• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

津山オフ 第弐話

津山オフ 第弐話 若者が目の前を横切ったあと、その横に停まった黒プリのドアが開き現れたのはやっぱりアポロさんであった。
「混んでました?」と言うkureの問いかけに「彼、やばかったらしいよ。前のSAでもパッシングしたので、どうしたのかと思ってたんだ」そう言いながら優しく微笑んだ。

時間は11時半が近づこうとしていた。
「早く出てこないかな」と心の中で叫びながら彼を待ち3台並んで誘導路にハンドルを切った。

出来れば12時過ぎには津山駅近くに行きたい。
幹事であるkureが集合時間にギリギリではさすがに格好が付かない。

中国道に入ってアポロさんに高速を降りたら別れることを告げる。
院庄ICで待ち合わせの道の駅とは反対方向ににハンドルを切った時に時計は12時を15分を差していた。

赤信号にイライラしながら津山駅方面に車を進めると10分ほどで目的地に到着した。
線路際の細道だが、駐車してもどうにかすれ違える道幅はある。
停車もせずに今来た道を引き返す。
幸運にも信号のタイミングが良く15分ほどで道の駅の看板が見えてきた。

「もうほとんど集まってるんじゃないのかな?」そう思いながら近づくと駐車場に入りきらないほどのプリウスが溢れていた。

無理を言って直前にパーツを手配してもらって黄色い車も見える。

今回の参加予定は30台。
調整中のもりのくまさんからは途中で都合が付かなくなったというメッセが入っていた。
もう1台のモカプサンは遅れてくるということで集合場所には28台が揃うはずである。
挨拶をしているとじゃじゃねこさんからはお茶の差し入れ。
いつも気を使っていただき、ありがたい限りある。
不幸にも近くにいた310さんにみんなに配って貰う。

そして定時の1時に自己紹介を強行した。

今回参加の30台の中には初めましての方が数名いる。
挨拶がてらの人数確認は不可能に近い。

ユウプリさんと一緒に来たKOOLmixxさんもその一人だ。

初参加の方がいる時は点呼を兼ねた自己紹介に限る。

今日のスケジュールは時間との戦いである。
いつものようにゆっくり歓談している場合ではない。

嬉しいことに全員の名前にチェックが入った。
そういえば高速を降りて津山駅に向かう途中で対向車線を走る赤プリ2台と黒プリ、白プリを見た。
参加者の半数近くが参加する朝の「卵かけご飯オフ」から集合場所に向かっている集団であった。
企画してくれたサカタンさんに感謝である。

※写真はレガ号さんから無断でお借りしましたm(_ _)m
13時半にNARUTO列車の撮影に出発することを伝え、わずかの時間であるがフリータイムに突入した。

ココの道の駅には体長7mのZガンダムがあることで有名である。
ガンダムだけの写真では大きさが分からないだろうが、レガさんの身長と比べていただければその大きさが想像できるであろう。

13時半が近づきNARUTO列車の撮影に行くメンバーが車に乗り込む。
4~5台と踏んでいたがなんと10台近くが道の駅を後にした。
撮影に行かないメンバーとは14時半にホルモンうどんのお店で待ち合わせである。

撮影場所は幹線道路から一本入った測道。
しかも入り口の道も狭い。
先導して駐車位置を指示して再び入り口の交差点に戻りトリを押さえてくれたサカタン号を誘い込む。
どうにか全車14時前にたどり着けた。

幸いにも広い場所がありほとんどの車を駐車できたが問題はNARUTO列車の通過に間に合ったのか、そして予定通り運行されているかどうかだ。
レガ号さんZERO@さんの首に掛かるデジイチに活躍の場を与えることは出来るのであろうか?

時刻表で津山駅着は14時11分。 前の津山口駅を通過するのは14時6分。
時間的には間に合っているはずである。
しかし相手は臨時列車。
先日の下見の時に駅の観光案内所の尾根遺産に聞いた時も「その日にならないと分かりません」と言う頼りない返答であった。

朝に亀甲駅で普通列車で撮り練をしたメンバーからは「アレと同じ列車が来たら大笑いやなぁ」という声も聞こえてくる。
ぱすた★さんもCanonを構えて準備完了である。

それぞれが撮影ポジションを決め手前の踏切が鳴るのを待つ。


列車は時間どうり来るのか?
それはNARUTOでラッピングされているのか?
彼らはホルモンうどん店で他のメンバー達と合流できるのか?

そしてこのブログに対するイイネは50を越えるのか?
越えなければ即終了なんて、これまたどこかの旅ブログのパクリは本当なのか?

次回は焼き肉屋でサービス!サービスぅ!
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2013/07/03 01:35:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

WCR
ふじっこパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 2:12
ぎくっ!幹事やのに、9さんこないだ遅刻しとったな、、、(←せやかは、9さんの企画て時間の後に〜くらいてつくねや!)

コメントへの返答
2013年7月3日 2:16
こんばんわ~~~
いちば~~~ん^^

催促しとるやないか(笑
あっ!イイネもヨロシク~~~^^/
2013年7月3日 13:29
出遅れて すいませんでした!

出発は予定どうり 7時でしたが 途中迄雨 I/Aさんと合流した時 彼のプリはピカピカなのに マイプリはドロドロ(汗) サッと掃除してた♪ それから高速入っても 点数の関係で 万が一の事を考え 安全運転!
しかし I/Aさん 危機一髪でした(汗)
コメントへの返答
2013年7月3日 14:45
こんにちは~^_^
面白さを狙って少し大袈裟に書いてますm(_ _)m

一目散でしたからねぇ(笑)

まだまだ続きます(`_´)ゞ
2013年7月3日 22:13
こんばんは^^

既にイイネが50を超えてますね(^_^)v

お初のお仲間とあまり絡めずだったので
そこだけメチャ後悔してますが、
道の駅のPををプリが埋めていた光景は
圧巻でした(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月4日 8:36
おはようございます^_^
いつも差し入れありがとうございますm(_ _)m
50越えました^_^
しかし、昨夜は日曜日の疲れが出てダウンしてました(>_<)

kureも初めましての方がたくさんいらっしゃったのですが、段取りにいっぱいいっぱいであまり絡めませんでした。
線路際も含めて駐車場はギリセーフでした^_^

まだまだ続きます(`_´)ゞ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation