• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XFV-14の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2011年3月21日

運転席シートフィニッシャー取付指令!其の①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は運転席シートフィニッシャーを取り付け?取替えをします。
シートフィニッシャーの詳細は以前、フォトギャラやパーツレビューにupしていますので、そちらを参照して下さい。
取替え前です。
2
このあたりから内張りハガシや手を突っ込んで、とにかく手前に引っ張りました。
結構硬いです。
3
金属のピンが3箇所にありますが、シート側に残ってます。
4
金属ピンの拡大写真です。
キレイに抜こうと思いましたが、返しが付いててメンドクサかったので、ペンチでもぎ取りました。
5
標準で付いてたピンと、今回注文したフィニッシャーのピンの写真です。
微妙に形状が変わってます。
今回のモノは何度か取り外しできそうな形状になってます。
つくりが丁寧な印象です。
6
フィニッシャーに、エーモン工業株式会社 3連サイドビューLED(青)を仕込みましたので配線をします。
配線は以前リアエアコン吹き出し口カバーに照明を付けたのでそこからギボシをつけて横取りします。
ココまで照明を付けると近くに配線があるので便利です。
全ての照明はACCから取ってますが・・・
LEDはピンバイスで穴をあけて、脱脂して張り付けただけです。
仮点灯しながら位置を探りました。
7
配線を通す場所を検討します。
8
このシートフィニッシャーが標準で付いている車両はきっとココから何か配線が出てるんだろうと思い、ココを通しました。
場所によってはシートを動かすと配線を切断する場所があるかも知れませんので注意します。

※続きは其の②へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

フロントシートカバー取付け

難易度:

DIXCELブレーキパット交換

難易度:

シートカバー再施工

難易度:

サードシート撤去

難易度:

ブレーキ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検終了♪ http://cvw.jp/b/714441/34368959/
何シテル?   10/31 14:10
XFV-14です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

スタジオ・ブライトリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/25 09:26:26
 
BREITLING JAPAN /ブライトリング ジャパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 12:00:42
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009年12月納車のハイウェイスターVセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて自分で買った車でした。 土日でガソリン一杯ずつ入れたり、真夜中に洗車したりと色々な ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
メッキのリップスポイラー、アリーナホーン、ダウンサス、などでVIP仕様だったモノを弟から ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
約9年乗りました。 走行距離は2万4千kmでした。 PIAAのフォグランプとカーボン調の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation