切な時間を削ってまで会いに行って待たされてこの扱いですから。

お陰でサーキットの楽しい気分が台無しになりました(´・ω・`)

そんな中、みん友の◎◎MOTO◎◎さんよりグルメに行かないかと連絡が入ったので、沈んだ気分をぶっ飛ばす為に行って参りました♪



岡山県にある「かばくろ総本店」です。
名物、炭火焼きのぶたかば重が食べられるお店です♪

そして覚えがある方は察しが付くかもですが…
そう!



ぶたかば重バカ盛り肉2枚盛りです(笑)



上から見ると普通ですが…



横から見るとご飯がはみ出しています(笑)
ちなみにご飯は1kg!
残すと200円の罰金みたいです。
値段は1400円程度なので普通ぐらいですかね(人*'∀'*)
普通に楽勝に平らげましたが(笑)

ちなみに◎◎MOTO◎◎さんが食べられたのはこちら♪



月見ぶたかば重です。
通常サイズの方が普通に美味しそうですね(笑)
ちなみに他のメニューでもバカ盛りに出来るそう。



ぶたかばの後は真横にある、レトロな車が展示してあるお洒落なカフェでデザートを食べました♪



ベイクドチーズケーキ&KONAコーヒー 750円。
ポット付きでこの値段は安いです。
コーヒーもバニラの風味が効いてて普通にブラックで飲んでも美味しかったです♪

オフ会で使えそうな良い場所でした。

暫し談笑をした後は時間少しあったので、道中の案内標識にあった「金山寺」を目指して山道を通って一山越えましたが、何やら変わった施設に辿り着いてしまいました…。



招き猫美術館…(≡゚∀゚≡)?
何やら猫に纏わる絵画や置物や像や絵本や小物が展示&販売をしているみたいで…













ちょ、◎◎MOTO◎◎さん(笑)



思えば今日は2月22日でにゃんにゃんにゃんの猫の日だったんですね(笑)
人だかりが出来ていたので、金山寺かと思ったら、
招き猫美術館って…Σ(o`・ω・ノ)ノ

ざっと適当に紹介しましたが、金山寺を見付けられずになかなかレアな催し物を見ることが出来ました♪
普通に猫の日じゃなくても年末年始と水曜日以外はやっているそう。
気になる方は是非(笑)
飼い猫、野良猫等含めて普通の猫は1匹も近くで見ませんでしたが(;≡゚∀゚≡)

結局、金山寺は何処だったんだ…(´・ω・`)

なんだかんだで充実した1日でした♪
ちなみに8名程に今日の募集をしたそうですが、都合が合わず参加者は2名だけでした(笑)

今日はありがとうございました(*≧∇≦*)
Posted at 2015/02/22 21:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月19日 イイね!

4th阿讃サーキット。



紅葉シーズン真っ盛りですね♪
16日(日)は徳島県の阿讃のお山まで遠足に行ってきました(*≧∇≦*)

何しに行ったかというと…

そう!



紅葉狩り~(≡゚∀゚≡)~゚←こら

あ、年に2回毎年恒例でやっている阿讃サーキットのお貸し切り走行会へ行って参りました♪

紅葉はサーキット場でパシャリと♪

今回で参加が多分4回目になるのかな?
他所ではちらほら批判的な方も居られる様ですが、個人的には楽しくて良いグループなので今後ともお世話になりたいです(〃`・ω・)b
ゆったり自分達のペースで…♪笑

前回は雨天でウエットとセミドライで何だかな…な感じでしたが、今回は天気に恵まれて良い条件下で走ることが出来ました♪



走る前にレンズ類にテーピング…

遊んでみました。
おこマーチです(笑)
後ろに付かれた人はどう見えたのか…(;o*^ω^*)笑

前回のドライ時の走行でタイヤのショルダーが異常に削れてしまったので、対策としてキャンバー角を1.30゚→2.30゚にして再度挑戦。

前回のタイムが54.734秒で
今回のタイムが53.950秒でした。
0.784秒の短縮です♪

キャンバー角とリアの補強とマフラー交換でそれぞれ効果が体感出来たかと思います。
カーブの曲がり易さとノビの滑らかさ、タイヤの片減りの低減等…

12c(12S)ベースのエンジンですが、なかなか走れる子ですね!
ストレートではSRには負けますが…(笑)

ノーマルエンジンでは52秒台は無理かなぁ…(o・ε・o;)
デフ突っ込んでコーナリングを攻めたらあるいは…笑
タイヤ削れるのを気にしてカーブであまり踏めてないのでまだ伸ばせるかもですね♪
何か、タイヤから煙出てたらしいですが(笑)



カミまーちさんの通称"戦闘機"とみやいさんの"こども110番の家"のデミオさんに横乗りさせてもらいました♪

戦闘機は極限まで軽量化と補強が図ってあって、デフも入っていて正に戦闘機という印象Σ(o・ω・ノ)ノ

こども110番の家は純正ノーマルとは思えないぐらいしっかりとした造りでAT車とは思えないぐらい違和感がありませんでした(笑)
純正ATマーチって…(っ・ω・`;)笑

横乗りの後はカミまーちさんに横に乗ってもらいましたが、カーブで振り回し過ぎた様で…

シートって大事ですね。
絶対に変えませんが(笑)
自分のは変えてもタイム変わらない気が(ry 笑

走行会の後は吉野川SAで1年振りにまったりしながら夕食をとって淡路SAで解散しました(=´ω`=)

今回は皆さん大きなマシントラブルが無く無事に帰れたみたいで良かったです♪
朝早くからの長距離の遠足お疲れ様でした(*≧∇≦*)

次の鈴鹿ツインが待ち遠しいですね♪

その前に車検とタイヤ交換という山場があって出費がかさみますが…
来月のボーナスを期待します(笑)
Posted at 2014/11/19 22:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月23日 イイね!

ラーメンオフと阿讃サーキット。

この頃ではみんカラでの活動やお山での活動がめっきりと減っています。
もろーです(ο・ω・`ο)笑

久々に活動をしたのでブログをアップしちゃいます♪





画像を見て、またラーメンかよ。
と思った人もいるかと思いますが…
そうです♪またラーメンですΣ(o゚ε゚´oノ)ノ

21日に久しぶりにみん友の方からラーメンオフのお誘いがあったので、参加して参りました♪
半年から1年以上会ってない方とも再会できたので非常に楽しかったですb(∞'∀`φ)p

ちなみにラーメンは博多豚骨ラーメンまるせん 伊川谷店
半チャーセットのあか(麺大盛り)です。

ちなみに替え麺2回分追加して、食後は近くの喫茶店でデザートを食べました♪
まだまだ大食いは健在です(笑)


22日は毎年恒例の徳島県の阿讃サーキットへ行ってきました♪



集合場所は淡路SA(下り)です。

ラーメンのお店からかなり近い場所なんですよね…
最初から準備してここで寝ていればよかったなと後悔したり…(笑)

ちなみのラーメンオフから帰宅したのが1時半。
出発が4時半。淡路SA出発が6時…
睡眠時間は想像にお任せします(≡゚∀゚≡)笑

天気の方は生憎の雨でしたが、非常に楽しめました♪
濡れた路面を駆使して雨天時では上位5位以内に食い込める速さ…
コンパクトカーもなかなか出来る子です!
後半は一旦、雨が止んでセミドライな路面になった途端にスポーツカー軍団に抜かれていきましたが(笑)

途中の豪華景品と賞金をかけたじゃんけん大会では奇跡の勝利で豪華な景品を獲得しました!



豪華なサイン入りグローブ(中古品)

有名なF1レーサーのサインらしいのですが、忘れました!笑
ご存知な方は教えて下さい♪笑

途中はギャラリー者用の試乗枠があって、そこでカミまーちさんのnismo s マーチに横乗りさせて頂きました♪
低速でもストレスを感じさせない立ち上がりと、安定した足回り…
マフラーとかいろいろ交換したら楽しくなりそうですね♪笑


今回は流し撮りの練習もしてみました。















天候が雨だったので、あまり積極的に撮れなかったのもあるのですが、まともに撮れたのがこれくらいでした…。
設定とかレンズとかいろいろと条件があるので難しいですね。

走ってる自分のマーチが撮れないのが辛いです(笑)
意外にこうして並べてみると綺麗に撮れてる錯覚に陥りますσ(≧ε≦o)


今回のタイムは雨天時の比較で去年より5.3秒短縮して、56.490秒出せました♪
前回のドライ時では54.734秒なので、次のドライは良いタイムが期待できそうです♪

今回はヒール&トゥを会得出来たのと、車高調の減衰のバランスとカミまーちさんから頂いたブレーキパッドと足回りのバランスが絶妙に合っていたと思います♪
経験や試行錯誤は重ねるものですなー(*≧∇≦*)


帰りは淡路SAを降りて3kmぐらいのところにある松帆の郷の温泉に浸かってゆっくりしてから帰りました♪

ついでに明石海峡大橋も撮りました。













夜間撮影は三脚が必須なんですけど、セルフタイマーとかリモコンとかも重要なんですよね…
手でシャッター切ったので、若干ブレてます(;o*^ω^*)

場所と時間的に観覧車が取れなかったのが残念っ❗
あ、夜景はスマホのディスプレイを明るくして見て下さいね(笑)

久々にとても充実したお休みでした♪
Posted at 2014/06/23 14:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年02月10日 イイね!

鈴鹿ツインとお貸し切り走行会。

昨日はお貸し切り走行会主催の鈴鹿ツイン走行会に三重県まで行って参りました♪

前の週に長距離移動をスタッドレスで行くのは勿体ないかな。
と思ってノーマルタイヤに戻して…



ついでに塗装し直したブレーキパッドを戻して♪
これで準備万端!と思ったサーキット前日に…



まさかの大雪です…。
さすがにこれはマズイだろ。
と、再度スタッドレスタイヤを引っ張り出して再換装…
無駄な重労働です(笑)



当日は10時に奈良県の道の駅”針テラス”を出発するとのことで、早めに到着できるように7時半に出発して9時過ぎに到着。

プチ休憩と雑談をしてから鈴鹿ツインに向けて出発。
途中の国道25号線はなかなかの急勾配の道でしたね。
鈴鹿ツインに向かう際は1200ccのノーマルエンジンでは御一行に追いつくのに一苦労でした(笑)


そういえば、針テラスでせんとくん見つけたな…



せんと…
違っ!!これはバトラだね(笑)



そうそう♪せんとくん。
個人的に好きじゃないんですが、見かけたのでパシャリと(笑)
なんか土台がボロボロだな…。



到着後はサーキット仕様にタイヤを換装♪
カミまーちさんとみやいさんがお手伝いして下さり、スムーズに作業。

ドラミで説明を聞いて♪
ゼッケンと計測器とレンズ類をテープでペタペタ貼って走行準備OK!



昼から3グループに分かれて20分×3回の計1時間の走行スケジュールです♪
ちなみにCグループは初心者や小型車向きの優しいグループ…。
マーチグループはCグループでした。
綺麗なラインを通って後ろから徐々に距離を詰めてくるステップワゴンさんには驚きましたけど…(笑)


※画像は鈴鹿ツインさんのページより拝借

全長1.75kmのコースは走り応えのある楽しいコースでした!


※画像は小僧@ゆ~たさんから頂きました♪


直線では130km/h超えでギアチェンジやブレーキングに軽く戸惑いましたが、徐々に慣れて楽しく走れました。

33週走ってベストタイムは1’21"588で32週目で出しました。
徐々にテクニックが上がってるのが見えてきますね♪
13週目ではGコースのコーナーでスピンしましたが…(笑)

解散前には全員で景品を賭けてじゃんけん大会!

みやいさんが見事に勝って入手してましたね!
…12V電源で動くエアーコンプレッサー(笑)

じゃんけんで弱い自分でもなかなか良いところまではいけましたね♪
何も獲得してませんが…。



走行会後はお貸し切り走行会御一行の方々と近くの亀八食堂で夕食を食べました。
20年以上通い続けてるそうで、お店も一度建て替えをしているとか。。。

こちらの店員さんがなかなか個性的な様で…
料理の提供もなかなか大胆です!



鉄板の上に野菜をどーん!!
野菜の上に肉と味噌ダレをどーん!!

豪快です(笑)
野菜がしなってお肉に火が通ったら食べ頃です。
味噌味が効いてて美味しかったです♪



後半は焼うどんにしてみたり…
これも美味でした♪
うどんはパックのまま持ってきて、自分で入れて下さい。
のノリでしたね(笑)

なかなか個性的なお店でした。

食べた後は天理パーキングエリアまで戻って休憩と買い物をしたあと解散しました♪

サーキットは頻繁には行けないので凄く楽しかったです!
次回のサーキットは阿讃になるのかな?
次回も楽しみです。

皆様お疲れ様でした♪
Posted at 2014/02/10 22:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月23日 イイね!

デカ盛りオフ会再び。

かなり久々のブログです♪

うん、久々過ぎるな(笑)
SNSは色々と怖いな… 。
と思うことが多くてブログ放置してましたが、ぼちぼち復活です(;o*^ω^*)

今回はタイトルの通りで



デカ盛り再びです(*≧∇≦*)ノ

HIDEさん率いる愉快な仲間たち5人でレストラン ポプラまで巨大唐揚げを食べて来ました♪

このサイズで800円台で食べられるという…
なんてリーズナブルな(人*'∀'*)

2年前に1度食べてちょっとキツかった印象だったけど、今回はデザートでチョコバニラシェイクを食べてしまうという余裕っぷり(`・ω・´)b



約26分で完食しちゃいました(笑)
これなら普通の大食いチャレンジも楽勝だったり?

ちなみに今日の夕食はいつもの半分以下にしましたが、これでもちょっとキツかったです(;o*^ω^*)

次回はデカ盛りかき氷かな?( ノ∇≦、)/
デカ盛りやっぱり大好きです(笑)
Posted at 2013/06/23 21:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation