• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureyonnのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

9/16 ラグーナオフ

9/16 ラグーナオフ今年2度目の全国オフは蒲郡です。

台風の影響で雨が心配されていましたが、なんと快晴。
幹事のMind'sさんやスタッフの方々のチームワークと「日頃の行い」でしょう^^

前泊だったので会場に9時に到着。
さすがにほとんど誰もいなかったので奥から駐車。
kureプリは奥から3台目になりました。

この写真、今回のお気に入りの一枚です。
コレぐらいカラフルな並びはなかなか無いでしょ^^

10時に開会式。

まだみなさんワクワクドキドキして元気です^^

久々に見るパパさんのレアなプリウスもいます。

いつ見ても新鮮ですが、強風でガルウイングが揺れていてドキドキでした><;

ウロウロしてるといつもの楽しい方々が

相変わらず楽しい9さん^^

こちらでは和のメンバーが和んでいます^^

しかし暑い><;

とうことで早めの昼食。

500円の海鮮天丼と800円の海鮮丼。
メチャ安で美味かった^^

昼過ぎになるとこんな方々が出没してきました^^

みなさんずるいレンズをお持ちです^^

初対面のCopri-Zさんのずるいレンズをお借りして

誰?知らない若者をモデルにスナップ。
ボケ方がハンパじゃない^^

それなら・・・とブログの写真用にkureプリも

綺麗に写りすぎてやっぱりアラが目立つ><;

ずるくないmyレンズでCopri-Z号を

初めては意見しましたが、やっぱり決まってます^^

待望のNEWユウプリ号も

白プリから黒G’sに変身です^^

でも暑さが尋常ではありません><;
暑そうな写真を。

会場には百人を越える人がいるはずなのに、昼過ぎには人もまばらになってきました><;
みなさん、それぞれ避暑タイムでしょうか?
ちなみにkureプリは一日中エアコンONでした^^

2時半に記念撮影をして、その後恒例の抽選会。

やっぱり何も当たりませんでした><;

会場にはこんな方も飛び込んできました^^

初めて生で拝見しました。
案外可愛かった(笑

4時に閉会です。
Mind'sさん、スタッフの方々お疲れさまでした。
楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m

ご挨拶できた方、できなかった方、またお会いしましょう^^ノ

kureはこの後不思議な予約があり不思議な場所へ。

何人か誘ったのですが、誰も付いてきてくれませんでした><;

挑戦したのはコレ

アレ?案外逝けました(笑

その後、コメダ本店で普通の食事をして10時に名古屋を後にしました。
渋滞もなく、ちょうど4時間で帰宅。

今回も楽しい遠征でした^^
みなさん、またどこかに出没しますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m

※最後に
帰りの名神で茨城辺りから西宮まで、姫路ナンバーの黒G’sさんとカルガモさせたいただきました。
先を急いでいたのでご挨拶もせずに失礼しましたm(_ _)m
長距離運転も、この楽しい時間で短く感じました。
ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2012/09/17 14:45:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | 2012オフ | クルマ
2012年06月17日 イイね!

今日は愉快な仲間のオフでした^^

今日は愉快な仲間のオフでした^^台風が発生し、梅雨前線が近づく中、今日は愉快な仲間の19回目のオフでした。

雨男のにーやんさんが参加するのに、幸い雨は上がり曇り空のオフ日和になりました^^

今回は初参加の方や久しぶりの参加の方がいますので、その中に晴れパワーの強い人がいたかな^^

いつものように11時集合でうどん屋さんへ。

4台に乗り合わせてGOです^^
幸い駐車場が4台分空いていました^^v

今回の会場は高松なのでいつもとは違うお店です。

ここの名物はジュレぶっかけ。

ゼリー状に固めたぶっかけのダシが乗っています(笑
普通のぶっかけはダシがかかっているので、最初から最後まで同じ味ですが、ジュレだと口に入れるたびに微妙に味の濃さが変わります。
さらにジュレが絡みついているので面白い食感です^^

その後雑談タイムです。


そしてさすがに熱いのでフードコートでティータイム。


kureは生シューセットをいただきました^^


そうこうしていると参加者が全員集まったので自己紹介タイムです。


今回も注目は車虎号。

さすがに着地にはみんな驚きです^^

本人の許可を得て車虎号の着地動画をUPします。


今日は暑い中、みなさんお疲れさまでしたm(_ _)m

またお会いしましょう^^

↓ぱすた★さんからいただいたフロアブレースバー取り付けました。整備手帳で^^v



Posted at 2012/06/17 21:28:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 2012オフ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

みんプリ全国オフに行ってきました

みんプリ全国オフに行ってきました年一のみんプリ全国オフ、行ってきました^^
会場は昨年と同じ名古屋のトヨタ博物館。
マップルで経路を調べてみると5時間かかる><;
ということで朝5時に起きて出発です。
ところが高速はガラガラ^^
9時過ぎに名古屋に到着して途中でモーニングしたのは秘密です。

10時前に会場近くに来ると赤い4本出しマフラーのプリ発見。
ロックオン^^やっぱり参加者で名古屋のダーツプレーヤーきいちさんでした^^

スケジュール通り10時に開会です。

スタッフのみなさん、朝から汗だくで大奮闘です^^

受付を済ませて会場をグルッと偵察。

いました。九州からやってきた痛い車(笑
トイレの前で談合をしたのは秘密ですよ^^

車虎さんは少し遅れて参加だったので、入り口の近くに駐車。

そのおかげで低車に注目が集まりました^^

なんと熊公さんも遅れて到着><;

海老名で眠り姫になってたかな?
ステッカーチューンが進化してました^^

昼過ぎに大抽選会^^

ミクプリさん、仕込み?ってぐらいピッタリでしたね^^
「20番、kureyonnさん」の声は今回もかからず><;
LEDレッドテール欲しかった><;

100台を越えるプリウスは壮観でした。

トヨタ博物館に見学に来ていた一般の方がたくさん見に来られていたのが印象的でした^^
そして午後4時に閉幕。
楽しい時間を過ごさせていただきました。
スタッフのみなさん、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

オフの余韻を引きずりながらその夜は手羽先で2次会^^

ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
名古屋グルメと楽しい会話を満喫しました^^

翌日はノリタケに寄って散策。

お土産を購入しました^^

そして昼過ぎに三重のたこ焼き。

しっかりとした味付けと新鮮なタコに魅せられて「おかわり」してしまいました^^

天気も良く、渋滞もなく快適な遠征でした^^
そして今回はスタッフさんとゆっくり話すことが出来て、いつもとは違う充実した遠征でした^^

今回関わったみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、今回は絡めなかったメンバーの方々、次回は絡みましょう^^

これからも楽しいプリウスライフを^^v


Posted at 2012/05/14 00:26:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 2012オフ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GW最終日はうどんオフ

GW最終日はうどんオフGW最終日は「友達の和」の御一行様が讃岐うどんを食べに来られるということで歓迎オフです^^
愉快な仲間8名と和の11名、合計19名でのうどん行脚です^^

前日まで空っぽだったkureプリにどうにかシートを押し込みました^^
でも、イルミ関係の配線が繋がっていません><;
今週の課題ですm(_ _)m

12時頃に和の御一行様と合流してあいさつもそこそこにうどん店に直行です。
一軒目の「麺や丸亀田村店」は大行列。
ざっと50人は並んでいました><;

それでも回転の速いセルフうどん店だと20分待ちです^^
遠路はるばる駆け付けて来た、きーCyanを初めとするメンバーは興奮状態ですo(^-^)o ワクワクッ
「何が美味しい?」「オススメは?」なんて聞かれてもkureも初なので???です><;
それでも「鶏天が美味い」と言う情報を入手。
初セルフのノアぽんさんも「うどん食べるだけじゃぁビデオが撮れん!」と言いながら鶏天を堪能。


当然9さんは普通の人じゃありません(笑

「かけ」と「ぶっかけ」のダブルに鶏天です^^
店まで数時間、待ち時間20分、食事10分は普通の讃岐うどん時間です(笑

次は肉うどんの美味しい「清水屋」です。
移動時間が15分だったので、みんなまだ腹ごなしが出来ていません><;

それでもメガ盛りの肉に食欲が湧いてきたみたいです^^

ほとんど貸し切り状態で、カウンターも和のメンバーで占領されていました。

赤雲母さんや源ちさん達も、壁に貼られていた今は懐かしい映画「UDON」のロケ写真やポスターに興味津々でした^^

ここでも9さんはやってくれました(笑
 
NANAKOさんに「もう食べれない、9さんお願い^^」と言われ、ココでは3杯たいらげましたオオーw(*゚o゚*)w

もうそろそろうどんも・・・ということで「Belle Epoque 偕行社かふぇ」に移動です。

朝は雨模様でしたが昼からはイイ天気になりました^^

大きなテーブル2つに別れてティータイムです。

ここで9さんが何を食べたかは・・・秘密です(笑

このカフェは自衛隊の施設みたいで、隣接して古い建物もあります。


総勢19人でプリウス3台とワゴン車での移動でしたが、無事ミッション完了しました。


そして3時過ぎにお開きです。

気を付けて~~~~ということで関西勢はワゴン車に乗り込み帰路に就きました。

久しぶりの楽しいうどんオフでした。
今回のセッティングをしてくれたなおさんに感謝です。

お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted at 2012/05/06 22:48:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012オフ | クルマ
2012年04月30日 イイね!

久万高原ラリー観戦オフ

久万高原ラリー観戦オフ今年のGWは基本「全国オフに向けての弄り」がテーマでしたが、愛媛のアクセル君から魅力的なお誘いが^^
全日本ラリーの第2戦が久万高原で開催されるのですが、見に行きませんか?
モータースポーツ好きのkureですがラリー観戦は未体験でしたので、二つ返事でOK^^

マップルで調べると会場の久万高原の旧美川スキー場は松山ICから約2時間。
SSスタートは12時という事で、松山IC近くで朝9時に待ち合わせました。スタート前にピットで車を見たいですからね。
ところが新しい道路が出来ていて1時間半で会場に到着。
うれしい誤算でした^^v

到着すると参加選手の記者会見の真っ最中でした。


そしてピットウオークです。
何と今年から無謀にもガズーレーシングの86がラリーに挑戦です。
おいおい!FRだぜ><;


そしてこんな車や


こんな車


こんな尾根遺産や


こんな尾根遺産たち


こんなキャラや


こんなキャラ?


ドライバーと記念撮影をする人もいました^^

楽しいピットウオークでした^^
少しだけ動画を^^



1200枚ぐらい撮って使えそうなのは数枚でした(笑
写真はフォトギャラリーで公開中↓
Posted at 2012/04/30 01:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2012オフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター 黄色いハイビームを真っ白に https://minkara.carview.co.jp/userid/714976/car/2625145/5841056/note.aspx
何シテル?   05/27 00:15
今年も楽しいカーライフを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:22:24
シート後部の内装取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/18 09:29:10
雨漏りは意外な所から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/27 23:55:23

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成28年(2016年)6月登録の7年落ちの中古車を購入しました
マツダ ロードスター 青いロードスター (マツダ ロードスター)
17年ぶりのロードスターです 229,800kmで購入 何年乗れるか勝負の選択です でも ...
その他 iPhone iPhone (その他 iPhone)
4から愛用
その他 SONY-α その他 SONY-α
kureのデジイチはsonyです^^ 2017年3月に77Ⅱに変えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation