• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STR-ingの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

紫外線対策?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リアウィンドウのフィルム施工を見ていて、なんかできそうかな?と思った(←後で痛い目を見ることに・・・)ので、練習兼、実験的に運転席、助手席の窓にフィルム施工をしてみました。

実験的というのは、普通のガラスでもUVカットが入ってたと思ったのですが、更にこのフィルムを貼ってみて変化あるかを見てみるのと、劣化によって何年経つと車検に通らなくなるのか(←話しでは透過率が下がるとのこと)を試してみたいと思います。
数年後に忘れて無ければ、報告したいです。
2
レガシィだと、2本必要でした。

見よう見まねで、まずは型どりから。
フィルムの表と裏を確認してから、洗剤入れた水をスプレーした窓ガラス(外側)にくっつけて、テープで仮固定。
位置決めできたら、良く切れるカッターで、ゴム部分に注意しながらガラスの縁に合わせて要らない部分を切り落とします。

ここまでは、我ながら良い出来と自負してました。

ちなみに内張は外してあります。
3
問題はここから。

(写真は忘れてました)
ガラス1面の型どりはコレで良いはずなので、もう一枚同じ形のを切り出せば助手席側もすぐに切り出せるとのこと。

新しいフィルム(表と裏は確認済)に運転席側のを貼り付け固定し、運転席側の縁を数mm切り落としながら助手席側を切って行きます。
この時、ガイドになる物が無くて見た目で切って行ったら、縁が波打ってしまいました。
4
まぁ、フィルムを貼り付けする時にも内側が丸くなっているので、仮付け時でもすごいシワがでてしまって、どこから手を付けて良いのかわからず、とりあえず真ん中から作業を進めて行きました。

悪戦苦闘しながら、何とか貼り付けが完了。
ぱっと見はなんかきれいに出来たように見えますね。
5
近くで見ると、小さなシワが残ってたり縁のほうに細かい気泡が残っていたりします。(--;)
押し出しが甘かったのでしょうか・・・

あとはヘラを強く当てすぎて、内側には無数のスリ傷みたいなのが付いてしまって、傷と気泡、両方消すにはどうやったら良いのかもう少し勉強しないといけないな~と実感。
6
とりあえず、両側完了し内張を戻して完成。
はじめて施工したにしては上出来な方、と無理矢理?納得して終了です。

後ほど、紫外線の効果、もしわかれば追記します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席パワーウインドー不具合(途中経過1)

難易度: ★★

フロントガラス交換 24年4月

難易度: ★★

運転席パワーウインドー不具合(途中経過2)

難易度:

右リアドアウェザーストリップ交換

難易度:

ウェザーストリップ アウタの交換

難易度:

ウェザーストリップ 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの本体よりも、デカールが先に届いてしまった。
(*^^*)」
何シテル?   05/25 19:23
STRです。今の愛車はS4ですが、ページ名は色々の思い出もあるので「レガシィ」のままです。 かなり間が開いてしまいましたが、またいろいろといじって遊んでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート リクライニング修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:02:01
S207風リアバンパーダクト 取付編 その1!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 11:14:07
STIリアメンバーボルト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 01:04:58

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2022年、最初の車検が終了。 特に不具合などもなく、これからも私のいたずらに付き合って ...
その他 自転車 その他 自転車
今メインで乗ってるフレームになります。 これでフレーム購入は打ち止めにしようと思います。 ...
その他 コラテック DOLOMITI (その他 コラテック)
私の2台目の自転車。 ロードバイクにハマるきっかけの1台です。 今ではメインから格下げ? ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
総走行距離、230,875km。 今まで特に大きな不具合も無く、最後まできっちり走ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation