• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

讃岐うどんオフふたたび^^うどん編

今日は愉快な仲間のうどんオフでした^^

今回は初参加の方が徳島のアポロ 35さん、岡山のながれぼしさん。
そしてゲストはおなじみ岡山の市長と鳥取のユウプリさんでした。
あとはいつものメンバーで、総勢15人、13台の参加となりました。

うどん屋は全員が初めての「山下うどん」。
映画「UDON」のロケにも使われたお店です^^


みんな初めてなので要領が分かりません><;
メニューはシンプルでした。基本、釜揚げかそうじゃないか。
熱いか冷たいか。そんな感じ^^
それに醤油をかければ醤油うどんになるし、出汁をかければかけうどんになります。
ざるもありました。
kureは普通の冷たい大(2玉)に熱い出汁をかけて、天ぷら2個です。
俗に言う「ひやあつ」です^^


お店に着くと団体さんがいましたが、ちょうど入れ替わりですぐにありつけました^^
店内には有名人のサインがいっぱいありました^^


みんな満足そうです^^v


この後、いつもの五色台の上で、まったりオフです^^

つづく




Posted at 2011/10/16 18:44:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011オフ | クルマ
2011年10月10日 イイね!

10/10 徳島オフ ラーメンと痛車、時々尾根遺産。

10/10 徳島オフ ラーメンと痛車、時々尾根遺産。今日は徳島でラーメンプチオフ^^
参加予定はkureと徳島のアポロ 35さんと愛媛のアクセルさん。
3県を股に掛けた夢のようなオフ・・・の予定でした。

集合は10時に徳島の藍住町のホビーオフ。

しかし、到着直前にアクセルさんから携帯に電話が。
「急用が出来て松山に帰らなければなりません」w(*゚o゚*)w
なんと、アクセルさんは前日から徳島入りしていて、今日の合流予定だったのですが><;
kureとすれ違いになりました><;
会えなかったのは残念ですが、仕事ということで仕方ありません。
「またの機会に」と約束して電話を切りました。

10時に駐車場に着くと赤いプリが^^
いやいや、アポロさんのプリは黒いはず。
と思って車で待っていると、白いイストから誰かが近寄ってきます。

「kureyonnさんですか?」ぇ~~~~~~
実はアポロ号が急にDに入庫することになり、代車だそうです><;
予定では3台のプリが集まる予定でしたが、なんとkureプリ一台だけのオフになってしまいました。

ホビーオフは四国に唯一のフィギュアのオフショップです。
店内にはフィギュアやプラモデル、カードがいっぱいです^^

掘り出し物もいっぱいみたいで、県南在住のアポロさんもこちらに来る用事があると必ずのぞきに来るそうです。
ミニカーや鉄道模型が趣味だそうです^^
kureも好きかも~~^^

1時間ほど店内を散策し11時にホビーオフのすぐ近くのラーメン店「王王亭」へ。
アポロさんは何か掘り出し物を見つけたみたいです^^

王王亭は徳島県内でも有名店らしく、開店前なのに店の前には行列が出来ていましたw(*゚o゚*)w


アポロさんオススメの「肉の大」を注文。

ベースは味噌かな?
細切れの味の付いた肉が美味い^^
大をサラッとたいらげました。
アポロさんは大に白飯を食べていました^^
このスープに白飯は大当たりだったかも?と少し後悔><;

その後、カフェでお茶してながらプリ話とオフ話で盛り上がりました。
子供のスポーツクラブの送迎で日曜日がなかなか空かないんですよね><;と言うアポロさん。
空く日を早めに指定して下されば、また徳島オフ企画しますよ^^と軽く誘ってきました。

プリはkureプリ一台なので舐めるように観察されてしまいました><; 
「近くで見ちゃダメですよ」「目立つので悪いこと出来ません」なんて話から、サスの話になり「乗ってみます?」ってことに。


黄色い帽子に移動して、キーを渡して試乗して貰いました。
感想としては「思ったより足回りが固いですね」「コーナーは安定していますね」「スロコンは凄いですね」と恥ずかしいほど絶賛されました^^
スロコン付けてスペーサー入れて、アルミ入れてバネをモデに換えているだけなんですけどね^^
我ながらコスパは最高かも^^
次はアポロ号見せて下さいね^^

その後、マチアソビイベントが行われている眉山へ。
アニメ関係のトーク&歌謡ショー(古っ!)をやっていました。


kure的には???の世界です><;
が、その横で痛車の展示をやっていて、そちらにガッツリ食いつきました。


R32のガルウイング痛車!


黄色いスイフトも


憧れの黒いRX-8


モノトーン系の3台
まずはSM-X。


次は古いスイフトかな?


そしてブーンのX4。

この車、好きです^^

こちらもスイフト。
ホイールキャップに一工夫です^^
 

赤いジュークも^^

この写真は「赤だけカラー」で撮影してみました^^

最後はFDのガルウイング^^v

ヤリますねぇ^^

ほとんどが鳥取からの参加でした^^
鳥取のグループ参加みたいです。
遠いところ、お疲れさまでした。
楽しませていただきました。

すこしだけ、尾根遺産を






あっ!
コレは徳島鶏とレンコンが入った徳島バーガーでしたm(_ _)m

痛車に見入る尾根遺産 


携帯ゲームにはまる尾根遺産 と鬼遺産


ロープウェイ乗り場の下にいた痛尾根遺産


時間が少し遅かったので尾根遺産はあまりいませんでしたm(_ _)m


こんなシャトルバスも走っていました^^

日も傾き掛けたので帰宅の途に

吉野川に沈む夕日を車内から^^

昼飯が早かったので、小腹が・・・
と言うことで2軒目の徳島ラーメン店へ。
朝に寄った王王軒のすぐ近くの「徳島ラーメンいわた」に寄ってみました。


バラ肉とチャーシューの入った「スペシャル」の大を^^
 
こちらは醤油ベースで少し辛目。
味は全然違います。
徳島ラーメンも色々あって奥が深そうです^^

帰り道にこんな看板が

地球の上に牛?

恐るべし・・・徳島

また、探検に行かなくては^^

アポロさん、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/10/10 20:29:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011オフ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

ドブさんとプチオフ~~~

今日はドブさんからの誘いで急遽プチオフでした。

本来はグリルイルミの配線のレクチャーオフでしたが、ドブさん号の新しいリアバンパーが装着されたということで・・・。

全体の感じです。

暗くて見えない><;

右からのアップ

少し見えてきました^^

左からのもうチョイアップ

イイ感じですね^^
ヨコハマのホイールとイイ感じでマッチしています^^
取付には相当細工が必要だったそうです。
でも、大人しめですがイイ感じで自己主張していて、カッコイイです^^v

で、配線レクチャーはエンジンルームからの配線の引き込みや、助手席前のヒューズボックスの位置の確認、さらにバンパー外しのレクチャーのためにkureプリのフロントバンパーを外したりしました。

二人でそんなことをしていると、見知らぬお爺さんが「車屋さんですか?」と声を掛けてきました。
「いえいえ」と言うと「バッテリーが上がったんですが、どうしたらいいか分からないのです」とお困りの様子なのでkureプリと繋いで助けて上げました。

結構なお爺さんですが、乗っていたのはスバルR1。
お洒落な車に乗っていました。
最後に「車屋さんでバッテリー替えて貰った方がいいですよ」と声を掛けました。
缶コーヒーご馳走様でしたm(_ _)m

「イイことしたね」と二人でさわやかな気分になり、その後いつものハンバーグ店で遅めの昼食を取って解散しました。
 
※この写真は携帯カメラで撮影しました

変なアクシデントがあって写真を撮るのも忘れていました><;

ドブさん、これで大きなパーツはほぼ完了と言うことですが、光り物デビュー間近です^^
これからのドブさん号の変身も楽しみです^^

また何かあったら気軽に声を掛けて下さい^^v
Posted at 2011/09/25 20:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2011オフ | 日記
2011年09月19日 イイね!

コスプレとフィギュアと鰹のわら焼きと鍋焼きラーメンオフ~~~

コスプレとフィギュアと鰹のわら焼きと鍋焼きラーメンオフ~~~9/18は高知の「海洋堂ホビー館四万十」ツーリングプチオフでした^^

企画したときは10台ぐらい集まるかな?と思っていたのですが、立ち上げてみるとわずか3台の参加なのでタイトルをプチオフにしました><;

サカタンさんとは前日の与島オフの流れで、アクセルさんは高知で合流ということになりました。
しかし、高速の松山道が災害で通行止めになり、アクセルさんが下道を使って来ると言うことで少し押し気味のスケジュールとなりました。

幸い、雨は運転中だけで、観光や食事中はほとんど降りませんでした。
参加者みんなの日頃の行いがイイのでしょうね^^v


「海洋堂ホビー館四万十」は高知から約2時間と超山間部にありましたが、コスプレイベントと声優さんのイベントが行われていたのでかなりたくさんの人で溢れていました。 


kureの大好きな海洋堂のホビー館ということで、近くなるとワクワクドキドキでした。
想像以上の展示物で圧倒されているkureの横をコスプレの尾根遺産がたむろしていました。


帰りに寄ったプラモデルコレクションも「コレ作った」「あれ欲しかったけど買えなかった」と同世代のサカタンさんと盛り上がってしまいました。


その後はアクセルさんの助手席に乗ってきたyumiさん(彼女?)お勧めの高知グルメ回りです。
yumiさんはバイクで四国中をツーリングしてるみたいで美味しいお店をたくさん知っています。


まずは鰹のわら焼き。
目の前で焼いてくれる鰹は絶品、かつリーズナブル。
みんな感動してしまいました。


さらに鍋焼きラーメン。
TVや雑誌で何度も取り上げられた有名店で舌鼓。
みんな大満腹、大満足でした。
 

今回の高知オフはkureの思いつきの突発オフと言う形でしたが、奇襲で参加されたyumiさんのおかげでグルメも楽しめた楽しいオフになりました。

サカタンさんご夫婦、アクセルさんペア、ありがとうございましたm(_ _)m

このオフの詳細はフォトギャラリーで^^
Posted at 2011/09/19 02:12:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2011オフ | 日記
2011年09月18日 イイね!

9/17はCCPC与島オフでした

9/17はCCPC与島オフでした今回のオフは市長が新しく中四国で立ち上げたCCPCの第一回目の記念すべきオフです。

立ち上げという事で、中四国を始め、荒天の中、関西からも駆け付けてくれ、総勢16台、総人数27人のオフとなりました。

四国からは愉快な仲間の押し掛けオフということで、総勢7人が参加しました。

今回、詳細はフォトギャラリーにUPしてみました。

車の紹介は、なおさんのブログに譲って、今回は人を中心にまとめてみました。

その1から3までありますので、ゆっくりご覧下さい。

市長、お疲れさまでした。
Posted at 2011/09/18 23:18:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 2011オフ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation