• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もろーのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

プチオフとプチオフ。

昨日は次月に開催される鈴鹿ツインの走行会の参加要項書類を貰いにサンシャインワーフまでプチオフ会へ行ってきました♪

今回は飲み会への通り道とのことでしたが、いつも遠方からありがとうございます❗

近況報告とか話題になってるあんな話やこんな話はオフ会で話すと楽しいですね(笑)
顔が見えるのは重要です(≡゚∀゚≡)

天気は雪又は霙でしたが、オフ会中は天気が持ってくれたので良かったです♪

やたらと連呼していたブレーキパッドも何とか昨日の遠出に間に合いました。



ニスモのSチューンパッドです。
今のモデルはオレンジ色みたいです(笑)
15000円台の物を送料込みで13000円での購入です。



交換後はこんな感じです。
特に違和感は感じませんが、やっぱりパッドは赤でしょ!
塗り替えようと思いましたが、どうせ汚れるのでこのままで…(笑)



新旧比較です。
流石に残り2mmは薄すぎです…
キーキー煩く鳴るわけですね(笑)
車検ではパッドがあれば通るそうですが、ローターやブレーキ制動に大きく影響が出るので早目に交換しましょう!

自力で交換する際は特に要注意です。
交換後はエンジンをかけてこれでもか!というぐらいブレーキを踏みましょう。
踏まずに発進したら止まりませんので(笑)


話を戻しますが♪
プチオフ会後は5か月振りにお山のお友達と再会したのでプチオフ会2ndシーズンに突入(*≧∇≦*)

表向きでは活動してなさそうに見えましたが、意外と活動をしているご様子…。
暖かくなったらたまには登ってみようかな(笑)

クレープ食べて、オートバックスを散策して、広場で何故か凧上げをして(笑)、ホンダ車のオフ会を素通りして閉店まで遊んでました♪

久々にすごく楽しめました♪
お付き合い頂いてありがとうございました(笑)

冬場のオフ会は寒いですね…
ホンダ車のオフ会で気になったものといえば…

カセットガスを使うガスストーブですかね(≡゚∀゚≡)←

調べてみたら5000円程度で1本で3時間は稼働する優れものみたいです❗
素通りしただけでもかなり暖かかったし♪
軽く欲しくなりました。

ホンダ車のオフ会を素通りして(笑)

でも、ガスと火気なので使う場所に注意しないといけませんね…。
鈴鹿ツインで使用可能なら欲しいかもです♪

鈴鹿ツインまであと1か月。
コンディションは絶好調なので早く走りたいです(o・ω・o)♪
Posted at 2015/01/18 13:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

ハンネと車検。

年明けに新年の挨拶を書こうと思いましたが、ブログ確認画面でブログ消失の為、挫折しました。

坂道のもろろんこと
もろーです(笑)

今年も宜しくお願い致します。

新年に入ったと同時にHNの方を変更しました。
一部の方にHNの由来を聞かれましたので、軽く説明しておきます♪

プロフィールであるようにYUKIのファンで、曲の中に『坂道のメロディー』があります。
その『坂道のメロディー』はアニメの『坂道のアポロン』の主題歌でもあります。
そして、HNの『もろー』…(笑)

もうお分かりですね?
もじって繋げると『坂道のもろろん』ということになります(≡゚∀゚≡)笑

特に住んでる地域とか以前に峠を走っていたから坂道と付けた訳では無いので勘違いのないようにお願いします(笑)

ちなみに白猫プロジェクトでもこの名前です。
気になる方は是非♪笑

ちょっと話が逸れましたが、昨日に愛車を車検に出して本日の昼過ぎに引き取って参りました。

つぶやきでもあったように予算は20万円とありましたが、特に必要な部品交換箇所は無くタイヤ代を含めて16万円で収まりました♪

気になった箇所は車高調が経たってきていて車高が足りなくて1cm上げてもらったのと、バックフォグの位置が250mm以下だと車検に通らないので取り外し作業があったことでしょうかね…

車高調もそろそろガタが来そうなのでそろそろ覚悟しておかないとです(´・ω・`)

タイヤは車検に合わせてTOYOタイヤのプロクセスT1Rに履き替えました。
廃タイヤ料やバランス工賃等を含めてポッキリ6万円で作業して頂きました♪

ミシュランpilot sports3に比べると曲がりやすくて転がり抵抗も少なくて走りやすい印象♪
サーキットでの効果はわかりませんが、今回は長持ちすることを祈るばかりです(笑)

車検中の代車はスイフトスポーツを出して頂きました!
1580ccでCVTのハイオク仕様Σ(o`・ω・ノ)ノ

なかなか良い代車を貸して頂きました(笑)
パドルシフトで軽く遊んでましたが、7速もあると扱いに軽く迷うところがあるのと、アクセルが重い印象がありました。
楽しさではMTには敵わないですね…
個人的な印象ですが(;o*^ω^*)

マーチに比べると乗っていると車体が大きく感じて内輪差と車幅を掴むのに慣れが要る感じでした。

本日は雪がちらついていたので、ショップの方がノーマルタイヤなのを心配してくれて作業を4時間早めてくれる神対応をして頂いたのでとても助かりました♪

代車のスイフトスポーツとタイヤの値引きと作業を早めて頂いて至れり尽くせりでショップの方々には感謝感激です(*≧∇≦*)

またお世話になりたいですね♪
2年後も宜しくお願いします(笑)

車検でブレーキパッドが間に合わなかったので、未だにキーキー煩いですが近い内に自力で交換しないとです(´・ω・`)

車検が無事に済んだので次回の鈴鹿ツインの準備はほぼ万端ですかね♪

来月が楽しみです♪
Posted at 2015/01/10 17:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月19日 イイね!

4th阿讃サーキット。



紅葉シーズン真っ盛りですね♪
16日(日)は徳島県の阿讃のお山まで遠足に行ってきました(*≧∇≦*)

何しに行ったかというと…

そう!



紅葉狩り~(≡゚∀゚≡)~゚←こら

あ、年に2回毎年恒例でやっている阿讃サーキットのお貸し切り走行会へ行って参りました♪

紅葉はサーキット場でパシャリと♪

今回で参加が多分4回目になるのかな?
他所ではちらほら批判的な方も居られる様ですが、個人的には楽しくて良いグループなので今後ともお世話になりたいです(〃`・ω・)b
ゆったり自分達のペースで…♪笑

前回は雨天でウエットとセミドライで何だかな…な感じでしたが、今回は天気に恵まれて良い条件下で走ることが出来ました♪



走る前にレンズ類にテーピング…

遊んでみました。
おこマーチです(笑)
後ろに付かれた人はどう見えたのか…(;o*^ω^*)笑

前回のドライ時の走行でタイヤのショルダーが異常に削れてしまったので、対策としてキャンバー角を1.30゚→2.30゚にして再度挑戦。

前回のタイムが54.734秒で
今回のタイムが53.950秒でした。
0.784秒の短縮です♪

キャンバー角とリアの補強とマフラー交換でそれぞれ効果が体感出来たかと思います。
カーブの曲がり易さとノビの滑らかさ、タイヤの片減りの低減等…

12c(12S)ベースのエンジンですが、なかなか走れる子ですね!
ストレートではSRには負けますが…(笑)

ノーマルエンジンでは52秒台は無理かなぁ…(o・ε・o;)
デフ突っ込んでコーナリングを攻めたらあるいは…笑
タイヤ削れるのを気にしてカーブであまり踏めてないのでまだ伸ばせるかもですね♪
何か、タイヤから煙出てたらしいですが(笑)



カミまーちさんの通称"戦闘機"とみやいさんの"こども110番の家"のデミオさんに横乗りさせてもらいました♪

戦闘機は極限まで軽量化と補強が図ってあって、デフも入っていて正に戦闘機という印象Σ(o・ω・ノ)ノ

こども110番の家は純正ノーマルとは思えないぐらいしっかりとした造りでAT車とは思えないぐらい違和感がありませんでした(笑)
純正ATマーチって…(っ・ω・`;)笑

横乗りの後はカミまーちさんに横に乗ってもらいましたが、カーブで振り回し過ぎた様で…

シートって大事ですね。
絶対に変えませんが(笑)
自分のは変えてもタイム変わらない気が(ry 笑

走行会の後は吉野川SAで1年振りにまったりしながら夕食をとって淡路SAで解散しました(=´ω`=)

今回は皆さん大きなマシントラブルが無く無事に帰れたみたいで良かったです♪
朝早くからの長距離の遠足お疲れ様でした(*≧∇≦*)

次の鈴鹿ツインが待ち遠しいですね♪

その前に車検とタイヤ交換という山場があって出費がかさみますが…
来月のボーナスを期待します(笑)
Posted at 2014/11/19 22:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月09日 イイね!

行き当たりばったりー。



↑はアライメント調整中~(o・ω・o)
サブ機のスマホなのでピンぼけ気味…(笑)
近い内にメイン機を修理に出してカメラ直そうかな…笑

阿讃サーキットまであと1週間を切りました♪
この頃は重要なことをギリギリまで放置する悪い癖が出てますが、なんとか間に合いました(笑)

散髪は前日に空いていれば予約。
アライメント調整の予約も空いていれば前日に予約…。
YUKIのライブの開演時刻の確認は有給出して休んでるからって当日まで放置…。

行き当たりばったりです(≡゚∀゚≡)~゚
このままではいかんね…笑

今日は阿讃に備えてアライメントの再調整を行いました。
前回やってもらってから3年振りなのかな?
車高弄ったりタイヤもホイールも交換したのでだいぶ狂ってました。

キャンバーは0.2゚ポジティブに。
トーは0.3mm外側に。

1回やってればそうは狂わないでしょ。
って思ってましたが、狂うものですね…(´・ω・`)

サーキット走行後のタイヤの外減りが酷かったので、今回はキャンバーを-2.30゚に合わせてもらいました♪
忘れずにマーキングしないと(〃`・ω・)ノ

作業員の方はだいぶ運転がしづらいかも…?
(雨の日のコーナリングとか)
と言っていましたが、違和感は然程感じず(;o*^ω^*)

阿讃までは無理せず様子見することにします(笑)

アライメント調整の前日はオイルとエレメントも交換しました。

前回の交換から阿讃を挟んで3500km
エレメントは推奨交換6000kmを超えて8000km
…(っ・ω・`ο)うーん

1月に車検で交換を予定してましたが、コンディション的に宜しく無さそうだったので急遽交換することに(o・ω・o;)

心なしか滑らかに動くようになったかな♪
相変わらずブレーキはキーキー煩いですが(笑)

前回の走行から約半年かかりましたが、やっと準備完了です(*≧∇≦*)

アライメント調整
タイヤホイール交換(街乗りサーキット統一)
ロックナット新調
ホイールスペーサー挿入
リア補強バー導入
ついでにフロントパイプとリアピース交換

いろいろお金をかけましたね(笑)
痛い出費がなければアライメント代ぐらいは浮いたのにな…
気にしても仕方ないんですが(ο・ε・`ο)~゚

来週はどれだけ変化を体感出来るか非常に楽しみです♪
Posted at 2014/11/09 22:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | 日記
2014年10月19日 イイね!

からくりなからくり。

久しぶりのブログです。
3か月もブログブッチしてましたね(笑)
皆さんお元気していましたか?( ノ∇≦、)/

昨日は農作業をブッチしてマーチのチューンに行ってきました!笑

ちゃんとうまく逃げれる口実を作って波風立たないように家を脱出…。
表向きでは組合の定期大会に行くと言って、定期大会は農作業を理由に委任欠席♪笑

ナイスなからくりです(≡゚∀゚≡)←こら
※事前に予定はしていたので無意味にサボった訳ではありません。

そんなからくりを練って向かった先は現黒マーチちゃんに乗る以前から気になっていた"からくりはうす"さんに行ってきました!

これぞ、ダブルからくりー(≡゚∀゚≡)←おい

チューンショップって何だかアポ取りにすごくドキドキしますよね。。。
メールにてお問い合わせをしたのですが、何故か迷惑メール扱いで返答メールが墜落してることに気付かずに電話で再確認をする2度手間を取らせてしまって… オーナー様、申し訳ありませんでした(´人・ω・。)

ただパーツを付ければいいというわけではなく、車に対する考え方がしっかりしていて気さくで良い方でした♪

今回は白い某マーチな方に付き添ってもらいながらからくりチューンをして頂いきました。
ありがとうございました(*≧∇≦*)ノ

今回は3か月前に目論んでいた補強と排気チューンの実行です♪(排気は追加されてるのは内緒…笑)

まずは補強…



物干し竿が付きました♪

次はマフラー…



砲弾マフラーです(人*'∀'*)♪







同時にフロントパイプもからくりさんの物に交換して全体的に2cm上がるようにしています。
太鼓の底側が低くならない設計なので最低地上高も楽々確保です♪

やっぱりマフラーは砲弾ですねー♪



フロントパイプの交換に合わせてマフラーアースも取り付けしてもらいました。

何年前のオフ会だろう…
やっと頂いたマフラーアースを取り付けすることが出来ました。
マフラーアースありがとうございました(笑)

フロントパイプとリアピースを交換したので音が大きくなるかな?と思いましたが、思った以上に静か過ぎました。

センターパイプの純正の力は偉大ですね(笑)

エンジン始動時と低速ギア走行時にほんのり重低音がします♪

帰り道の高速ではノビが良くなったのが体感できて3000rpmぐらいから良い音が体感できました(*≧∇≦*)
高速の緩やかな上り坂でもストレス無く走れます。
フロントパイプの効果も大きいですね、フロントの音も大きくなってます(笑)

あと最も大きく体感できたのはリアタワーバーの補強です!
橋の継ぎ目の段差で揺れた瞬間に振動がダイレクトに運転席に伝わりましたΣ(o`・ω・ノ)ノ
高速道の出口のカーブでも遠心力で流れそうになる感覚ではなくしっかり曲がれる感覚…。

フロントのメンバーブレース付けたらもっと変わるんだろうな…(´人・ω・。)

次回の阿讃がまた楽しみになってきました♪
あと1か月ですね!
次はアライメントの調整をしないとです♪

また追加補強等でからくりさんにお世話なりたいです(〃`・ω・)♪

P.S.
からくりを練ってサボった農作業ですが、当日は諸事情で農作業をしておらず、何故か本日作業になってました( ;∀;)笑

これもからくりなのか…?
いや、妖怪のせいだ!多分(笑)
Posted at 2014/10/19 21:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黒マーチちゃん | 日記

プロフィール

「この前にシャンプー+メンテナンスリキッドやったらすごい撥水になってる(笑) 疎水コーティングなんだけどなぁ(´・∀・`)」
何シテル?   09/06 08:09
ご閲覧ありがとうございます♪ マーチ乗り10年目になった、もろーです(o*^ω^*)ノ IMPULウイングと純正SR・14Sスポイラーを装着してフルエア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 18:37:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
ハイオク仕様での燃費記録用です。 H24.2.21 IMPUL EXTRA ROWE ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation