• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2010年12月25日 イイね!

今日はみゆ~☆さんプリの取り付けオフでした

朝10時集合!
寒いったらありゃしないぜ市長><;

集合場所に行ったら市長一人がポツリとたたずんでいました^^
まず、市長リクエストの6000kをkureプリから外して進呈^^
kureプリは8000kに戻しました^^

などとしてると主役のみゆ~☆プリ参上。
サイドストライプにカラーデコレーションが加わってキラキラしてます^^

まずは市長がルームランプ類をLEDに交換。
kureは半田付けだけ手伝いました><;
さて、次はバンパーを外して・・・と言うところで昼食タイム^^

鎌倉パスタで「えりゃ~うめぇ~パスタ」をいただいていると・・・
たこす君から市長に連絡が入り「すぐ近くのナッシュカレーにいる」と言うことですが、仕事中に付き合流できず残念でした><;
げるお氏からも連絡が入りもうすぐ現場に着くと・・・
我々は食事中ですが><;
食事も終わって現場に帰ると、げるお氏が待ってました。

kureが手伝うのはヘッドライト下のイルミとグリル内イルミ^^
バンパーを外しました。
他人の車のバンパーを外すのはちょっとドキドキします><;
普段自分ではやらない保護テープをペタペタ^^

げるお氏は自車のルームランプを減光出来るように加工しています。

そうこうしてると、モカプご夫妻が到着^^
明るいところで見るモカプ号は初めてですが、やはりイケテます^^

完成直前にそらーりんさんも駆け付けてくれました^^
20インチがやっぱりカッコエエ^^

力強い戦力のモカプ夫妻の登場でみゆ~☆号の弄りも暗くなる前に完成^^

この時の外気温なんと3度><;
「暖かさが欲しい」ということで、ナッシュカレーで夕食タイム^^

みんな幸せそうなこと^^

解散は9時でした。
モカプ夫妻とげるお氏は市長宅でモンハン大会だそうです。
みゆ~☆さんは西へ、kureは東へ帰ってゆきました。

非常に寒い一日でしたが、弄っていると寒さも忘れてしまいます。
一番寒かったのは、監督のみゆ~☆さんだったかな?

みゆ~☆さん、モカプさんお土産ありがとう^^
とても楽しい一日でした。

また機会があればよろしくお願いします。
Posted at 2010/12/25 23:01:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2010オフ | 日記
2010年12月12日 イイね!

オフのハシゴ(笑)

今日は天気が良かったのでオフ会のハシゴをしてきました^^
午前中は岡山で、みゆ~☆さんの取り付けオフをのぞきに行ってきました。
市長とみゆ~☆さんが買い出しを終えた頃に合流^^
即、早めの昼飯です^^
噂のナッシュカレーに連れていってもらいました^^
kureはドライカレーを頼みました・・・実は昨日の夕飯もカレーだったので・・・><;
でも、コレが実に美味^^
嫌いなレンコンがたくさん入っていたのですが美味しくいただきました^^

食後取り付けのために某ホームセンターに移動。
まずはドアにLEDを取り付けると言うことで、内装を剥がして・・・
ラインLEDテープに配線を加工します。

で、ここでkureはタイムアップ><;
市長のプリは入院中と言うことで、みゆ~☆プリとkureプリのツーショットを撮影して失礼しました。

ただ「昼飯を食べに行った」だけのオフでした><;
何のお役にも立てず、失礼しましたm(_ _)m

2時からは高松で「愉快な仲間」のオフです。
今日は新顔の方が何人か来られると言うことで、サボれません^^

少し遅れましたが、到着するともう7台のプリが・・・
香川オフで8台は快挙です^^

さらに見知らぬプリが数台^^

ドブネゥミさんの黒プリは予定内ですが、手前のもう一台は????


その黒プリは20インチ装着です。
誰か今も分かりませんが「みんプリ見て、ちょっと寄ってみました」なんて嬉しい飛び入りの方でした。
少しの時間でしたが、みんな良い刺激を受けました^^
あまりゆっくり見ることが出来なかったので、また遊びに来てくれたら嬉しいです。

さらに20プリのYoUさんが岡山から駆け付けてくれました^^
これがまたイイ感じでした^^

外装はピカピカ、内装はワンオフ満載^^
センターコンソールを改造したセンタースピーカーやドアスピーカーもワンオフのパネルを装着していました^^

場所を移動して近くのコンビニへ。
7台が並ぶと結構壮観です^^
さきPさんの19インチです。

今回の一番の話題はさきPさんのリジットカラーでした^^

次に盛り上がったのがサンルーフ。
み・けさんの奥様が「サンルーフが欲しい」とおねだりしていました^^
「もう、今からは無理やろ!」とみんなで盛り上がりました^^

後ろからも^^
なおさんの自慢のガナドールは遠くて見えません><;失礼m(_ _)m



今回は8台10人もの方が集まった県内オフ、まれにみる盛況の中、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ドブネゥミさん、YoUさん、み・けさん、また時間があったら気軽に参加してください。
Posted at 2010/12/12 21:55:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2010オフ | 日記
2010年11月28日 イイね!

ホンキヤゾ!

ホンキヤゾ!11/27宮島SAの中四国オフに参加してきました。

仕事が終わってガソリン入れて高速洗車して出発です^^
夕焼けの瀬戸大橋を渡って山陽道に入る頃には真っ暗でした。

途中、高速走行中にヘッドライトが突然消灯><;
段差のショックを拾うと再点灯・・・・・・・・・・><
危険なのでフォグで低速走行し、修理のため次のPAへ。
リレーをパスする配線に戻そうとしましたが暗くて挫折><;
しかしリレーへの配線を一度外して繋ぎ直したことで直ったみたいです^^
その後は順調に点灯していました^^

到着は午後8時。
一時間遅刻でしたが、自己紹介が終わったタイミングで合流できました。
数人の方が初対面でしたが、多くの方から「ケンスタは無事取り付け出来ましたか?」と声をかけていただきました^^
さすがにエアロのDIY取り付けは珍しいですよね^^

食事タイムの後、golgcさんのマジックタイムで盛り上がり、その後は恒例のジャンケン大会です^^
過去のジャンケン大会全敗のkureは今回もほとんど参加!
しかし市長とのジャンケンは全敗><;
唯一、二人だけが欲しがった「普通の塗料が耐熱塗料になる不思議な粉」のタイマン勝負に勝利^^
唯一ゲット出来ました^^

ジャンケン大会の後、小雨が降りだしてしまいました。
濡れた服でそれぞれの愛車に乗り込むのはさすがに気が引けるので、もっぱら外観鑑賞です^^

さすがに今回もサレナ号が注目の的でしたが、モカプ号のレーザー照明が雨で濡れたフロントガラスに乱反射してとても綺麗でした^^

雨の中、2時間近く各人の愛車を拝見しました^^
各人それぞれマイプリにこだわりがあり、熱く語っていただきました^^

初めての方とあまり絡めず、名刺交換もあまり出来なかったのが残念でした><;

みゆ~☆さん、次のオフの時には光り物、楽しみにしています^^
golgcさん、楽しいマジックをまた見せてください^^
福山の青プリさん(名前を覚えていないヾ(_ _。)ハンセイ…)次は自慢のオーディオを効かせてください^^
タコスくん、次は乗せてね^^

最後に、市長お疲れさまでした。
楽しいオフをありがとうございました^^
また昼オフしたいですね^^
ではまた^^
Posted at 2010/11/28 22:04:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2010オフ | 日記
2010年11月02日 イイね!

10/31 UDONオフの報告です^^

10月31日、記念すべき四国初のみんプリオフ開催です。

今回のオフは元々市長が10/31に弄りオフしようぜ!」と立ち上げたにもかかわらず、中国勢は日程が合わず、四国勢は予算が取れず・・・。
参加表明はkureyonn一人という状況から「四国勢は橋渡る金無いけん、市長がこっちに来てくれたら何人か集めますぜ!」という私の呼びかけに「美味いうどん喰わせてくれるなら行ってやってもイイゼ!」と言う快い返事^^

「市長だけならそのあたりのチープなうどん屋でチョチョイノチョイだぜ!」と軽く考えて了解を取ると・・・・

「赤雲母です。参加しま~~~す」・・・・・・えぇ~~~~
赤雲母さんが来られるならチョチョイノチョイではいけません。
「しょせんは讃岐うどん」ながら「一流の讃岐うどん」を喰わすを探さなければ><;

もともと、うどん巡礼で有名なタウン誌出身のkureyonnの腕の見せ所です^^
そこで選択したのが集合場所に近く、味は一流、評判も一流、値段も一流の「おか泉」。この店を「恐るべきさぬきうどん」に紹介した責任としてのチョイスです。

ちょっと早めの10時集合で開店直前にお店に突撃!
もうすでに3~4組のお客さんが来ていました。
赤雲母さんご夫妻は天ぷらうどんをチョイス。
イイ選択です。ここはうどんはもちろん、エビ天が売りのお店です。

市長は体調不良で釜揚げをチョイス。
これも実は通のチョイスでナイスです。

地元組は「高け~~~」
とか言いながら好みのうどんをチョイス。
さすがいつも100円うどんを食べてる連中に「かけ小315円」は高級料理です(笑)




kureyonnはひや天おろしをチョイス。
945円は破格ですが、コレを食べたかったのでこの店をチョイスしたというのが本音です^^


食べ終わると店内はもう満席です。
早めに集合して正解でした。
うどん屋さんからオフ会場の瀬戸大橋記念公園に向かいかけると小雨が・・・。

そこは慎重なA型、臆病な山羊座、動物占いは小心者の羊のkureyonnです。
テントを用意してきました^^

満腹になったところでオフの開始です。

参加者は正面左側の赤雲母さん。
朝早くからの遠征お疲れさまです。今回参加される「にーやん」さんに会うのが楽しみで遠征されたそうです。

その右が「さきP」さん各地のオフに参加されてますので、四国勢の中では最も顔が売れていると思います。11/28の全国オフにも参加されるそうです。

その右が市長。いつのまにか「ベベなんとか」からシンプルな市長に改名されてました。体調不良で「いつもの市長じゃない」とか言われてましたが、ブログを見ると当日朝4時過ぎまで騒いでいたそうで、自業自得です^^

オレンジのイスに座っているのが全国オフデビューの、わが県の代表「ぱんぱんまん」さん。もともとエボ乗りで、お子さんが生まれてプリオーナーになったそうです。弄りたい虫が騒いでいますが、子育て中なので自重しているそうです。裏では改造計画実行中だそうですが・・・^^

その左が赤雲母奥様。今回も颯爽と運転して来られました。今回はkureも一人で、いつものNANAKO☆嬢もおられないので、女性一人で時間を持て余し気味みたいでした。

左端が今回初参加、県勢も初対面の「なおさん@讃岐」さん。kureプリと同じ青プリ乗りです。奥様との約束で外装は弄らないそうですが、見えないところは結構気合い入ってます^^今回のオフで外観弄りたい虫が騒ぎそうな気がします^^

「にーやん」さんは昼参加なのでまだいません。


今回はうどんと弄りオフということで、さっそく赤雲母さんがkureプリのエアコンパネルを分解。ボタンの間にブルーのシールを華燭です。
横で市長がまねっこ^^ホワイトLEDにシルバーの華燭が綺麗に出来ました。


kureプリの分解の図^^

雨が降り出しましたが、それぞれの車の観察会です。
kureは赤雲母号を日中に見るのは初めて。
やっぱり素敵に仕上がっています。
ホイールの赤いリングがチャーミングですね^^
こちらのメンバーにもやっぱり赤雲母号が注目の的です^^


昼過ぎに「にーやんさん」が到着。
赤雲母さんは「にーやん」さんのリアサイドマーカーを参考にしたので、ぜひ会いたかったそうです。黒い傘をさしているのが「にーやん」さんです。

2時過ぎには赤雲母さんご夫妻と「ぱんぱんまん」さんが所用でご帰宅されました。

その後、市長の弄り講座を小一時間承り、3時のおやつに5人で近くのセルフのうどん店へ。「かけ小100円」のこちらでは定番のうどん店です^^
「きょうのうどんは置き玉や~~~」と細かいうんちくをkureが披露し、約10分で退店。ここで「なおさん@讃岐」さんが「今日届いたクルコンを今日中に付けたい」と帰宅。

「にーやん」さんの「イルミを雨のしのげるところで見たい」と言うリクエストにお答えして残った4人で近くの電気店の駐車場へ。
この4台だとkureプリが一番派手!

なんと5時までベタクリました^^

終わってみると7時間に渡るオフでした。

最後に、
遠くからわざわざ来てくださった赤雲母さんご夫妻、ありがとうございました。
市長と四国勢だけだと「グダグダ」になった可能性が強いので良い刺激になり、楽しいオフが開催できました。

睡眠不足にも関わらず最後まで付き合ってくださった市長。やっぱりあなたが支部長なのが理解できました^^個人的に市長の考えに賛同です。

初めて参加された「なおさん@讃岐」さん、同じ青プリでとても嬉しかったです。なかなかみんプリのオフで青には出会いませんから^^あいにくの雨で細かいところまで見せてもらえませんでしたが、またプチオフでじっくり見せてもらいます^^

そして「にーやん」さん、愛媛の西条から来ていただいてありがとうございます。今までは四国と言っても香川だけだったので、心強い味方が出来た気分です。高知にメンバーを見つけて四国中央市でオフが開けたら楽しそうですね。また会いましょう^^

さきPさん、またお茶しましょう^^
ぱんぱんまんさん、大切な灰皿は人質に取っています。また連絡ください^^

参加されたみなさん、楽しい時間をありがとうございました

また四国でオフが出来るように頑張りますので(何を?)よろしくお願いします^^



Posted at 2010/11/02 01:41:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2010オフ | 日記
2010年10月17日 イイね!

10/16蒜山オフの報告です。

10/16蒜山オフの報告です。B級グルメ全国大会で初参加、準優勝になった蒜山焼きそばを食べ尽くそうオフに行って来ました。

蒜山焼きそばはとても美味しかったのですが「食べ尽くそう」の名jに恥じない「普通で大盛り」状態でした。

でも、今回オフの私の最大の目的はサレナ号でした。
オ・ド・ロ・キ以外の何者でもなかったです。

さすがに10月の蒜山は凍るような寒さでしたが、サレナ号が登場した途端、罵声と歓声が沸き上がり、一気にテンションがあがりました。

写真では見ていたのですが、実物を前にすると声が出ません><
触るたびに「あんたバカぁ~」と罵倒され、リアウインドウからはゼーレの紋章が浮かび上がり・・・
えう゛ぁファンとしては感動モノでした。

今回は夜オフだったので次は明るいところで、じっくり見せてもらいたいと思います。

最後に、今回のオフを仕切ってくれたげるおさんに感謝です。
お疲れさまでした。
Posted at 2010/10/17 19:01:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2010オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation