• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろーのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

ステアリング交換。

ステアリング交換。ついに交換しちゃいました♪
ステアリング(o*^pq^*)♪

長野オフのビンゴ大会の景品で持ち帰ったmomoのステアリングだったけど、中古+自分のマーチには似合わない!!ってことで知り合いのインテ乗りちゃんに譲ってしまいました(ο・ω・ο)ノ

それでも一度手に入れてしまうと欲しくなってしまってオークションを物色してたら安くて素敵なステアリングを発見(人*'∀'*)☆

みんカラ徘徊で情報を仕入れて部品を揃えて本日装着♪

一回り大きさが小さくなってオシャレでかっこよくなりました(ノ∇≦、)/

運転してみると一回り小さくなった分、ハンドルが重たくなったけど曲がり易くなり、直進でもブレにくくなった印象。
ホーンも鳴らしやすくなりました。

でも、左右のスイッチレバーとの隙間が狭くなったせいで指が引っ掛かってワイパーを動かしたり…
ボススペーサーが必要ですね(;o*^ω^*)

ファッション性を考えてスペーサーは赤色にしようかな♪

明日、スーパーオート○ックスまで買いに行って山が大丈夫だったら試走をしてみようと思いますヾ(≧∇≦*)ゝ


あ、ケータイも修理に出さなきゃ…

昨日、傷だらけのホーンボタンを磨くついでに傷だらけのケータイ画面にコンパウンドしたらえらいことになりましたΣ(っ゚□゚○)

見た目はキレイなのに画面が点くとなんかギラギラ…。
外装リニューアルで新品に戻します(ο・ω・`ο)笑

これを期にテンキー付きのスマホに変えたいけど、ローンがまだ9ヶ月も残ってる…

修理に出したいけどEdyが63円残ってるからデータが抹消出来なくて修理に出せない…うぇ-(・ω・`*)

コンビニでうまく63円分を消費できたらいいけど…。
Edyってめんどくさい!!
Posted at 2011/10/15 21:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | モブログ
2011年10月06日 イイね!

2011年 長野乗鞍オフ会

2011年 長野乗鞍オフ会10月1日と2日に長野県の乗鞍高原までオフ会に行ってきました(ο・ω・ο)ノ

出発は午前0時。
舞鶴若狭道から長野県の松本ICのすぐそこにある待ち合わせ場所のコンビニを目指して出発しました(o*^ω^*)ノ

オススメなSAなどを質問したところ、三澤さんが伊勢湾岸線の夜景がきれいとの情報を下さったので伊勢湾岸道を経由して若干遠回りで行きました。

今回も低燃費走行を徹底して80~90km/hで走行。
一般道は60km/hですよ(笑)

伊勢湾岸道の夜景はすごく夜景がきれいでテンションが上がりましたが、東海環状から長野道にかけてだったかな?の道は街灯無しの車が全く通らない(深夜3時頃)で激しい睡魔に襲われながらも恵那峡SAに到着(οpω・`ο)ネム…

恵那峡SAのオススメはホルモン焼きそば♪
…なんですが、時間が4時半なので店もやっているわけがないのでここで1時間の仮眠をしました。

5時半に起床して出発。
途中でキリ番の総走行距離22222kmを達成したので写真をカシャリ♪
6時半に駒ヶ岳SAに到着し、オススメメニューのソースかつ丼を朝食に食べましたヾ(≧∇≦*)ゝ
しっかりと衣にソースがしみ込んでいて美味しかったです。

8時前に待ち合わせ場所のコンビニに到着。
少し寝て待っているとお友達のまぁちくまさんが登場!!
インパルウイングが集結しました(ノ∇≦、)/



コンビニで撮影会+晩餐用のつまみ類を買ってオフ会会場の乗鞍高原を目指して出発♪
つまみの代金はまぁちくまさんが出してくれました。太っ腹です!!

10時頃に会場(いがやレクリェーションランド)に到着。
ちょっと休憩してマーチの撮影をしていろいろ案内してもらってからオフ会の宿「岳の屋」へ移動。
話によると、缶の屋・竹の屋と間違えて荷物を出しても届くらしいですΣ(o・ω・ノ)ノ

岳の屋の表で話続けていると続々と集まる参加メンバー達。
メンバーのうしさんのフェレットちゃんのこたろうくんとまさむねくんの可愛さに癒され(o*^ω^*)♪

気温が10℃前後の寒い中で立ち話をしている中、急に洗車をし始める方々も…(笑)

16時半に夕食と自己紹介タイム。
夕食はなんと!朝に食べたカツが…(ο・ω・`ο)笑

自己紹介では「エンブレムで12SRとありますが、実は12Sのレギュラー仕様です」と言ったところほとんどの人が えぇ! の反応…Σ(o・ω・ノ)ノ
マーチ乗り以外の人には見分けがつきにくいみたいです(笑)

20時半に標高1840mの足湯星見ツーリングへ♪
曇り空で星空は見えなかったけど、足湯を堪能(○^ε^○)v

帰りはまぁちくまさんのSRマーチを運転させて頂きました♪
さすがはハイオク!!
グイグイ引っ張って走ってくれます♪サスペンションが硬くてショックが柔らかいので安定性もよくて運転がしやすかったです(・∀・)!!

宿に戻ったら二次会で晩酌タイム。
シャンパンと酎ハイの飲み合わせがキツくて0時過ぎに倒れるように自室でダウン…(´・ω・`)
何人かは4次会で4時まで飲んだらしいです(笑)

朝6時過ぎに起床して硫黄温泉へ♪
お肌すべすべでスッキリしました(o*^ω^*)ノ

朝食を食べて9時に会場へ移動して9時半にオフ会開催♪
自己紹介して集合写真を撮ってBBQをしてビンゴ大会をしました d(*'∀≦*)




自己紹介は愛車の横に立って撮影されながら順番にしました。
やはりここでも12SRでなく12Sということに反応が大きかったです(笑)

ビンゴ大会は各自で自由に準備した景品を並べてビンゴした人から順番に景品をゲットするシステムです。
自分は後半以降にビンゴして中古のmomoのステアリングをゲットしました♪

ビンゴ大会終了後は各自で現地解散。
一旦、岳の屋に戻ってまったりしてから乗鞍高原を出発しました。

帰りは残りの燃料を極限まで使ってエコ運転。
恵那峡SAで限界だったのでここで満タン給油。
気になる燃費は…(〃`・ω・)ノ



728.2km / 34.3L = 21.8km/L でした。
やっぱり高低差が響きました…。

満タン給油後はエコ運転をやめて猛スピードで走行。(120km/h平均)

羽根を付けてから最高速度やダウンフォースを試してなかったので鈴鹿トンネルとその次の次ぐらいの長いトンネルで挑戦してみました!
鈴鹿トンネルは5速べた踏みだと●60km/hしか伸びず、前の車がどかなかったので中断…。
次のトンネルは3速で加速をして7500回転でリミッターが作動…Σ(o・ω・ノ)ノ
4速に入れなおして●78km/hまで伸びたところで前のバイクがどかなかったので●78km/hで挑戦は終了しました。

トンネルを抜けた後は90~100km/hで軽くエコ運転をして23時に帰宅しました。

今回の走行距離は往復で約960kmでした。
移動はしんどかったけど、初めての大規模オフ会を経験することができたので良かったです♪
また来年も参加したいな(o*^ω^*)♪


オフ会の詳細内容や参加メンバーは本家のURLにて♪
車25台と30人と2匹が大集合しました。

2011年 長野乗鞍オフ会

オフ会の詳細フォトはフォトギャラリーを参照して下さい♪

フォトギャラリー
Posted at 2011/10/06 18:55:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月28日 イイね!

オフ会へ準備。

明日は有給を取りました(ο・ω・ο)ノ

明後日の晩に深夜割引で高速に乗って長野県までオフ会に行ってきます♪

なので、準備の為の休暇です。

明日はゆっくり寝てから(pq´∀`*)~゚

タイヤローテーション
洗車+wax掛け
オイル交換
満タン給油
空気圧調整
ビンゴ大会の景品の買い物

をします(o*^ω^*)ノ

ビンゴの景品は何にしようかな…

あんまり高価な物とかしょうもない物を買っても仕方がないから安い洗車用品を集めて景品にしようかなと考えたり…(´・ω・`)笑


泊まりがけで大規模なオフ会に参加するのは初めてなので楽しみです(ノ∇≦、)/

マーチ5台ぐらい並ばないかな♪

久々に長距離の移動なので燃費計測も楽しみ♪

ひたすら80km/hで高速を走って23km/Lを目指そうと思いますd(*'∀≦*)


出発当日は出勤+4S+飲み会でちょっとハードなので眠眠打破の準備もしておこう(・∀・)ノ笑

長野までの道でオススメなサービスエリアがあったら教えて欲しいですヾ(≧∇≦*)ゝ

Posted at 2011/09/28 21:04:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2011年09月17日 イイね!

デカ盛りオフ会第2弾。

デカ盛りオフ会第2弾。今日はデカ盛りツアー第2弾に行ってきました(ο・ω・ο)ノ

13時半にHIDEさんと呑吐ダムの駐車場で合流してHIDEさんの家へ。
HIDEさん宅でtakusanさんと合流してジムニーに乗り換えてもっこす舞子店へ(o*^ω^*)ノ

その前にMOTOさんの家に突撃したら雨の中、車弄りをしているMOTOさんを発見(笑)
拉致に失敗して冷やかし状態になったけど、とりあえずもっこすへ♪

駐車スペースが少なく入りづらいとのことで相乗りで行きましたが、確かにギリギリでした。

店に入って早速、チャーシュー麺(定食)を注文♪
出てきたチャーシュー麺が写真の通りですが、デカ盛りというよりはチャーシューが大盛りな感じでした。

HIDEさん曰く、日によってスープの味の濃さが違うらしく、今日は来来亭のスープとそっくりな味でした(笑)
2年前までは普通に背油多めの来来亭のスープが飲めたのに今は何故か飲めなくなってしまいました(ο・ω・`ο)

食べた後は六甲を目指して出発。
途中の交差点のカーブでなんとなくで3速の30km程度のスピードでカーブに突進したら…

案の定、滑りました(笑)
やっぱり難関のNS-Ⅱじゃダメみたいです(;o*^ω^*)

タイヤの限界をワザと確認したあとは安全運転で西から山頂へ。
西の入り口の高校のところでトラックが1台事故ってフロントが大破…
事故処理で警官が誘導するのにHIDEさんの車をガン見して首を傾げながら誘導してました。
後ろから見てると検問で引っ掛かったように見えました(笑)

山頂に到着するとユウさんがいました。
しばらくするとカフェノテさんも登場♪
しばし喋ってると天気が悪いのでお二方はすぐに帰られてしまいました(ο・ω・ο)ノシ

そのあとは雨の中、山頂でうだうだ過ごしているとMOTOさんが登場。
電装を弄って見て、しばらく喋っていると、としぞーさんが登場ヾ(≧∇≦*)ゝ

MOTOさんのパワーアップした電装とバックフォグ、直管マフラーの音等でやいやい話してから解散しました。
こっちは内装の電飾をパワーアップさせたいな♪


そうそう。
今日、給油をしたらリッター19.11km出ました。
六甲を攻めた回数が一番多かったのに燃費が向上していますΣ(o・ω・ノ)ノ

最近はアクセルもやたらと軽くてエコ運転ではメーターの60kmのラインのほんの下に合わせるのが難しくなってきました。
エンジンとか吸気系は何も触ってませんが…。

21000km走ってるのでマフラーが馴染んできたのかな?
そういえば、今回はオイル添加剤を入れてないけど、オイルの関係かな…(ο・ω・`ο)?

羽根を付けてから何か調子が良いです d(*'∀≦*)

この前変えたホーンは言われてみればトラックのホーンのような音がしてました(笑)
リレーで組んだので音も周りと比べて心なしか大きいみたいです。
純正ホーンから脱したのでよしとしますヾ(*○´∀`)ノ♪

Posted at 2011/09/17 22:23:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月10日 イイね!

同僚と六甲。

同僚と六甲。昨日は同僚Kさんと夕食に行ってきました。

まずは毎週見ているアニメ「日常」の「なののぜんまいストラップ」が昨日発売した「なのエース」に同封されているでTSUTAYAに行って購入ヾ(≧∇≦*)ゝ

写真が例のストラップです♪
ただ単にぜんまいが欲しかっただけですけど…(笑)

ストラップを入手したあとは鈴蘭台の丸亀を目指してR176から西宮側から東側でKさんを振り回して山頂へ。

雨が降るとか全くの嘘!
普通に神戸港が見渡せました(`・ω・´)おぃ!予報士!

軽く夜景を見たあとは西六甲でKさんを振り回して丸亀製麺へ♪

さぁー
お目当ての冷やかしうどんを…ヾ(*○´∀`)ノ♪

って、冷やかしうどんがなくなってるΣ(o・ω・ノ)ノ笑

仕方がないのでどちらもぶっかけ(大)を注文。

席に着くとなんだかKさんが嬉しそう…。
前回に続いて今回も大で注文したうどんが並の料金になってたそう…

なぜだ-ッ(´;ω;`)ノ笑


うどんを食べたあとは西六甲でまた振り回して鉢巻展望台へ♪

やっぱり雲もなくて夜景がキレイ♪
ネコちゃんにゆっくり近づいて頭とお腹を撫で放題(っx^д^x)っ

癒されますなぁ-♪

展望台を出て表六甲をとどめに振り回してKさんを芦屋駅に送りました(o*^ω^*)ノシ


Kさんを送ったあとはHIDEさんが上ってるらしく合流するためにケーブル駅へε=ε=(o*^ω^*)ノ

着いてみるとTAKAさんととしぞーさんと虎マメしばさんがおられました♪

たむろってるとスカイライン2台(名前わかんない)とSUさんが登場。

紫のスカイラインの方にコーヒーをご馳走になりました。
ごちそうさまです(ノ∇≦、)/

としぞーさんが裏六甲を走ってみたいとのことで黒マーチちゃんが先導で出発(`・ω・´)b

MR-Sが早過ぎて案内どころか逃げるように走ってしまう結果に…(笑)
今まで走った中では最高速だった気が…(ο・ω・ο)!!

タイヤ変えて更に挑戦したいなぁ(・ω・`*)


そのあとはまただべって1時前に解散しました。


昨日は東1回と西・表・裏を2回走りました。
走行距離は120kmでした。

そういえば、ケーブル駅で軽くプリウスの話をしてるときにプリウスが1台通りましたが、片側のテールが切れてました。
LEDテールなのに簡単に切れるものなのかな?
中華の模倣品のペリウスだったりして(・∀・)笑
Posted at 2011/09/10 12:35:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | モブログ

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation