• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

ジャッキアップ↑

ジャッキアップ↑ 「ブレーキキャリパーを塗る」と宣言してサカタンさんにジャッキを借りたのですが、前輪はサイドからジャッキが入らず断念><;
アルミの隙間から塗りましたが、後輪は後ろからサスにジャッキを掛けてジャッキアップ^^

まぁ塗りやすい^^v
キャリパーの段が気になったのでサンダーで削って平らにしました^^
ついでにディスクカバーまで塗ってしまいました><;

サカタンさん、ありがとうございました^^w
明日は左後輪><;
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2011/05/26 21:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 21:59
工具は便利ですよね~
なんたって時間の短縮になりますよね!!

黄色も綺麗で良いアクセントになりますね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:09
世の中にこんな便利なモノがあるのかオオーw(*゚o゚*)w

黄色はエンブレムとキャリパーです^^
2011年5月26日 22:01
こんばんわ!

キレイに塗れてますね!

自分は上手に塗れる自信がないので、プロに

任せようか、迷ってます。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:10
写真ですからね^^v

この後時間をおいてもう一度上塗りしました。
ホントは最後にスプレーで塗るとムラが無くなって良いんですけどね^^
2011年5月26日 22:03
こんばんは^^

後輪は、隙間から塗り塗りではなくて、
ジャッキアップしての塗装なんですね(^・^)
隙間からですと細かい部分を塗るのが
難しいですしね♪

鮮やかでキレイな黄色ですね(#^.^#)
(黄色とオレンジが好きな色なんです^^)
コメントへの返答
2011年5月26日 22:12
前輪はホイールの隙間から塗ったので手間がかかりましたが、タイヤを外すと簡単すぎて塗り方が雑になる><;
2011年5月26日 22:09
こんばんは♪。

キレイに塗れてますねぇ~。

私もいつか塗りたいです。
もちろん『赤』で!!!(笑)。

自分じゃムリですけど~(汗)。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:13
黄色は下の色を抑えてくれるので案外簡単^^v
赤や白は下塗りしないとムラが出やすいので手間がかかります><;

百均の筆とペンキがあれば誰でも簡単^^v
トライして下さい^^w
2011年5月26日 22:15
サンダーがけにディスクカバーまで塗装。
お疲れ様でした~。

どんどん黄色が増殖~。

次はリアですか??
コメントへの返答
2011年5月26日 22:18
ディスクカバーは拭いて綺麗にしてみると、一部に錆止めかな?茶色がムラムラに塗られていて、気が付くと手にあった黄色の筆がなぞっていました><;

リアはフロントより目立たないかな?
2011年5月26日 22:18
綺麗に、塗れてますね

クリーアーも、塗るのかな


お役にたって、光栄です。
コメントへの返答
2011年5月26日 22:21
ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず4輪に塗って、時間をおいて貰った機密兵器を取り付けて、クリアーですかね^^

21mmのインパクト用ソケットを買わなきゃ><;
2011年5月26日 22:19
楽しようとやったことが逆に手間になることって多くあり良く反省してます^^;

ついでにショックも色を塗ってみてはどうでしょう♪

フロアジャッキ欲しいですが置き場が無いので諦めてます
(´д`、)ウウゥ
コメントへの返答
2011年5月26日 22:31
フロアジャッキ、買おうかなぁ?と悩んでいたらオフの時、サカタンさんが「今、積んでるけど貸しましょうか?」と言ってくださったので、次のオフまで借りています^^v

小さいですが、有ると無いとで大違いです^^v
2011年5月26日 22:54
ボクはアパートですが2tのアルミ製フロアジャッキ持ってます。
一度フロアジャッキの楽さを知ってしまうと車載のパンタジャッキなんて使いたくない…(笑)
フロアジャッキがバンパーなどに当たって入らない場合、週刊ジ○ンプのような厚めの本の上に車輪を乗り上げてかさ上げしてやるとジャッキが入る場合があります。
かさ上げ用のスロープも売ってますけど高いのでw(笑)
フロアジャッキだけでの作業は危険なので、ウマを使ってくださいね(^_^)d
コメントへの返答
2011年5月26日 23:04
そうそう、わが家にも「手作り、車止め流用、車輪乗り上げ用の木材の切れ端」が有りました><;
コレを使えば良かったんだ^^

ウマを使おうと横に置いてあるのですが、面倒なので・・・><;
基本、ナットを少し緩めて上げるので、上げた状態で力が掛かる作業を今回はしていません。下にも潜っていないし^^

ジャッキアップして下に潜ったり、力掛ける作業の時はウマと車止めを必ず使いましょう^^byくらちゃさん(^_^)d
2011年5月27日 6:35
キレイに塗れてますね。

どんどんオリジナリティーが出てますね。
コメントへの返答
2011年5月27日 18:34
リアはフロントより黄色が目立たないので、ちょっと遊んでみました^^

広島に行ったら刺激強いですよ^^
楽しみましょう^^v
2011年5月27日 9:09
おぉ~!

私と一緒の、黄色だぁ~~

上手く塗れてますね^^

kureyonnさんは、ほんと器用ですね♪
コメントへの返答
2011年5月27日 18:36
黒に黄色だとタイガースカラーですよね^^

青に黄色は・・・・><;
なかなかこの色の組み合わせはいないでしょうね><;

だから、2m以内は進入禁止ですってば(笑)

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation