今日は車内と車外にイルミネーションを増設しました♪
まずは芳香剤イルミ(ο・ω・ο)ノ
愛用している芳香剤の瓶の底からフラットLEDで芳香剤を照らしてイルミ化しました。
昼間はいい感じに光ってますが、夜間は明るすぎて逆に不気味に光っています(笑)
カメラの加減もあるんですが…(;o*^ω^*)
明るすぎる様ならもう少し暗くしようと思います。
で、もう一つヾ(≧∇≦*)ゝ
フロントグリル内にLEDを仕込みました(ノ∇≦、)/
写真ほどじゃないけど、いい感じに光ってます。
グリルの形状が斜めになってるので見る角度によっては見えにくいです。
また、前照灯とフォグランプがHIDで明るすぎて眩しいのでポジションのみで点灯しないと見えないです(ο・ω・`ο)
このグリルの照明の電源を取るのにポジション球を取り出して配線しようとしたら事件が起きました…。
ヘッドライトのユニット内にポジション球が外れて落ちてしまいました…うぇ-(・ω・`*)
1年前ぐらいにもやらかしてしまい、Dうぇ-(・ω・`*)のお店で3150円で摘出できたので別のDに摘出を依頼しに行きました。
別のDに到着(ο・ω・ο)ノ
車庫入れで店員さんが誘導してきた!
さすがッ d(*'∀≦*)
D:いらっしゃいませ。
も:ポジションバルブをヘッドライト内に落としてしまったので取り出して欲しいのですが…
D:少々、お待ち下さい。
心:ん?なんかタイヤを気にしてる?
まさか…?
整:お待たせしました。
申し訳ないのですが、タイヤの方が保安基準を満たしていおりませんので作業の方ができないです。
心:うぇ-(・ω・`*)
整:今はタイヤに関しては特に厳しく、作業していて陸運局の抜き打ち検査等で見つかってしまうと店が営業停止になってしまいますので…。
心:そんなに厳しかったんだ…うぇ-(・ω・`*)
も:では、SRみたいにフェンダーモールを貼れば問題はないんですね?
整:いえ、フェンダーモールも保安基準に引っ掛かりますので…
心:うぇ-(・ω・`*)
も:ということはSRでツライチも引っ掛かるってことですか?
整:そうなりますね…。
心:うぇ-(・ω・`*)
も:わかりました。スタッドレスに履き替えてから出直します。
何でショップは車検に入らないホイールを買ったのやら…。
物を選んだのは自分だけど、車検に入るのを勧めてくれないとなぁ…(´・ω・`)
今のNS-2を履き潰したら次のホイールを真剣に考えないと(っ・ω・`;)
まさか、フェンダーモールもアウトなんて…。
ついでに新しいDでINPULのスロットルとコンピューターについて聞いてきました(ο・ω・ο)ノ
冬場はスキーに行ったりと移動が多そうなのでIMPULのお店に預けるのは嫌なので出来ればDで作業してほしいんだけど…。
確認に時間がかかるみたいで連絡は月曜になりそうです。
Dで作業できるなら年内にお願いするかもです(〃`・ω・)b
ほんとホイールどうしようかな…。
例のLEDバルブは自宅で1時間以上かけてヘッドライトを脱着して摘出しました。
マーチのヘッドライトは作業性が悪すぎて嫌になります…(ο・ω・`ο)
Posted at 2011/11/23 21:10:07 | |
トラックバック(0) |
うぇ-(・ω・`*) | 日記