10月31日、記念すべき四国初のみんプリオフ開催です。
今回のオフは元々市長が「10/31に弄りオフしようぜ!」と立ち上げたにもかかわらず、中国勢は日程が合わず、四国勢は予算が取れず・・・。
参加表明はkureyonn一人という状況から「四国勢は橋渡る金無いけん、市長がこっちに来てくれたら何人か集めますぜ!」という私の呼びかけに「美味いうどん喰わせてくれるなら行ってやってもイイゼ!」と言う快い返事^^
「市長だけならそのあたりのチープなうどん屋でチョチョイノチョイだぜ!」と軽く考えて了解を取ると・・・・
「赤雲母です。参加しま~~~す」・・・・・・えぇ~~~~
赤雲母さんが来られるならチョチョイノチョイではいけません。
「しょせんは讃岐うどん」ながら「一流の讃岐うどん」を喰わす店を探さなければ><;
もともと、うどん巡礼で有名なタウン誌出身のkureyonnの腕の見せ所です^^
そこで選択したのが集合場所に近く、味は一流、評判も一流、値段も一流の「おか泉」。この店を「恐るべきさぬきうどん」に紹介した責任としてのチョイスです。
ちょっと早めの10時集合で開店直前にお店に突撃!
もうすでに3~4組のお客さんが来ていました。
赤雲母さんご夫妻は天ぷらうどんをチョイス。
イイ選択です。ここはうどんはもちろん、エビ天が売りのお店です。
市長は体調不良で釜揚げをチョイス。
これも実は通のチョイスでナイスです。
地元組は「高け~~~」とか言いながら好みのうどんをチョイス。
さすがいつも100円うどんを食べてる連中に「かけ小315円」は高級料理です(笑)
kureyonnはひや天おろしをチョイス。
945円は破格ですが、コレを食べたかったのでこの店をチョイスしたというのが本音です^^
食べ終わると店内はもう満席です。
早めに集合して正解でした。
うどん屋さんからオフ会場の瀬戸大橋記念公園に向かいかけると小雨が・・・。
そこは
慎重なA型、
臆病な山羊座、動物占いは
小心者の羊のkureyonnです。
テントを用意してきました^^
満腹になったところでオフの開始です。
参加者は正面左側の赤雲母さん。
朝早くからの遠征お疲れさまです。今回参加される
「にーやん」さんに会うのが楽しみで遠征されたそうです。
その右が「さきP」さん各地のオフに参加されてますので、四国勢の中では最も顔が売れていると思います。
11/28の全国オフにも参加されるそうです。
その右が市長。いつのまにか
「ベベなんとか」からシンプルな市長に改名されてました。体調不良で「いつもの市長じゃない」とか言われてましたが、ブログを見ると当日朝4時過ぎまで騒いでいたそうで、自業自得です^^
オレンジのイスに座っているのが
全国オフデビューの、わが県の代表「ぱんぱんまん」さん。もともとエボ乗りで、お子さんが生まれてプリオーナーになったそうです。弄りたい虫が騒いでいますが、子育て中なので自重しているそうです。裏では改造計画実行中だそうですが・・・^^
その左が赤雲母奥様。今回も
颯爽と運転して来られました。今回はkureも一人で、いつものNANAKO☆嬢もおられないので、女性一人で時間を持て余し気味みたいでした。
左端が今回初参加、県勢も初対面の「なおさん@讃岐」さん。kureプリと同じ青プリ乗りです。奥様との約束で外装は弄らないそうですが、
見えないところは結構気合い入ってます^^今回のオフで外観弄りたい虫が騒ぎそうな気がします^^
「にーやん」さんは昼参加なのでまだいません。
今回はうどんと弄りオフということで、さっそく赤雲母さんがkureプリのエアコンパネルを分解。ボタンの間にブルーのシールを華燭です。
横で市長がまねっこ^^ホワイトLEDにシルバーの華燭が綺麗に出来ました。
kureプリの分解の図^^

雨が降り出しましたが、それぞれの車の観察会です。
kureは赤雲母号を日中に見るのは初めて。
やっぱり素敵に仕上がっています。
ホイールの赤いリングがチャーミングですね^^
こちらのメンバーにもやっぱり赤雲母号が注目の的です^^
昼過ぎに「にーやんさん」が到着。
赤雲母さんは
「にーやん」さんのリアサイドマーカーを参考にしたので、ぜひ会いたかったそうです。黒い傘をさしているのが「にーやん」さんです。
2時過ぎには赤雲母さんご夫妻と「ぱんぱんまん」さんが所用でご帰宅されました。
その後、市長の弄り講座を小一時間承り、3時のおやつに5人で近くのセルフのうどん店へ。「かけ小100円」のこちらでは定番のうどん店です^^
「きょうのうどんは置き玉や~~~」と細かいうんちくをkureが披露し、約10分で退店。ここで「なおさん@讃岐」さんが「今日届いたクルコンを今日中に付けたい」と帰宅。
「にーやん」さんの
「イルミを雨のしのげるところで見たい」と言うリクエストにお答えして残った4人で近くの電気店の駐車場へ。
この4台だとkureプリが一番派手!
なんと5時までベタクリました^^
終わってみると7時間に渡るオフでした。
最後に、
遠くからわざわざ来てくださった赤雲母さんご夫妻、ありがとうございました。
市長と四国勢だけだと
「グダグダ」になった可能性が強いので良い刺激になり、楽しいオフが開催できました。
睡眠不足にも関わらず最後まで付き合ってくださった市長。やっぱりあなたが支部長なのが理解できました^^個人的に
市長の考えに賛同です。
初めて参加された「なおさん@讃岐」さん、同じ青プリでとても嬉しかったです。なかなかみんプリのオフで青には出会いませんから^^あいにくの雨で細かいところまで見せてもらえませんでしたが、また
プチオフでじっくり見せてもらいます^^
そして「にーやん」さん、愛媛の西条から来ていただいてありがとうございます。今までは四国と言っても香川だけだったので、
心強い味方が出来た気分です。高知にメンバーを見つけて四国中央市でオフが開けたら楽しそうですね。また会いましょう^^
さきPさん、またお茶しましょう^^
ぱんぱんまんさん、
大切な灰皿は人質に取っています。また連絡ください^^
参加されたみなさん、
楽しい時間をありがとうございました。
また四国でオフが出来るように頑張りますので(何を?)よろしくお願いします^^
ブログ一覧 |
2010オフ | 日記
Posted at
2010/11/02 01:41:22