• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぶ。のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

エア抜き完

カレンダーは3連休というのに今日1日しか休みがありません。
結構アクティブに過ごしすぎて疲れきって若干元気がないShi-viewです。

前のブログにも書いたけど、クラッチマスタ/レリーズOH後、ミートポイントが深くなったため、今日は再度クラッチエア抜きをしました。

ワンマンブリーダーって精神衛生上宜しくないですな。便利だけど。
今日はジャッキの棒をつっかえ棒にして目視エア抜きです。

1回目;プクプク おーやっぱりエアが^^;

2回目:細かいのがプクプクっと

3回目:ポコッと小さいのが2、3

4回目;エアなし

一応、合計8回やってエア無い事確認して完了。

結果、もとのミートポイントに戻りました。
よかったよかった^^;

その後洗車してラーメン食べて22:00帰宅。
はぁ、もう1日休み欲しい。。。^^;
Posted at 2012/01/08 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年01月05日 イイね!

一年の計は

一年の計は一年の計は元旦に有り。
大晦日くらいから頭にはありましたが、やりたいことの2/3位残した状態で正月休み最終日を迎えました、Shi-viewです。

まぁ、ゼロよりましってことで良しとします^^;

さて、新年初ブログということで、今年弄りたい事ランキングでも。

1位 足を換える

 今は、というか買った時から純正のビルにエクゼのダウンサス仕様。
 この仕様しかまだ知らないので、乗り心地とか走りがどぉとか語れるレベルではな
 いので、まずは純正のバネに戻してみようかと。
 これに換えたい!ってのは頭の中にはありますが、まずは純正を知ろうと。

2位 ロールバーを入れる

 ジムカーナ等、今年はもっとやりたいと思ってるので、安全のために。
 それに何より、オープンで走りたいよね♪
 オープン感損なわない4点で、クロモリがいいかな。
 サイトウロールケージさんが現在濃厚。

3位 磨きに挑戦

 結構線傷が目立ってきたので、自分で磨きに挑戦しようかと。
 前々から自分でやってみたいと思ってたけど、ソリッドの黒で初挑戦は厳しいかと
 腰が重すぎて動かなかったので今年こそ。

と、いうことで弄りたい事ランキングでした。


正月休み最終日は久しぶりに宮が瀬に行ってきました。
皆さんもう仕事始まっている方が多いのか、結構空いてました。





そーいえばこの冬休み、クラッチマスタ/レリーズシリンダのOHしたんですが、何かクラッチのミートポイントが深くなった気がします。。。
うーん、エアかな??結構念入りにエア抜きしたんだけどなぁ~。。。

と、いうことで今週末のやることが決まりました^^;
Posted at 2012/01/05 18:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年12月25日 イイね!

大阪遠征@イヴ

大阪遠征@イヴクリスマスイブはぐ / MRRSさんの猛ドラ2◆猛烈冬の大運動会!?に参加してきました。

前日23時発、途中雪降ってたり路面凍結にびびりながらも無事4時半頃吹田SAに到着。2時間半仮眠して舞洲スポーツアイランドへ。
ケータイ目覚ましより先に、寒さで目が覚めました^^;



上の写真、朝焼けではなく夕焼けです^^;
今回、殆ど写真撮れなかったー。まぁ撮るのを忘れるくらい楽しかった訳で。

晴天!


舞洲スポーツアイランド、初めて行きましたが広くてウォールもないので、安心して走れるとてもいいところでした。壁があるとどうしてもビビッてしまうので^^;



形式も走行枠がなく、好きなときに走れるというのがとても良かったです。

AMは自分なりに走ってベスト1:02.651

午後にぐっさん氏に自分の車を運転してもらい、59秒台(衝撃を受けたのと、ハンドル切った状態でアクセル開けるとミューミュー鳴る自分の車のせいで、コンマ以降の数字を忘れてしまいました><)。
初めて乗るクルマですご過ぎます。自分とはライン、走り方が全然違う。
とても勉強になりました。

助手席で見たぐっさん氏のライン取り、ドライビングを頭に焼き付けた状態でPM
の走行。

1本目:1:01.350  1秒縮んだ!
2本目:豪快にコースアウト^^;
3本目:1:00.261  さらに1秒縮んだ!
4本目:豪快にスピン^^;
5本目:00:59.861 1分切った(・∀・)!!

その後もスピン、コースアウトを繰り返しながら最終的にベストは00:59.151。

途中、少雨・雪がちらついたりもしましたが、ドライの状態で最後の公式タイム計測。

1分切りたかったけど、2本目の1:00.713がベスト。
切れませんでした。。。orz 本番に弱い?^^;

しかし、ぐっさん氏のドライビングを見て、確実にレベルアップできました!!
今後はライン取り、走り方を自分で組み立てられるようになりたいっす。

走行会終了後の宴会、次の日の大阪観光も参加の予定でしたが、次の日愛知が雪の予報で帰れなくなる可能性大ってことで、残念ながら帰宅しました。

ぐっさん氏、運営スタッフの皆様、ありがとうございました!!
得るものが多く、とても楽しいミーティングでした。
また是非参加したいです!
Posted at 2011/12/25 21:06:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月18日 イイね!

来週末のクリスマスイブに向けての

来週末のクリスマスイブに向けてのこんばんは。最近暖房を使い始めて、朝(部屋が温まり次第)すぐに布団から出られるようになったShi-viewです。

いやー、今まではコタツ派でしたが布団⇒コタツ⇒出れない、んですよね^^;

タイトルの写真はこの前の月食。あんまり良く撮れてないけど^^;

さて、タイトルの件。

今日はクリスマスイブに向けて、エンジンオイルデフオイル交換、そしてサイドブレーキの調整をしました♪

なぜって、クリスマスイブは

猛ドラに参加するからー(・∀・)!!

やっぱりクリスマスは走行会ですね。
そしてロドと行く初めての大阪、楽しみです♪
Posted at 2011/12/18 21:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年10月30日 イイね!

筑波でジムカーナ

人見知りなくせに、誰も知っている人がいない走行会とかには躊躇いなく参加できます、Shi-viewです。

機械式LSDを入れて、ロドに乗るのが楽しくてたまりません。
ということで、10/23(日)筑波サーキットのジムカーナ場に行ってきました。

踏みッパさんの走行会。初参加です。ちなみに筑波に行ったのも初。





1人で行ったんで、自分の車の写真は↑だけ^^;

今回はサイドターン練習したいという事で、SS595を2本持参しました。


(履いてるのはZ1の☆スペック)

いやー、しかしタイヤ2本助手席に積んで行ったんですが、覗き込まないとサイドミラー見えん。。。^^;

踏みッパさんの走行会は、パイロンコースとくるくるコース(練習広場)が設定されてます。今回、自分はくるくるオンリーで特訓してきました。

今まで純正パッドでサイドターンが全然できませんでした。
今回はS500で初ジムカーナ。

結果、サイドターンできました!!featuring ☆スペック。

いやー、サイドばっちり決まると楽しいですね♪
次の課題はサブロクだなー。

主催者の中村氏のレクチャー、またR33同乗走行など、とても勉強になりました。
ありがとうございました!!

また来月も参加しようかな♪
Posted at 2011/10/30 02:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「今日からリニューアル~ってメール来てたけど、ホントがらっと変わりましたねー^^; うーん、慣れないと使いづらいなー^^;」
何シテル?   10/01 20:25
ロドスタのある生活4年目を迎えたShi-viewです。 今のロドが初マイカー♪自動車生涯この1台の所存です。。。今のところ(笑 ~ロドスタに対する基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:55
アクセラスポーツ ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:12:22
サイドウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/26 22:49:36

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
autoexeのローダウンサスが入ってた以外はノーマル状態で購入★ メンテ・チューンは自 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation